スイーツ辞典

ボンボンの意味とは?チョコと金持ちどっちもある?語源や由来を調査!

ボンボンの意味とは?チョコと金持ちどっちもある?語源や由来を調査!

ボンボンの意味とは?チョコと金持ちどっちもある?語源や由来を調査!ボンボンの意味って?チョコレートのお菓子?それともお金持ちの家の子?どっちの意味もある?フランスのボンボンはキャンディ菓子全般!?ボンボン育ちは悪い意味!?チョコと金持ちの両方のボンボンの語源や由来を調査しました!

 

ぬまくん
ぬまくん
「ボンボン」って少年向けの漫画雑誌のことかわん?毎月買って読んでたんだわん!
くろちゃん
くろちゃん
ぬまくんは、コロコロ派じゃなくてボンボン派だったんだにゃん?今日は、別の意味の「ボンボン」について解説するにゃん!

 

ボンボンの意味とは?チョコと金持ちどっちもある?

ボンボンの意味とは?チョコと金持ちどっちもある?語源や由来を調査!

皆さんは、「ボンボン」と聞いて何を思い浮かべますか?

チョコレート?金持ち?擬音・擬態語?コミック?

 

ぼんぼんりぼん」というサンリオのキャラクターもいますね。

 

今日は、「ボンボン」について解説していきます(o^^o)

 

ボンボンって?

①外側を砂糖やチョコレートで固め、中に果汁・ウイスキー・ブランデーなどを包み込んだ菓子。

フランス語で「bonbon」。

 

②良家の若い息子。若旦那。金持ち。

主に関西地方で、「ぼん()」のやや丁寧な言い方。

 

ぬまくん
ぬまくん
ぼくは「平々凡々(へいへいぼんぼん)」なんだわん…
くろちゃん
くろちゃん
「平々凡々」は、「平凡」を強調した言い方で、「きわめて平凡なこと」だにゃん!

 

「ボンボン」は擬音・擬態語?

 

「ボンボン」は擬音・擬態語にも使われます。

 

①鐘や鉄砲などが続けざまに鳴る音を表す語。

「柱時計がボンボンと鳴っている」

 

②繰り返して破裂したり、当たったりする際の音。

「砲弾がボンボンと破裂した」

 

③勢いよく次々と物事が行われるさま。活動が激しく盛んなさま。

「荷物をボンボンと投げ入れる」

「ストーブをボンボン燃やす」

「新製品がボンボンと売れる」

 

ぬまくん
ぬまくん
「ぼんぼん時計」、ぼくの家にあったわん!なつかしいんだわん!
くろちゃん
くろちゃん
「ぼんぼん時計」は、大型の振り子時計のことにゃん!「ぼんぼん」は時間を知らせるときの音にゃん!

 

ボンボン(チョコ)の語源や由来を調査!

ボンボンの意味とは?チョコと金持ちどっちもある?語源や由来を調査!

ボンボン(チョコ)とは、糖菓・キャンディの一種で、ボンボン菓子とも呼ばれます。

 

ボンボン菓子とは、砂糖で作られた殻の中に、果汁・ブランデー・ウイスキー・リキュールなどのシロップが入ったお菓子のことです。

 

元々は、アーモンドを包んだものをボンボンと呼んでいましたが、現在ではあらゆる種類のフルーツやナッツが入ります。

また、砂糖の代わりにチョコレートやフォンダンを用いることもあります。

 

日本では、「ウイスキーボンボン」「リキュールボンボン」「チョコレートボンボン」が特に有名です。

 

ボンボンの由来

ボンボン(チョコ)は、フランス語の「bonbon/bon-bon」が由来です。

 

語源は、フランス語の形容詞「bon(ボン)」で、「良い、おいしい」という意味です。

二つ重ねて「bonbon(ボンボン)」にすると幼児語になり、「うまうま」といった意味になります。

 

実は、本場フランスでの「bonbon」は、キャンディ類の総称です。

フランスでは、ナッツを砂糖で包んだドラジェを始めとした糖衣菓子、一口サイズのチョコレート(ボンボンショコラなど)、キャラメル、リコリス菓子、グミ、マシュマロ、小型のキャンディ、ガムなどもボンボンに含まれます。

 

ちなみに、ボンボン菓子を入れるための容器はボンボニエール(bonbonière)です。

 

日本でいうボンボンのことをフランスでは、

  • ボンボン オ ショコラ(bonbon au chocolat)
  • ボンボン ショコラ(bonbon chocolat)

と言いますので、フランス旅行に行った際は気をつけましょうね!
(プラリネと呼ぶ国もあります)

 

日本で売られているボンボンは、色々な可愛い形をしていて、中身は味わってみるまでわからない楽しさがありますね(*^-^*)

 

ぬまくん
ぬまくん
ウイスキーボンボン、うまうまなんだわん!甘いもの苦手でもパクパク食べれちゃうわん!
くろちゃん
くろちゃん
アルコール度数の高い洋酒入りのボンボンは、食べ過ぎると普通に酔っ払うにゃん!飲酒運転にならないように気を付けるにゃん!

 

ボンボン(金持ち)の語源や由来を調査!

ボンボンの意味とは?チョコと金持ちどっちもある?語源や由来を調査!

ボン」は、男児を指すスラング的な俗語で、坊や(ぼうや)、坊主(ぼうず)などの「(ぼう)」が語源です。

主に関西圏では、「ぼん()」の丁寧語が「ボンボン」になります。

 

ボンボン」という場合は、「上流家庭の子弟(のように見える人)」「家庭環境の良い男児」「資産家や金持ちの家の子供」という意味になります。

 

「育ちの良い子供」という意味で使われる一方で、「ぬるま湯で育った世間知らず」という悪いニュアンスで使われることもあります。

似たような意味合いで、「坊ちゃん、お坊ちゃま、お嬢様」も使われることがあります。

 

使用例

「彼は良いところのボンボンだから…」

「苦労知らずのボンボン育ちやなぁ…」

「これだから坊ちゃん育ちは…」

 

「育ちの良いボンボン」と面と向かって言われたら悪い意味に取っちゃいますね。

でも、育ちが良いことは良いことですから、言った人は羨ましい気持ちも含まれている場合も多いですよ(゚ー゚;A

 

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
明日から、自家用ジェットで世界一周旅行に行ってくるんだわん!
くろちゃん
くろちゃん
ぬまくんは、ボンボンなんだにゃん…

 

13426

9551

error: Content is protected !!