四字熟語・ことわざ辞典

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?よく見かける「花鳥風月」と違い、あまり見かけない「風化雪月」ですが「花鳥風月」と似た形で文章中に見られることが多いんです。そんな「風化雪月」の意味や語源、類語などを調べ「花鳥風月」との違いも紹介していきます。

ぬまくん
ぬまくん
風化雪月?どんな意味なのかわん。花鳥風月と似ているような漢字が使われているけど、聞き覚えのない言葉だわん。くろちゃん、知ってる?
くろちゃん
くろちゃん
私も意味は全然わからないけど、そのままの文字の意味だと、風と化した雪降る月夜ってところかにゃん。なんか、寂しい感じの言葉だにゃん。

『風化雪月』の語源とは?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

風化雪月』は『伊川撃壌集序』の詩文に登場する四字熟語で、
春の花夏の風秋の月冬は雪というイメージから色々な意味に用いられています。

『風化雪月』の意味は?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

風化雪月』は、自然の美しい風景や、そこから生じる情緒情趣を意味する中国語で、日本の『花鳥風月』と同じような意味合いを持つ場合があります。

風や雪など、自然の実体のない美しさというものを代表するものであるのと同時に、四季の季節ごとの美しい自然の風景を指す四字熟語でもあります。

また、美辞麗句をならべただけで中身がなく、没落階級の情緒を反映した詩文を指す言葉としても使われています。

『風化雪月』の類語はあるの?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

花鳥風月(かちょうふうげつ)
花鳥月露(かちょうげつろ)
雪月風花(せつげつふうか)
花晨月夕(かしんげっせき)
花朝月夕(かちょうげっせき)
琴歌酒賦(きんかしゅふ)
雪月風花(せつげつふうか)
春花秋月(しゅんかしゅうげつ)

等の複数の類語があります。

特に『花鳥風月(かちょうふうげつ)』は『雪月風花(せつげつふうか)』の日本語版とも言え、似た意味を持ちます。

あと、類語の一つとして紹介した『琴歌酒賦(きんかしゅふ)』ですが、この四字熟語だけは自然とは関係なく『隠者の欲の無い生活のこと、または、俗世から離れた優雅な遊びのこと。』という意味になります。

『花鳥風月』の意味は?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

花鳥風月(かちょうふうげつ)』は、美しい自然の風景や、それを重んじる風流(日本において高揚した美意識の1つ)を意味する四字熟語です。

風流韻事(ふうりゅういんじ)』という意味もあります。

風流韻事』は、風流な遊び。風流な方面に関すること。自然を友として、詩歌をつくるなどして遊ぶことという意味があります。

『風化雪月』と『花鳥風月』の違いは?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

風化雪月』は、美しい自然の風景等を親しみ、楽しむ美意識のことを指す『花鳥風月』と似た意味を持つこともありますが、

風化雪月』は「美辞麗句にすぎないものごと」といった負のニュアンスを帯びる場合あります。

『風化雪月』の使い方は?

風化雪月の意味とは?語源や類語・「花鳥風月」との違いは何?

この四字熟語は、人によって使い方が少し違ってきます。

人の感性によって捉え方が変わってくる言葉だからです。

日常ではまず使うことのない四字熟語ですが、手紙で使うことや小説や漢文などで見かける言葉ではないでしょうか?

どんな場合に使うか、いくつか例をあげてみますね。

『前の通行人が風化雪月を楽しんでいる』

風化雪月に感じ入るものがある』

『四季が美しく入り乱れる中、風化雪月の心持ちでお待ちしております』

また、男女間の機微や仲の良さを表す場合にも使う場合があります。

注意点として、『花鳥風月』と同じように使うと間違いになります。

なので、注意して使うことを推奨します。

風化雪月』よりも『花鳥風月』の方が華やかで見かけやすい言葉ですので、『風化雪月』という四字熟語を見かけたら、この場面で何故わざわざ風化雪月を使っているのかを考えてみてください。

ぬまくん
ぬまくん
なんか使えたらかっこいい言葉だわん…。
くろちゃん
くろちゃん
そうにゃん。こんな言葉使えたら、みんなから尊敬されちゃうにゃん♪

13621

13526

error: Content is protected !!