ポモドーロとは?意味やボロネーゼとの違いは何?ポモドーロテクニックの由来も!イタリアンのメニューを見ながら『これ、どんなパスタだったかな・・』こんな経験をしたことがある人いませんか?今回はポモドーロの意味やボロネーゼの違いについて紹介!ポモドーロテクニックの由来も併せて解説!
422
326
ポモドーロとは?意味やボロネーゼとの違いは何?
ポモドーロって、どんなものだか知っていますか?
パスタソースの種類でしょ?と思っている人も、意味まで説明するのはちょっと難しいですよね。
それでは、まずはポモドーロの意味から教えますね♬
もともとイタリア語で『トマト』のことを指します。また、イタリア料理の基本であるトマトソースを『salsa di pomodoro』と言います。『salsa』はソースという意味です。
ポモドーロって、トマトそのもののことだったんですね!
トマトの由来は『膨らむ果実』という意味のトマトゥル(ほおずき)が語源です。
その昔、メキシコ湾を望むベラクルス地方のアステカ人がほおずきに形がよく似たトマトをこう呼んだのが始まりなんです!
日本では当たり前のように『トマト』と言いますが・・トマトが世界共通の呼び名ではないって知っていましたか?
イタリアでは『ポモドーロ』だということは先ほど分かりましたが、他にも色々な呼び方があるんです!!
イタリア・・ポモドーロ(黄金のリンゴ)
フランス・・ポム・ダムール(愛のリンゴ)
イギリス・・ラブ・アップル(愛のリンゴ)
トマトなのにリンゴと呼ばれているんです!!
なんだか不思議ですね(^^)
ボロネーゼとの違いは?
トマトを使ったパスタはポモドーロですが、他にも思いつくメジャーなトマトソースのパスタ・・ありますよね?
そう!ボロネーゼです。
両方ともトマトを使いますが、どう違うのでしょうか?
ボロネーゼについても説明していきたいと思います♫
肉とトマトを使ったソースのパスタのことです。
ボロネーゼは、イタリア語で『ボローニャ派』という意味。
ボローニャとはイタリアの美食で有名な都市の名前です。
ちなみにイタリアのレストランで『ボロネーゼ下さい!』と注文をしても通じません!
ボロネーゼの正式名称は『ラグー・アッラ・ボロニェーゼ』なのでご注意くださいね★
結論を言うと・・
●ポモドーロ:トマトを使ったパスタソースのこと。
●ボロネーゼ:肉とトマトを使ったパスタソースのこと。
似ている2つの料理ですが、こんな違いがあったんですね!
ポモドーロテクニックの由来も!
さて、これでポモドーロについては理解いただいたかと思います。
実は、インターネットなどで「ポモドーロ」と検索すると「ポモドーロテクニック」と検索されているのがわかります。
みなさんは、ポモドーロテクニックを知っていますか?
ポモドーロテクニックとは、短時間の集中作業を繰り返すことで仕事や勉強を成し遂げるテクニックのことです。
定期的に休憩もとれる為、常に集中した状態が保てて生産性が上がります!
エンジニアやデザイナーなどのクリエイティブで高い集中力の必要な人が取り入れることが多いテクニックなんです!
では「ポモドーロテクニック」と「ポモドーロ」は関係があるのでしょうか??
ポモドーロテクニックを発明したフランシスコ・シリロがトマト型のキッチンタイマーを愛用していたこと。
やはり由来はポモドーロ(トマト)だったわけですね(●´ω`●)
もし違う形のタイマーを使っていたら名前も変わっていたのでしょうか!?
そう考えると、面白いですね♬
最近ではポモドーロテクニックのためのアプリもあるので取り入れやすいです!!
このテクニックを使えば仕事がバンバン出来ちゃうかも!?
323
254