ちょっと難しい言葉辞典

汎用の意味とは?対義語や類語は何?凡庸・凡例との違いを徹底解説!

汎用の意味とは?対義語や類語は何?凡庸・凡例との違いを徹底解説!

汎用の意味とは?対義語や類語は何?凡庸・凡例との違いを徹底解説!汎用の意味って?汎用の対義語は専用なの?汎用の類語は何?汎用は凡庸と読み間違えられやすい!?でも汎用と凡庸は意味が全く違うので注意!本の最初にある凡例とは何?汎用と凡庸と凡例との違いを徹底解説します!

 

ぬまくん
ぬまくん
いろいろ使えて便利な製品を褒めるつもりで「ぼんようですね」って言ったら怒られたんだわん!どうしてなんだわん!?
くろちゃん
くろちゃん
それは「汎用(はんよう)」って言いたかったのかにゃん?きっと「凡庸(ぼんよう)」だと思われたんだにゃん…今日は、汎用について説明するにゃん!

汎用の意味とは?

汎用の意味とは?対義語や類語は何?凡庸・凡例との違いを徹底解説!

プリンターのトナーカートリッジの「汎用品」や、コンピュータの「汎用機」など、「汎用的」に使うことができるものってありますよね。

今日は、「汎用」について解説していきましょう(o^^o)

 

汎用(はんよう)とは?

一つのものをいろいろな方面に広く用いること。

 

まず、汎用の読み方は「はんよう」です。

「凡庸(ぼんよう)」や「凡人(ぼんじん)」の「凡(ぼん)」と間違えて「ぼんよう」と読まないようにしましょう!

 

汎用とは、広くいろいろな方面に用いることができるという意味です。

「汎用性が高い部品」というと、「様々な用途に使えて便利な部品」のことになります。

逆に、「汎用性が低い部品」は、「限定された用途でしか使えない部品」のことですね。

 

ぬまくん
ぬまくん
汎用って、英語でどういうのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
「multipurpose(多目的の)」や「wide use(使い道が広い)」だにゃん♪

汎用の対義語や類語は何?

汎用の意味とは?対義語や類語は何?凡庸・凡例との違いを徹底解説!

汎用の対義語

汎用の対義語は、「専用」になります。

 

専用とは?

①ある特定の人だけが使用すること

②ある特定の目的だけに使用すること

③ある特定の物だけを使用すること

 

汎用が広くいろいろな用途に使えることなので、専用特定の目的や対象だけに使うことになります。

 

汎用の対義語は他にもあるので紹介していきましょう(^^)

 

汎用の対義語

限定(げんてい):範囲を定めること

指定(してい):いくつかの中からこれと決めること

制限(せいげん):物事にある限界を設けること

独自(どくじ):他とは違って、そのものだけにあること

特定(とくてい):特にそれと決めること

特化(とっか):他と違った、特別なものとすること

 

ぬまくん
ぬまくん
専用は英語でなんていえばいいのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
「exclusive(独占)」や「private use(私用)」だにゃん♪

汎用の類語

汎用の類語を紹介していきましょう(^^)

 

汎用の類語

広範囲(こうはんい):範囲が広いこと

多角的(たかくてき):いくつかの方面に渡っていること

多目的(たもくてき):一つのものが、いくつもの目的を持つこと

多用途(たようと):使い道が広いこと

万能(ばんのう):全てにすぐれていて、なんでもできること

 

他にも、汎用を簡単な言葉で言い換えると、「なんにでも使える・応用がきく」などになります。

 

ぬまくん
ぬまくん
汎用と万能って、違いはあるのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
「万能」は何にでもきちんと使える、「汎用」は何にでもそこそこ使えるっていうニュアンスだにゃん!
ぬまくん
ぬまくん
「万能の選手」ならどのポジションでも百点満点の結果を出しそうで、「汎用の選手」ならどのポジションでもまあまあの結果を出しそうだわん!

汎用と凡庸・凡例との違いを徹底解説!

汎用の意味とは?対義語や類語は何?凡庸・凡例との違いを徹底解説!

汎用と似た言葉に、凡庸凡例がありますが、どう違うのでしょうか?

違いを徹底解説していきます(o^^o)

 

凡庸(ぼんよう)とは?

すぐれた点がなく、平凡なこと。

 

凡庸は、平凡で取り柄がないことという意味で、悪い意味合いで使われる言葉です。

対して凡例は、いろいろな方面に広く役立つという、良い意味で使われます。

 

あるものに対して「万能ですごい!」と褒めようとしたのに、間違えて「凡庸だね!」と言ってしまったら、「すぐれた特色がなくてつまらないし、ありふれているね」と捉えられるので注意ですよ(^^;)

 

凡例(はんれい)とは?

本の初めに、その本の編集目的・方針・使い方などを箇条書きにしてまとめた部分のこと。

 

凡例の読み方は「はんれい」です。

「平凡(へいぼん)」や「凡人(ぼんじん)」の「凡(ぼん)」と同じですが、「凡例」だけは「はんれい」と読むので気をつけましょう!

 

凡例は、本の最初に箇条書きで「編集方針・利用の仕方・使用上の注意・記号や略語の説明」が書いてある部分のことです。

対して汎用は、いろいろな用途に広く使えることなので、凡例と字や響きが似ていますが全く意味が異なりますね。

 

三つの違いをまとめると、以下のようになります。

汎用(はんよう):一つのものをいろいろな方面に広く用いること

凡庸(ぼんよう):すぐれた点がなく、平凡なこと

凡例(はんれい):本の初めに、その本の編集目的・方針・使い方などを箇条書きにしてまとめた部分のこと

 

汎用について、いかがでしたか?

くれぐれも、漢字の読み間違いには気をつけましょうね(^^;)

 

ぬまくん
ぬまくん
ぼくたちは結構汎用性が高いキャラクターなんだわん!姉妹サイトもよろしくだわん!
くろちゃん
くろちゃん
メタい宣伝ありがとうだにゃん…

18383

15342

error: Content is protected !!