7人の小人の名前や性格・順番とは?イラスト付きで紹介!英語表記や歌も!グリム童話やディズニー映画で知られる「白雪姫」に登場する7人の個性豊かな小人たちの名前・性格・順番をイラスト付きで紹介します!7人の小人の英語表記や歌まで徹底紹介します!これを読めば、「白雪姫」を見返したくなること間違いなし!
ねぇ、くろちゃん。ディズニープリンセスで有名な「白雪姫」って観たことある?
小さい頃に絵本や映画で観たことがあったのだけど、物語に登場する七人の小人たちってみんな個性的だよね。彼らについて知ってる?
Contents
7人の小人の名前や性格・順番は?
まず7人の小人たちの名前は、①ドック、②グランピー、③ハッピー、④スリーピー、⑤バッシュフル、⑥スニージー、⑦ドーピー で、構成されています。
名前を見てもらうと分かるように、彼らの名前こそ性格を表しているのです。
彼らをそれぞれ詳しく説明していきますね。
①ドック (Doc)
ドックは日本語で先生の意味の「ドクター」から名前の由来がきています。
七人の小人たちのまとめ役であり、博学でもの知りなところからドックと呼ばれています。
②グランピー (Grumpy)
グランピーは日本語でおこりんぼうという意味です。
小人たちの中で唯一顔が常に怒っています。
名前の通り、おこりんぼうで短気な性格なのですが、実のところ彼はとても優しい性格の持ち主なのです。
性格が悪そうなのに、実はおもいやりのある性格のギャップは女子にとってはたまらないですよね♪
劇中のなかで優しいグランピーを是非観てみてくださいね。
ちなみに、グランピーは海外のディズニーリゾートで他の小人たちを差し置いてたくさん商品化されるなど、非常に人気が高いです。
③ハッピー (Happy)
ハッピーはその名の通り、「ごきげん」で「幸せ」です。
いつもニコニコしていて幸せそうな彼は周りを元気にしてくれます。
彼をみていると、こちらまでハッピーな気持ちになりますね!
ちょっぴり風貌が③スニージーと似ているような気もしますが、ハッピーは白い眉毛がチャームポイントです。
④スリーピー (Sleepy)
スリーピーは日本語で「ねぼすけ」、「ねむたがり屋」です。
グランピーと同様に、こちらの小人も常に眠たそうな顔や素振りをしています。
よくあくびをするのですが、こちらまで眠気がうつってしまいそうになりますね。
眠たそうに常に半目なのですぐに判別しやすいです(笑)
⑤バッシュフル (Bashful)
バッシュフルは聞き慣れない言葉ですね。
意味は「照れ屋」という意味です。
彼の仕草はまさに女の子のようであり、いつもモジモジしています。
恥ずかしいと思うと、顔が真っ赤になってしまうのが特徴的で、パッチリお目めと長いまつ毛がとて可愛らしいですね。
⑥スニージー (Sneezy)
スニージーは日本語で「くしゃみ」の意味です。
物語中にもよく、くしゃみを連発して周りのものを吹き飛ばしてしまいます。
彼のくしゃみは花粉症が原因らしいですよ♪
⑦ドーピー (Dopey)
ドーピーは日本語で「まぬけ」、「おとぼけ」の意味です。
おとぼけなこともあり突拍子もないことをしますが、白雪姫のことを大好きで、とてもキュートな性格でもあります。
そして彼は作品の中でしゃべらないキャラクターなのですが、それがまた彼の良さでもあります。ちなみに、しゃべらない理由は彼のキャラクターのイメージにピッタリな声優がいなかったからだそうです。
以上、7人の小人を紹介しましたが、なんと小人たちは登場する順番が決まっています。
必ず、①ドック、②グランピー、③ハッピー、④スリーピー、⑤バッシュフル、⑥スニージー、⑦ドーピー の順番にでてきます(@_@)!!
皆さんもチェックしてみてくださいね☆
7人の小人の「ハイホー」って何?「ハイホー」の歌紹介♪
七人の小人といえば「ハイホー」という言葉が浮かびますよね。
この、「ハイホー」という言葉は彼らの励まし合いの掛け声だったのです。
「ハイホー♪ハイホー♪」という彼らの歌がとても印象的ですが、あれは彼らにとって、さあ、行こう!というゲン担ぎのようなものだったのです。
歌を歌うと元気が出ますし、彼らの気持ちがよくわかりますよね。
くろちゃん、教えてくれてありがとう。本当にもの知りだね。小人の「ドック」みたいだね!
ぬまくんも「白雪姫」をもう一度観たくなったんじゃない?ぬまくんもドックのようにもの知りになれるように一緒に頑張るにゃん!
9628
8123