●●の違い辞典

煽るの意味とは?読み方や類語・例文を紹介!挑発との違いは何?

煽るの意味とは?読み方や類語・例文を紹介!挑発との違いは何?

煽るの意味とは?読み方や類語・例文を紹介!挑発との違いは何?煽るの意味や読み方は?煽り運転やネットの煽りがあるけど悪い意味なの?煽るの多くの意味を知って正しく使おう!煽るの類語は?煽るの使い方を煽るような例文で紹介!煽ると挑発の違いはあるの?煽るについて詳しく解説します!

 

ぬまくん
ぬまくん
匿名の掲示板に書き込んだら、揚げ足を取られて挑発されたんだわん!言い返したらレスバトルになって、言い負かされてしまったんだわん…
くろちゃん
くろちゃん
「煽りスキル」が高い人もいるから気を付けるにゃん…今日は、「煽る」について教えてあげるにゃん!

 

煽るの意味と読み方は?

煽るの意味とは?読み方や類語・例文を紹介!挑発との違いは何?

煽る(あおる)」という言葉は、最近良く聞きますね。

 

ネット上で使われたり、「あおり運転/煽り運転」が問題になったりしているので、マイナスイメージの言葉かもしれません。

 

しかし、「煽る」は悪い意味だけでなく、他にもたくさんの意味があり、色々な場面で使われています。

 

今日は、「煽る」について勉強していきましょう!

 

煽る(あおる)とは?

①(うちわなどで) 風を起こして火の勢いを強める。

②風が物を揺り動かす。風に吹かれて物が動く。

③おだてたりして、相手がある行動をするように仕向ける。

④物事に勢いをつける。

⑤(取引で)相場の高騰をねらって、意図的に大量に買う。

⑥前を走る車の後ろにぴったり付いて走る。

 

煽る」は「あおる」と読みます。

ひらがなで「あおる」の方がよく聞きますし、漢字の「煽る」は読みにくいし書きにくいですね。

 

」という漢字は、「」と「」からできています。

字の通り、①の「扇であおいで火の勢いを強めること」が本来の意味になります。

 

転じて、③の他人を調子づかせたり挑発したりそそのかしたりして、何かをさせようとすることを指すようになりました。

ただ、怒りの感情を強めようとするような誹謗中傷をする行為を特に指す事も多く、「扇動」というより「挑発」に近い意味で用いられていることも多いです。

 

インターネット上での「煽る」とは、相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする荒らし行為のことを指します。

 

ネットだけでなく、飲み会や政治の場でも「煽り」が見られます^^;

怒っている人に、さらに煽るような言葉をかける人もいますね…

 

ぬまくん
ぬまくん
記者会見で、質問する記者が煽ることもあるわん!
くろちゃん
くろちゃん
煽って、相手の怒った反応を文脈から切り離して報道するのはよくあることだにゃん!

 

他の意味の煽る

 

「煽る」という言葉には、まだまだたくさんの意味があるので、紹介します!

 

撮影用語の「写真のあおり」の漢字も、「写真の煽り」なんです。

被写体を下から上に向かって撮影する方法のこと」を煽りと言います。

被写体を大きく見せたり、尊大に見せたりできるテクニックです。

 

煽るではなく「呷る(あおる)」を使いますが、「酒や毒などを一気にぐいぐい飲む」という意味があります。

「ヤケ酒を呷る(あおる)」「毒を呷る(あおる)」などと使われます。

 

煽るには、「風が物をばたつかせるように動かす」という意味があります。

水泳用語で、「あおり足/煽り足」「足を煽って泳ぐ」などと使われます。

ちなみに煽り足とは、水中カメラマンなどが横泳ぎで用いる足の動きです。

 

漫画用語にも煽りがあります。

あおり/煽り」は、「下から見上げる構図」のことです。

ちなみに、対義語の「上から見たような構図」を「俯瞰/鳥瞰」と言います。

あおり文/煽り文」とは、「読者の興味・興奮を煽るため、雑誌掲載時に編集者が最初と最後に入れてくるもの」です。

 

「煽り」は、「ある出来事が他に及ぼす影響」という意味で使われます。

「不況の煽りを受けて倒産した」などと使われます。

 

また、「購買心や興味を煽るための言葉」を、「煽り文句・謳い文句・キャッチコピー・キャッチフレーズ」とも言います。

 

煽るには、本当に多くの意味がありますね!

覚えきれないです><

 

ぬまくん
ぬまくん
「アオリイカ(障泥烏賊)」もあおりだわん!
くろちゃん
くろちゃん
アオリイカの名前の由来は、ひれの色や形が障泥(あおり)と呼ばれる馬の胴体に巻く泥よけの馬具にそっくりだからだにゃん!

 

煽るの類語と例文を紹介!

煽るの意味とは?読み方や類語・例文を紹介!挑発との違いは何?

「煽る」には、多くの意味がありましたが、覚えられましたか?(;´Д`)

ここでは、煽るの類語や使い方を紹介します!

 

煽るの類語

たきつける、扇動する、けしかける、

掻き立てる、駆り立てる、突き動かす、など

 

では、煽るの使い方を例文で見ていきましょう(*´∀`*)

 

煽るの例文

①風を起こして火の勢いを強めるという意味
「うちわで煽って火を起こそう」
「強風に煽られて燃え広がってしまった」

②風に吹かれて物が動くという意味
「強風にテントが煽られた
「カーテンが風に煽られる

③他人を刺激して、ある行動に駆り立てたりするという意味
「彼は群集を煽ってデモに駆り立てた」
「嫉妬心や独占欲を煽って、彼女の愛を確かめよう」
「憎しみや怒りを煽るようなことを言うな」

④物事に勢いをつけるという意味
「今年デビューした歌手の人気を煽る
「セールスコピーに購買意欲を煽られてつい買ってしまった」

⑤相場の高騰を狙い意図的に大量に買うという意味
「株高を煽る内容の書籍だ」
「メディアが株式相場の高騰を煽る

⑥前を走る車の後ろにぴったり付いて走るという意味
「猛スピードで追い掛け回して煽り運転をする」
「前の車に車間距離を詰めて煽る

 

「煽る」は、悪いニュアンスで使われがちですが、煽った結果良くなることもあります。

「受験への危機感を煽って子どもを塾に行かせることで、競争心が煽られて学力が上がった」などです。

 

ぬまくん
ぬまくん
「射幸心を煽る」って、どういう意味なんだわん?
くろちゃん
くろちゃん
くじや賭博、稀にレアアイテムが当たるような販売方式のことにゃん!苦労なく幸運を得たいという心理を助長することにゃん!
ぬまくん
ぬまくん
ソシャゲのガチャは特に射幸心を煽られて大量課金してしまうわん!
くろちゃん
くろちゃん
ぬまくんは、運営の養分だにゃん…

 

煽ると挑発の違いは何?

煽るの意味とは?読み方や類語・例文を紹介!挑発との違いは何?

「野次馬が喧嘩を煽っていた」

「プロ格闘技のパフォーマンスで相手を挑発した」

 

煽ると挑発は、似たような意味ですが、どう違うのでしょうか?

調べてみました!

 

挑発とは?

相手を刺激して、事件や欲情などを起こすように仕向けること。

 

挑発は、相対する立場の相手に対して行う行為です。

対して煽るは、相手だけでなく、味方や第三者・完全な部外者の立場で行うこともあります。

 

また挑発は、相手の怒りなどを駆り立てる意味合いです。

しかし煽るは、面白半分・からかい半分という意味合いもあります。

 

挑発火をつける煽るすでにある火種を燃え上がらせるというイメージです。

 

煽るについて、いかがでしたか?

煽るという言葉を聞く機会が増えましたが、きちんと意味を知って使いましょう!

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
煽りに対してムキになって完全論破しようとするのは同類に見られるんだわん…これからは相手にしないでおくわん…
くろちゃん
くろちゃん
人を煽る言葉を言う人は、怒り狂う様子を見て楽しんでいるだけにゃん!煽り耐性やスルースキルをつけることは大事だにゃん!

 

13090

11909

error: Content is protected !!