体育の日の由来・意味とは?英語での呼び方と10月になった理由は?体育の日って一体どんな日?なんで10月?体育の日の由来や意味までは知らないって方も多いのではないでしょうか?知っておくとタメになる!体育の日の由来や意味、体育の日が10月になった理由等を分かりやすく解説していきます!
1299
853
体育の日の由来・意味とは?
体育の日は1966年に10月10日と決められました。
ではなぜ10月10日なのでしょうか?
10月10日は、1964年に東京オリンピックの開会式の日でした。
そこで、この日を「国民がスポーツを楽しんで、心身とも健康を育むこと」を目的として国民の祝日にしたんですね。
2000年には、「ハッピーマンデー」ということで10月の第2月曜日に移動されました。
元々は東京オリンピックの日ということで10月10日に定められた体育の日でしたが、この「ハッピマンデー」により、東京オリンピックとはあまり関係なくなってしまったのです。
でも、スポーツを楽しむ日と意味は変わらないし、連休になったほうが嬉しいという方も多いかもしれませんね(●´ω`●)
体育の日は何をする日?
さて、これで体育の日の由来はお分かりいただいたと思います。
でも、いったい体育の日は何をする日なのでしょうか??
現在、体育の日には「スポーツを楽しむ日」ということで、日本各地でスポーツの大会やイベントが行われたり、体力測定が実施されたりしていますよ(>_<)
特に大学駅伝の出雲駅伝なんて有名ですね!
他にも、運動会や体育祭を体育の日に開催する学校も多いですし、スポーツ施設が無料や割引で利用できるなど、スポーツに関する行事などが積極的に行われている日になっています。
2020年に再び東京オリンピックが開催されます。
東京オリンピックの開会式の日になる7月24日に祝日の日付が変更され、同時に「体育の日」から「スポーツの日」に名前を変えることになりました!
●体育の日をスポーツの日に変更する理由は?
祝日の名前の変更する理由は、体育という言葉が教育的すぎるからだそうです。言われてみれば、体育って学校の授業か体育の日ぐらいでしか聞きませんよね。
スポーツを楽しむ日という意味ではスポーツの日のほうがわかりやすいかもしれませんね(●´ω`●)。
ちなみに国民の祝日でカタカナが使われるのはこれが初めてになるそうですよ!
体育の日の英語での呼び方は?
体育の日は英語では「National Sports Day」とか「Health-Sports Day」と訳されます。
これは日本の体育の日の由来や意味を英語にしたものです。
●海外ではこの体育の日やスポーツの日がある国は少ないみたいで、スポーツの日みたいなものはあっても特に祝日になってないことがほとんどみたいです。
●また、オリンピックに関係する日としては、国際オリンピック委員会(IOC)が決めた「オリンピックデー」ってのが6月23日にあってこの時期は世界各地でオリンピックに関係するイベントが行われています。
ちなみに、アメリカでは日本の体育の日と同じ、10月の第2月曜日はコロンブス・デー(州によって名前が変わることがある)として祝日になっています♪
体育の日が10月になった理由は?
先ほどすこ~し触れましたが、1964年の東京オリンピックの開会式の日が体育の日として定められました。
では、なぜ東京オリンピックは10月に開催されたのでしょうか?
夏季オリンピックといえば本来は7月から8月に開催されるものなのですが、実はこれには日本特有の気候が関係しています。
日本は6月から7月上旬から中旬まで梅雨があって、梅雨が明けても湿度が高く、夏は高温多湿な気候です。
この頃、アジアで初めてのオリンピックということで「慣れない気候でスポーツするのは適さない」と判断されたようです。
そこで、時期を少しずらした10月開催となりました。ただ、日本としては10月は台風シーズンのため5月開催を希望したようですが、欧米が春になって即オリンピックでは、準備期間が不足するということで、結局10月開催になってしまったのです(/ω\)
10月10日に開会式が行われた理由は、過去の気象データから10月10日が「晴れの可能性が一番高い」ということでその日に決められたんです。
157
1291