タクシーとハイヤーの違いとは?料金・予約・給料は?ドライブレコーダー義務は?移動手段で用いられるタクシーやハイヤーですが、その違いについて考えたことはあるでしょうか?今回はタクシーとハイヤーをテーマに、料金、予約、給料などの違いについて徹底的に調べていきたいと思います。
くろちゃん知ってる?
今から説明始めていくにゃー
Contents
タクシーとは?
タクシーとは結局何なのか説明していきます。
「タクシー」とは、旅客が旅客自動車の運転手に乗車の申し込みを行い、個別の契約で旅客輸送を行う公共交通機関の一つになります。
通常、旅客自動車が法令違反にならない場所を目的地に指定できます。
料金は?
タクシーの料金とはどのくらいなのでしょうか?
- 北海道:665円
- 東京都:725円
- 愛知県:500円
- 大阪府:670円
- 福岡県:565円
5大都市の初乗り運賃を調べてみました。ちなみに、一番高かったのが埼玉県と茨城県の730円で、逆に一番安かったのが岡山県の465円でした。
2014年調べと言うことで、少しの変動はありそうですね…
予約は?
次はタクシーの予約制度についてです。
タクシーはタクシー乗り場に行けば乗車可能なので、これといって予約は必要ではないでしょう。
「この日のこの時間にどこどこまで」といったように事前に時間と場所が決まっているならば1週間前から無線センターにて予約を受け付けている会社がほとんどです。
繁忙期やイベントの日は数週間前、旅行や会社関係だと数カ月前から予約依頼を受け付けする場合もあります。
結局いつから予約可能なのかはタクシー会社によって変わってくるので、予約したい地域タクシーの会社に問い合わせることが一番確実でしょう。
給料は?
タクシードライバーの給料はどれくらいなのでしょうか?
まず知っておいてもらいたいのは、タクシードライバーは歩合の要素が高いということです。基本給もあることにはあるようですが雀の涙程度。
全国的に言えば売り上げの50%が給料として支給されるところが多く、東京都内となれば60%前後と少し上がります。
タクシードライバーの年収にばらつきがあるのは、歩合の割合が大きいからということを覚えておいてください。
ドライブレコーダーの義務は?
タクシーにドライブレコーダーの取り付けは義務化されてはいませんが、防犯対策として、大手企業は設置していることが多いです。
ハイヤーとは?
では、ハイヤーとは一体何なのでしょうか?
「ハイヤー」とは営業所や車庫などを拠点に利用客の要請に応じて配車に応じて営業する、貸切乗用車のことを言います。
料金は?
ハイヤーの料金はどれくらいになるのでしょうか?
ハイヤーは初乗りではなく、最初の一時間から三十分ごとに超過料金が発生していくというシステムとなります。
その最初の一時間の料金も一万円から二万円と、会社によってまちまちです。
超過料金も二千円から四千円とやはり会社によって変わってきます。
予約は?
ハイヤーは完全予約制になります。利用する場合はハイヤーの営業所と事前に契約をする必要があります。
特に法人がこのサービスを利用する場合が多く、仮に個人もハイヤー契約をしようとする場合には、審査を受け、通過した場合に契約を締結し保証金を預けることになります。
給料は?
ハイヤードライバーも基本給と歩合というのが主です。
なので、個人でばらつきも多いのですが、年間五百万円を目標に働いている人が多いようですね。
ドライブレコーダーの義務は?
ハイヤーにもドライブレコーダーを設置する義務はありません。
しかし、ハイヤーだけでなくタクシーでも導入率は約80%まで上がってきているようです。
22012
21948