linepayとは?使い方や使えるコンビニ/加盟店は?危険なのか安全性も調査!最近よく聞くようになったlinepayですが、結局はどういったものなのでしょうか?使い方は勿論、使えるコンビニや加盟店について、そしてその危険性と安全性の両方を調べていきたいと思います。
linepayとは何なのか?
最近よく耳にするようになったlinepayという言葉ですが、どういったものなのでしょうか?
「linepay」は当初LINEを使って簡単に友達同士でお金のやり取りができるということで注目を浴びたサービスになります。
最近ではQR決済なんていう、自分のQRコードやバーコードをレジでスキャンしてもらうことで支払いが完了してしまうという便利なサービスを浸透させようと努めています。
つまりキャッシュレス、現金を使わない支払制度を強く推し、そのための取り組みを強化しています。
国内でのオンライン送金、決済サービスの担い手として地位を築くために様々な手を打っているという印象を受けます。
審査がいらないのにクレジットカードと同等な扱いができると電子マネーカードの中でも注目を浴びていますね。
毎回必要分のお金をチャージすることが面倒だと感じたのならば、クレジットカードの登録をしておくと良いでしょう。
それだけでいちいちチャージする手間もなくなります。
出金には200円の手数料がかかるのですが、基本的には無料で、チャージにもコンビニや銀行などで簡単にできることが魅力の一つです。
linepayが使える場所とは?
linepayが使えるコンビニや加盟店などを紹介していきます。
コンビニ
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
家電量販店
- Joshin
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
居酒屋/バー
- アカマル屋
- お初天神ハイボールバー
- バリバリ鶏
- ミライザカ
- 楽蔵 四条河原町店
- 吉今
- 魚民
- 金の蔵
- 月の雫
- 語らい処「坐・和民」
- 笑笑
- 千年の宴
- 鮮や一夜 四条河原町店
- 東方見聞録
- 白木屋
- 和民
ここまで挙げましたが、他にもドラッグストア、ファッションモール、カラオケ、保険、クリーニングなど、使用できる場所は増え続けているみたいですね。
linepayの安全性は?
キャッシュレスでやり取りのできるlinepayですが、本当に安全と言えるのでしょうか?
一時期、LINEの乗っ取りが問題になっておりlinepayでも同じような被害にあうのではないかと危惧している人も多いでしょう。
しかし、linepayにはその安全性を保障できるいくつかの理由があります。
- 自由に扱うための本人確認は必須。
- 通信は暗号化されている。
- 10万円までならば損害を補償してくれる。
まず、本人確認のために銀行口座の登録及び身分証のアップロードが必要になってきます。
そして、登録された銀行口座の情報は暗号化されるので、解読困難でしょう。
linepayを使用した店、送金した友人などにデータが渡ることはまずないと言えます。
そうはいっても、絶対に不正使用の被害にあわないという確証は残念ながらないでしょう。
その際には最大10万円までならば不正使用された分の送金、出金、決算をLINEが保証してくれます。
もしもアカウントを乗っ取られたり、携帯を紛失してしまった場合はLINEの運営にすぐさま問い合わせることです。
そんなことのないよう、暗証番号の設定を確実にし、他人にそれを教えないことを徹底して守ってください。
14511
15584