スイーツ辞典

ヤンヤンつけボーの由来とは?販売地域やカロリー・値段を調査!

ヤンヤンつけボーの由来とは?販売地域やカロリー・値段を調査!パンダのパッケージが目を引くお菓子、ヤンヤンつけボー。子供の頃に食べたことがあっても、カロリーや値段って知ってましたか?何気なく食べていたけれど、名前の由来や販売地域等、意外と知らないことが多いお菓子。詳しく見ていきましょう!

ぬまくん
ぬまくん
ねぇねぇくろちゃん、ヤンヤンつけぼーっていうお菓子があるの知ってるかわん?ぼく昔よく食べていたけど、名前の由来とか販売地域とか実は知らないことが多いわん。
くろちゃん
くろちゃん
ヤンヤンつけぼー懐かしいにゃん。あたしも昔よく食べてたにゃん。名前の由来とか細かいことは子供の頃は気にしないよね。ヤンヤンつけボーのこと詳しく見てみるにゃん♪

ヤンヤンつけボーの名前の由来は?パンダの名前ではない!?

ヤンヤンつけボーの由来とは?販売地域やカロリー・値段を調査!

https://www.amazon.co.jp

ヤンヤンつけボー』は明治製菓(meiji)が1979年から販売しているチョコレートスナック菓子ですが、販売が開始された当時は別の商品名で『つけチョコヤンヤン』という名称でした。

『スティック状のクラッカー』に『チョコレートクリーム』と『カラフルなトッピング』がパッケージ内に入っていて、チョコクリームをスティックにディップして最後にトッピングをまぶすことによって仕上がります。

通常の元々仕上げられているタイプのお菓子とは違って”自分で仕上げる”ことを楽しめるタイプのお菓子です(*´ω`)

また、クイズがついているので食べる以外にも楽しむポイントがあるところもヤンヤンつけボーの魅力の一つです♬

そんな『ヤンヤンつけボー』ですが、実は名前の由来には2つの説があります。

1つ目の説:「若い」という意味

発売当初は女子高生をターゲットにしていて、英語で『若い』を意味する『young(ヤング)』を続けて『ヤングヤング』から縮めて『ヤンヤン』となったと言われています。

しかしその後、子供向けにシフトし、子供向きにふさわしそうなパンダがパッケージに採用されたと言われています。
※ちなみにこのパンダには名前はないようです(^-^;)

2つ目の説:「おいしい」という意味

もう一説は、英語で『おいしい』を意味する『yum-yum(ヤムヤム)』をイメージし『おいしい、皆で楽しく』という意味で『ヤンヤン』になったとも言われています。

ぬまくん
ぬまくん
そうそう、ヤンヤンつけボーは自分で作るのが楽しいんだわん♪でも最初は違う名前のお菓子だったのは知らなかったわん。由来も「ヤンヤン」ていうのはパッケージのパンダの名前だと思ってたから全然違っていてびっくりしたわん。
くろちゃん
くろちゃん
そうね、自分で作るお菓子は楽しいよにゃ♪ぬまくんのように「ヤンヤン」というのはパッケージのパンダの名前だと思ってる人は多いかもしれないにゃん。

2836

2754

販売地域は?日本だけじゃない!?

ヤンヤンつけボーの由来とは?販売地域やカロリー・値段を調査!ヤンヤンつけボーを販売しているのは明治製菓ですが、実はヤンヤンつけボーの原産国はシンガポールということを知っていましたか?日本で作られているのではなく明治製菓が輸入して販売しているのです!

そして海外でも販売されていて、海外では『Yan Yan』という商品名で販売されています。日本にはない様々なフレーバーがあるのですが、トッピングはなくクラッカーとチョコクリームのみになります。

日本と違っているところもおもしろいですね(^^)

くろちゃん
くろちゃん
海外にも人気のお菓子なのにゃ~。
ぬまくん
ぬまくん
シンガポールで作られていたのはびっくりだわん!海外バージョンも食べてみたいわん~。

気になるカロリーや値段は?

ヤンヤンつけボーの由来とは?販売地域やカロリー・値段を調査!
さて。気になるヤンヤンつけボーのカロリーですが、1個(48g)あたり255カロリーです!(=゚ω゚)ノ

また、値段も気になるところですが、平均的に1個あたり約120円で販売されています。
取り扱いの店舗によって違いがありますが、100円ショップでも見かける商品です♬

ぬまくん
ぬまくん
手軽に買えるのもロングセラー商品になる理由だわん~。久しぶりに食べたくなってきたわん♪
くろちゃん
くろちゃん
あたしも食べたくなってきちゃったにゃん。ぬまくん一緒に買いに行こうにゃん♪

2768

error: Content is protected !!