謙虚の意味とは?対義語/類語/使い方は?名言/ことわざ/四字熟語も!謙虚の意味って?謙虚になりたい!でも謙虚な人ってどんな人?謙虚の類語と対義語は?謙虚を意味することわざと四字熟語もご紹介します!謙虚の名言を謙虚に受け止めよう!謙虚の使い方について謙虚な例文でご紹介します!
謙虚の意味とは?
「謙虚」という言葉を聞いたことがありますか?
「けんきょ」と読みます。
「あの人は謙虚な人だ」
などと、人の性格や態度を指す言葉ですよね。
「謙虚」とは、どんな人なのでしょうか?
「謙虚になれ」
と言われても、説明できない言葉を態度で示すなんて無理な話です┐( ̄ヘ ̄)┌
今日は、謙虚な人を目指して、「謙虚」の意味を勉強しましょう♪
控えめで、つつましいこと。
自分を偉いものと思わず、へりくだって素直に他に学ぶ気持ちがあること。
自分の能力や地位におごることなく、素直な態度で人に接する様子。
つまり、謙虚な人とは、相手を敬うことができて、自分と違う意見も素直に受け入れられる人ということですね。
謙虚な人になりたいものですね(`・ω・´)
謙虚の類語と対義語は?
では次に、謙虚の類語と対義語を見ていきましょう!
「自分から出しゃばることのないさま」という意味で、
腰が低い、へりくだる、低姿勢、謙遜(けんそん)、控えめ
などが挙げられます。
横柄(おうへい):態度が大きく、無遠慮なこと
傲慢(ごうまん):威勢を張って人を侮ること
高慢(こうまん):高ぶって人を侮ること
尊大(そんだい):高ぶって偉そうにすること
不遜(ふそん):謙遜でなく、思い上がっていること
横柄で傲慢で高慢で尊大で不遜な人間にはなりたくないですね(´・ω・`)
謙虚を表すことわざと四字熟語は?
私は謙虚ではないので、謙虚を表すことわざと四字熟語もどんどん紹介しますよ!
- 初心忘るべからず
何事も学び始めた当初の謙虚で真剣な気持ちを忘れてはならないということ。 - 老婆心(ろうばしん)
年を取った女性が度を越してあれこれと気を遣うことから、必要以上に世話を焼こうとする自分の気持ちをへりくだって言う言葉。 - 知らずば人に問え
知らないことは、素直に人に尋ねよということ。 - 実るほど頭が下がる稲穂(いなほ)かな
稲の穂は実が入ると重くなって垂れ下がってくることから、学問や徳行が深まるほど謙虚になること。 - 大賢は愚なるが如し(たいけんはぐなるがごとし)
非常に賢い人は知識をひけらかさないので、一見愚かな人に見えるということ。 - 馬齢(ばれい)を重ねる
年を取ることを謙遜して言う言葉。無駄に年を取るということ。
- 温良恭倹(おんりょうきょうけん)
穏やかかつ素直で、人を敬って慎ましく接すること - 犬馬之年(けんばのとし)
自分の年齢をいうときに謙遜していう言葉。 - 犬馬之労(けんばのろう)
自分が主人や他人のために力を尽くして働くことを謙遜していう言葉。 - 千慮一得(せんりょのいっとく)
愚者でも、千の中に一つぐらいはよい考えもあるだろうということ。
自分の意見を謙遜して言う言葉。 - 外寛内明(がいかんないめい)
外部に対しては寛大に接し、自分自身はよく省みて明晰に己を知り、身を慎むこと。
謙虚の意味のことわざも四字熟語も難しいですね!
自分の語彙力の無さを謙虚に反省です…(´・ω・`)
謙虚の使い方と名言は?
謙虚な人とは、言動が偉そうじゃない人や、素直で相手を尊重できる人に使うんでしたね。
では、さっそく謙虚の使い方を見ていきましょう!
「彼女は成功しても謙虚な人柄は変わらず、ファンに感謝の気持ちを述べていた。」
「社長はいつも謙虚な姿勢を崩さず、社員に挨拶をして回っている」
「初心を忘れてミスをしてしまったので、謙虚に反省する(受け止める)」
「彼は強気な面があるが、自己の過ちを素直に認める謙虚さも持ち合わせている」
「今まで好き勝手してきたので、これからは謙虚に生きることにした」
「人の教えを謙虚に聞く態度は、社会人として大切だ」
「その芸能人は常に謙虚な気持ち(心)で人と接するので、人気を集めていた」
「社長の息子だとおごらずに、いつまでも謙虚さを忘れないようにしよう」
謙虚は人の性質を表す言葉で、名詞(謙虚/謙虚さ)や形容動詞(謙虚に~/謙虚な~)として用いることが多いです。
また、謙虚という言葉を使った名言もたくさんあるので、いくつか紹介します!
「全ての偉大な人々は謙虚である」
―ゴットホルト・エフライム・レッシング
「己を自覚すれば、人は謙虚になります」
―マザーテレサ
「真の謙虚さとは自分の長所を正当に評価することであり、長所を全て否定することではない」
―サミュエル・マイルズ
「人の真の謙虚とは、その愛する喜びを知ることだと思います」
―太宰治
「誠実に謙虚に、そして熱心にやることである」
―松下幸之助
「リーダーは、常に謙虚でなければならない」
―稲盛和夫
これらの名言を謙虚に受け止めて、明日からの生活に活かしましょう!
謙虚について、いかがでしたか?
謙虚さが足りないと自覚している人は、謙虚さを身につけましょう!
13071
13027