カタカナ語辞典

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!ミーハーという言葉の意味をご存知でしょうか?その語源と由来は?何となくで使っている人も多いミーハーという言葉について紹介していきます。対義語や類語だけでなく、にわかとの違いについても説明していきたいと思います。

ぬまくん
ぬまくん
ミーハー?聞いたことのない言葉だわん!

くろちゃん知ってる?

くろちゃん
くろちゃん
ミーハーって最近はあんまり聴かない言葉だけれど、ちゃんと説明していくから、寝ないで聞いてるにゃー

ミーハーの意味とは?

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!

聞いたことはあるけれど、ミーハーの言葉の意味を知らない人のためにここで、その意味を説明していきます。

ミーハー」とは「時代に左右され、流行に熱中する人」若しくは「世の中の流行や芸能人のあれこれについて今まで知らなかった人が急に影響を受け、知ったかぶりをする人」のことを言います。

元からファンではなく、人気が出たからファンになったという浅いファンのことを指す場合もあるようです。

通常は「ミーハー」とカタカナ語で表記しますが、「みいはあ」と表記したり、「みいはあ族」という使われ方もします。

ミーハー」という言葉は最初、女性に対して使われる言葉だったのですが、今では男性に対しても使われる言葉に変わっていきました。

ミーハーの語源や由来とは?

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!

そんなミーハーという言葉はどのようにしてできたのか、その語源や由来を説明していきます!

ミーハー」の語源は英語ではなく、昭和初期に名付けられた女性の名前である「みよ」や「はな」など、「」と「」が頭文字の名前が流行りました。

ミーハー」という言葉が使用される前から、「みいちゃん」「はあちゃん」という女性を軽蔑する言葉が存在しており、そこから「ミーハー」という言葉ができたという説もあります。

もう一つの説は

ドレミファソラシの「」と「ファ」から来ているというものです。

力士同士の間で、人を馬鹿にするときに「はーちゃん」という隠語を使う時があります。

はーちゃんが「ファ」と似ているため、「」とくっつき、「ミーハー」ができたという説があります。

このように、様々な説が存在しているようですね。

ミーハーの類語とは?

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!

ミーハーの類語にはどのようなものがあるのでしょうか?

ミーハーの類語
  • 新し物好き:新しいもの、新奇なものを好むこと。
  • 西洋かぶれ:自分が所属する文化より西洋文化を良しとしてふるまうこと。
  • 俗流   :俗物の仲間のこと。
  • 俗物   :世間的な名誉や利益ばかりを追うこと。

ミーハーの対義語とは?

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!

では、ミーハーの対義語にはどのような言葉が挙げられるのでしょうか?

ミーハーの対義語
  • クール:物事に感情を動かされないさま。
  • 真人間:立派に社会生活を送っている人のこと。
  • 無関心:興味を見せず、気にかけないこと。

ミーハーとにわかの違いとは?

ミーハーの語源由来とは?意味や対義語・類語は?にわかとの違いも!

ミーハーに似た言葉でにわかというものが存在しますが、その違いはどこにあるのでしょうか?

ミーハーにもにわかにも、無知であるにもかかわらず知ったかぶったり、本質の良さを知らずにファンを公言している人の蔑称と言うことでは共通していますが、本来の意味には違いがあります。

ミーハー」は流行にすぐ影響する人のことを指します。

にわか」は、物事が急に起こること一時的であることを意味する言葉です。

それまでなんの興味も持っていなかったのに、何かをきっかけに突然ファンになる人のことを「にわか」と言います。

突然降って突然止む「にわか雨」のように、急に盛り上がり急に冷める人にも「にわか」という言葉は使えます。

ぬまくん
ぬまくん
前々から気になっていたけれど、流行に乗る形でファンになった人はミーハーなの?にわかなの?
くろちゃん
くろちゃん
うーん、難しい質問にゃー

そこからファンを続けるのならば、本物のファンだし、流行が終わった途端冷めたならミーハーってことになるにゃっ!

19101

19075

error: Content is protected !!