やばいの語源(由来)は牢屋?意味や英語のスラングは?類語や使い方(例文)も!友達と話していてつい出てくる「やばい」。そのやばいの語源(由来)はなんと牢屋にある!?なんとなくで使ってるけど、意味や英語のスラングはどう言うの?若者が使ってる「やばたにえん」って何か関係あるの?類語や使い方(例文)と合わせて詳しく解説!
1525
330
Contents
やばいの語源(由来)は実は牢屋に関係している?
仕事上では口にしませんが、プライベートで友人同士の会話だとつい出てきてしまいがちな「やばい」。
ノリだけで楽しめる会話の場合など、
「これやばくない?」
「え、ちょーやばい」
「やばすぎだよね!」
と、ほぼ「やばい」だけで終わってしまう場合も(;´・ω・)。
さて、そんな「やばい」ですが、語源は一体どういうものなのでしょうか?
これは、「やば」という言葉に関係あります。
「やば」とは、「具合が悪いこと」「不都合」を意味する盗人や香具師(どちらもちょっと危ないお仕事の方ですね……)の間で使われていた隠語でした。
そんな危ない人にかかわりがある場所と言えば……。
お祭りでよく見る、射的場
こちらは香具師(やし)と関係しています。
香具師(やし)とは、いわゆるテキ屋さんのことです。
昔の日本では(今でもでしょうか?)、お祭りの出店などはこういうちょっとアウトローな人が行っていることが多かったんですね。
特に江戸時代、一種のアトラクションとして大人気だった射的場は、
別名「矢場」とも呼ばれていました。
この「矢場」ですが、裏では違法なことをしていて、警察に見つかると逮捕されてしまう、という問題もありました。
今とはちょっと意味が異なる、夜這い
夜這い、なんて聞くとセクシーなイメージが出てきそうですが、こちらはデンジャラスな方の夜這いです((;´・ω・)
夜中に、足音がならないよう気配を消して行動するもの……そう、忍者ではなく、泥棒ですね。
この泥棒が地面に這いつくばりながら、家や店に忍び込むことを夜這い(よはい)と言いました。
なんか「やばい」と似た音ですよね。
捕まったら連れて行かれる、牢屋
危ないことをした人が捕まって収容される施設、牢屋。
捕まった人から見たらとんでもない災厄な(わるい)場所ですよね?
ここから牢屋や看守のことを厄場(やば)と呼ぶようになりました。
それぞれの説「やば」がありますが、これを形容詞化したのが「やばい」です。
どの説にしても、アウトローな人が、危ないことをする時に関係している言葉でしたね(-_-;)。
割と最近できたのかな、と思いがちな「ヤバい」ですが、実際に使われていたのはなんと江戸時代から!
同じようなギャップを感じてしまう言葉をご紹介♪
[box03 title = “江戸時代発祥の若者言葉”]・まじ
「本気と書いてマジと読む」なんて聞いたこともありますが、これは当て字です。
もともと芸人の楽屋言葉で、真面目、真剣、冗談ではないという意味です。
・はぶる
村八分(むらはちぶ)にする→はぶにする→はぶるとなりました。
村八分、とは、葬式と火事以外の場合はのけ者にするという制度のこと。そのまま、仲間外れにするという意味で使われています。
・せこい
「悪い・下手」という意味の「せこ」が役者や芸人の間で使われ「客種が悪い。景気が悪い」となり、ケチという意味に転じていきました。するい人のことをせこい人、なんて言ったりもしますね[/box03]
やばいの意味とは?使い方はどんな時か例文をご紹介!
もともとの語源から考えると、「危ないこと」「不都合な事態が起こりそうな状況を表す」という意味になる「やばい」ですが、それだけにしか使えないのでしょうか?
いくつか例文や場面を上げて考えてみましょう!
(1) 今にも崩れ落ちそうな橋を見た時
「なぁ、あの橋すげーぼろくね?」
「うわー、やばい! ちゃんと使えんの?」
(2) たまたま入った喫茶店にかっこいい人がいた時
「ねぇ、あの店員さんイケメンじゃない?」
「ヤバいよね、ちょーカッコいい!」
(3) テレビでお笑い番組を見ていた時
「このお笑い芸人、まじヤバい!」
「腹筋、壊れそう笑」
(4) 信じられないことを耳にした時
「この間のテスト、名前が上手に書けてたからって、10点貰った。俺それでクラス一位の点数」
「お前の高校、ヤバくね?」
「やばい」の汎用性が「やばい」ですね(+_+)!(笑)
詳しく見ていきましょう。
(1) は、危ない、不安のニュアンスがあります。もともとの意味に近い使われ方です。
(2) は、魅力的、といったニュアンスでしょうか。危ないの意味になった場合、そのイケメンは裏で一体何をしているのか……。
(3) は、すごく良い、といった意味。テレビ画面越しに物理的に腹筋を狙ってくる危ない芸人はいませんからね(;´・ω・)
(4) は、驚きや信じられないといったニュアンスをまとめて一言にすると、という感じ。こんな高校があったら思わず言葉を失ってしまいますね……。
例文を見ただけでわかる、「やばい」の便利さ。
主に使われる意味としては、
「危ない」「魅力的」「すごく良い」「言葉を失う時」「何かをやらかした」
といった具合でしょうか?
つまり、「感情が揺れ動いた時」に使えば大体オッケー!
話の流れで便利に使える、粘土のような言葉なんだなと覚えておきましょう♪
やばいを英語で言うとどうなる?類語はあるの?
便利すぎる「やばい」、外国語でも使えたらいいですよね?
英語での表現はこんな感じになります。
Awesome / Amazing / Super
これだけで「ヤバい」の意味になります。
プラスの感情、魅力的、すごく良いの意味に近いですね。
Freaking out / Oh my gosh / oh my god
I’m freaking out, I completely forgot about the exam tomorrow.
(ヤバい、明日のテストのこと完璧に忘れてた)
恐怖でパニック状態になる、という意味ですが、日常的に使われます。
テストや宿題を日常的に忘れるのはあまりオススメしませんが(-_-;)
I’m in hot water
To be honest, I’m in hot water now. I made my girlfriend mad.
(実を言うと今ヤバいんだ。彼女を怒らせた)
直訳すると「熱湯の中にいる」。お風呂になれた日本人からしたらなんてこと、と思ったりもしますが、苦境を意味しています。面倒なことになった、というニュアンスですね。
Be at a loss
I’ve run out of ideas. I’m at a loss.
(ヤバい、アイデアが何も思いつかない)
困った、途方に暮れているといった様子の時に使います。
洋画を見ていると、oh my god などはよく聞きますが、こちらも正式な場で使うと困った顔をされるものもあるので注意しましょう!
アラビア語で「ヤバい」は「お父さん」という意味になります。
「すごいお父さん」は「ヤバいヤバイ」になるのでしょうか( *´艸`)
友達同士だとよく使う「やばい」ですが、会社やかしこまった場所だとどう表現しましょうか。
似たような言葉で、つかえそうなものをピックアップしておきました♪
一大事 / 大変 / ひどい / 並外れた / 凄まじい / 甚大 / 激甚 / 甚だしい
使い方は、「やばい」の場所に上の言葉を入れるだけ!
例えば
「今回の台風はやばい」→「今回の台風は凄まじい」
簡単ですね(*´ω`*)
「やばたにえん」って「やばい」と関係あるの?
もはや耳慣れた人もいるでしょう、「やばたにえん」って「やばい」と関係があるのでしょうか?
意味としては「やばい」と同じですが、ではどのようにしてこの形に?
まず、最初に「やばい」の進化形として「やばたん」と言うのがあります。
形容詞に「たん」をつけるのがカワイイ!と流行っていたんですね(*’ω’*)
「やばたん」のほかに「つらたん」(辛い+たん)なんていうのもあります。
そこから 「やばたん」+「永谷園」で「やばたにえん」 になっていったようです。
日本人らしい言葉遊びのノリですね♪
なぜ永谷園なのか、と言うと、どうやら永谷園のプレゼント商品が「やばい」ものだからだとか?( *´艸`)
ユニークなプレゼントを考える永谷園に対して、進化した「やばい」の言葉。
女子中高生の発想力も侮れないですね(*^-^*)
239
895