ビスキュイとは?意味やカロリーは?信玄餅との関係やレシピも調査!ビスキュイって何か知っていますか?ビスキュイってどんな意味があるのでしょうか?ビスキュイのカロリーはどれぐらいあるのか、ビスキュイと信玄餅の不思議な関係について、また、ビスキュイのレシピを調べちゃいます。
ビスキュイとは?
ビスキュイって聞いたことありますか?
製菓用語に詳しい方なら 別立てのスポンジのことだよね、、などと答えられるかもしれませんね。
スポンジというとスポンジケーキをを思い浮かべる方も多いと思いますが、一般的にスポンジケーキの生地は共立て(卵の卵黄と卵白を一緒に泡立てる方法)でつくられ、ジェノワーズとも呼ばれます。
一方ビスキュイは卵を卵黄と卵白に分け、それぞれに泡立てて生地を作るという、別立ての方法が使われ、ジェノワーズに比べしっかりした食感になります。
ジェノワーズはショートケーキの土台に、ジェノワーズはフィンガービスケットや、ティラミスによく使われます。
ビスキュイの意味やカロリーは?
ビスキュイの製菓用語としては上記のような説明になるのですが、ビスキュイ(biscuit)という言葉自体を調べてみると、もともとはフランス語でbis(二度)cuit(焼いた)という二つの言葉から成り立っています。
一度焼いたパンをもう一度乾燥させ、軍隊用・航海用の保存食に作られたのが始まりとなり、名前が付きました。
フランスでビスキュイといえば、日本語で言うビスケット、クッキー、サブレ、クラッカーという、堅めに焼き上げたお菓子全般を指し示す言葉なのです。
(ちなみにこうして名前を細かく分けるのは日本だけだそうですが、、、)
ここでビスケット、クッキー、サブレ、クラッカーの違いを簡単に説明しますね。
一般社団法人全国ビスケット協会の定義に「クッキーとはビスケットの中でも手作り風の外観を持ち、原材料の脂肪分と糖分の合計が40%以上のもの」とあります。
ビスケット、クッキー、サブレ、クラッカーどれもビスケットの一種として呼ばれることもあるのですが、ビスケットの中でも糖分、脂肪分が高め(40%以上)のものがクッキー。
クッキーやビスケットに比べ、バターやショートニングの比率が高くて、バターの風味が濃く、サクッとした食感をもつものをサブレ、イーストを使って発酵させ、ほぼ無糖で脂肪分が少なく、淡白な味のものがクラッカーとされています。
ではそれぞれのカロリーですが、1枚(10グラム以下)で
ビスケット | 522㌍ |
---|---|
クッキー | バター味 525㌍ チョコチップ味 520㌍ プレーン 518㌍ |
サブレ | 495カロリー |
クラッカー | 492カロリー |
だそうです。あまり差が無いのにはちょっと驚きですが、どれも主原料が小麦粉なので、炭水化物となり糖分になっちゃうんでしょうね。
ビスキュイと信玄餅との関係は?
ところで信玄餅ってわかりますか?
お土産でもらうとヤッターって気分になるのは私だけでしょうか?
あの小さな容器にきな粉まみれのお餅が三切れ入って、蜜が添えてあるあのお菓子です。
信玄餅は甲斐の戦国大名・武田信玄が出陣の際、非常食としていた砂糖入りの餅にちなんで作られた、という逸話と、山梨県でお盆に食べる風習のある安倍川餅から由来したという説があるそうです。
信玄餅には金精軒の信玄餅と桔梗屋の桔梗信玄餅があるのですが、先に販売されたのは桔梗屋の桔梗信玄餅で昭和43年だそうです。(金精軒は昭和47年)
では、信玄餅とビスキュイの関係なのですが、、、
なんと、信玄ビスキュイというお菓子があるんです!!
山梨の特産品の桃やブドウを生かした商品の開発を行ってきた株式会社笛吹きの華と株式会社桔梗屋との共同開発によって誕生しました。
黒蜜入りの生地できな粉チョコを挟んであり、見た目は白い恋人に似ているのですが、しっかり和のテイストで、信玄餅を再現しています。
信玄餅はおいしいけどむせたりして食べにくいよね、、、って方にはこちらの信玄ビスキュイはおすすめかも。 信玄餅がお好きなら、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
ほかにもこの桔梗屋には信玄餅にちなんだ、生ロール、プリン、どら焼き、バームクーヘン、キットカットやカントリーマアムまで様々なお菓子があるので興味がそそられますね。
最後にビスキュイの基本的な作り方です。
興味のある方は作ってみてくださいね。
<材 料>
- 卵2個
- 砂糖60g
- 薄力粉60g
- 粉砂糖適量
<作り方>
1.オーブンを180度に温める。
2. 卵黄に砂糖30gを加えて、白っぽくなるまであわ立てる。(生地のベース)
3.卵白も砂糖30gを少しずつ加えながら、泡立ててしっかりしたメレンゲ作る。
4.2で作った生地のベースにメレンゲの3分の1を加え、なじませる。
5. 残りのメレンゲを加え、マーブル状に混ぜ合わせる。
6. 振るった小麦粉を加え、やさしく粉が見えなくなるまで混ぜる。
7. 搾り出し袋に入れて、7cmほどの長さに絞り、粉砂糖を振ります。
8. 砂糖が溶けたらもう一度粉砂糖を振り、10分焼きます。
そのまま食べてもおいしいですし、クリーム(生クリーム200gに砂糖25gを加えて泡立てたものに、ヨーグルト100gを混ぜる。)を添え、イチゴやオレンジの実を切って飾るととてもお洒落なお菓子になります。
9203
7889