カードゲームルール辞典

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

大富豪ゲームルール(トランプ)|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!誰もが一度はやったことがあるトランプの大富豪!でも大富豪って人や地方によってルールが違いませんでしたか?今回はそんな大富豪のローカルルールや特殊ルール・公式ルールを全部一覧でまとめました!これであなたは大富豪マスター!

Contents

大富豪ゲームルール|大富豪とは?

大富豪というゲームを知ってますか?

「やったことある!」という方も多いのではないでしょうか?

まずは大富豪とはどんなゲームなのかわかりやすく解説します!

大富豪とは?

2人以上で遊ぶトランプゲームの一つ。カードをすべてのプレイヤーに配り、ルール通り手持ちのカードを場に出して手持ちがなくなったら勝ちというゲームのこと

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://playingcards.jp

画像で説明すると、このような感じでゲームが始まっていきます(^^)

ルールが数多くあるため難しいと感じる方もいますが、「このルールはやめておこう」と自分達でルールを変更することも可能なので楽しめますよ(^v^)

しかし基本のルールにのっとってプレイしていくと、かなりの頭脳戦が必要となってきます(>_<)

大富豪ゲームルール|大富豪の呼び方とは?大貧民ともいう?

大富豪は、別名大貧民とも呼ばれています。

ゲームに勝った人大富豪負けた人大貧民となるため、地方によって呼び方が異なっているんです(^v^)

関東圏では大貧民関西圏では大富豪と呼んでいるという説もあります。

また、関西圏の一部ではど貧民と呼ぶところもあります。

ちなみにこの「ど」は、すごくという意味です(^^)

大富豪ゲームルール|大富豪の対象年齢は?

大富豪の対象年齢小学生以上(6才~)が基本となっています。

しかしルールも数多くありますし、ただ強いカードを出せば勝てるといったゲームではないため、ルールを把握している人同士で遊ぶことをお勧めします。

ルールをすべて把握していなくても、「今回はこのルールのみ使って大富豪をしよう!」と決めることもできるので子供から大人まで楽しめるゲームです(^v^)

大富豪ゲームルール|大富豪のプレイヤ人数は?何人からできる?

大富豪で遊べる人数は、3人~6人で遊ぶことが基本となってはいますが、2人でも7人以上でも十分に遊ぶことができます(^v^)

3人以上で遊ぶ場合は、大富豪と大貧民以外にも役割が出てきます。

3人・・・大富豪、平民、大貧民

4人・・・大富豪、富豪、貧民、大貧民

5人・・・大富豪、富豪、平民、貧民、大貧民

6人以上は平民を増やすという形で遊んでみましょう!!

大富豪を二人で遊ぶのも可能だと言いましたが、二人で遊ぶ場合相手の手持ちがすべて分かってしまうため、少し楽しさは半減してしまうかもしれません(>_<)

二人で遊ぶ時は、出すタイミングで勝ち負けが決まってきますね(^^)

9人以上の場合ローカルルールを使う人達もいます。

ローカルルールとは

地方でアレンジされたルールのこと

基本ルールに基づくと、

大富豪、富豪、平民(5人)、貧民、大貧民となりますが、

ローカルルールに基づくと例として、

神様、王様、大富豪、富豪、平民、貧民、大貧民、奴隷、獣畜

とする人もいるようです。

ちなみに獣畜とは野獣けだものと言われており、いわゆる人間ではないということです(>_<)

大富豪ゲームルール|大富豪の勝敗はどうやってつくの?

大富豪とは?でも解説した通り、基本は手持ちの札がなくなった人が勝ちで、最後まで手持ちがある人が負けです。

他にも勝敗をつける方法はあり、一番強いカードが最後の1枚で手元に残ったら負けといった、ルールを破ったら負けという場合もあります。

ルールを破って負けないよう、大富豪にはたくさんのルールがありますがしっかりルールを把握しておくよう注意しましょう!!

大富豪ゲームルール|1ゲーム毎に貧民や平民の称号が付く?

大富豪を始める1回目は称号はなく、全員平民からになります。

2回目から1回目に勝った(抜けた)順番に、大富豪・平民・大貧民などの称号が付くことになります。

3回目以降も2回目同様、1つ前のゲーム内容で称号が付きます。

1ゲーム毎で称号が変わっていくのが、大富豪の特徴です!

大富豪ゲームルール|カードの数字/マークの強い順番は?

大富豪のカードの強さ数字で決まります(^v^)

マークでの強い弱いはありません!!

数字の弱い順から強い順を並べてみました。

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://matome.naver.jp

図で分かるように、JOKERを除いた1番弱いカードの数字「3」1番強いカードの数字「2」となります(^^)

「何で弱いカードは1じゃないの?」と思う人もいるかもしれませんが、基本中の基本なので、必ず覚えておきましょう(^^)/

大富豪ゲームルール|最初に配る枚数は何枚?始め方を紹介!

大富豪では、JOKERを1枚含む53枚のトランプを使います!

最初はトランプを人数分均等に配るのが基本です!

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://octoba.net/archives

4人で参加した場合、図で表すとこんな感じになります。

場にはカードは残りません。

配る枚数は手持ちに何枚必要というルールはなく、参加する人数によって持ち札の枚数は変わります

1回目の大富豪での役割(称号)は全員「平民」です(^v^)

これで大富豪が始まります!!

大富豪ゲームルール|場に複数枚/ペアで出せるの?

場に出す枚数は1枚だけではなく、最大5枚まで出すことは可能です(^^)

1回目のゲームでは、ルール上ダイヤの「3」を持っている人から始まります。

役割(称号)が決まってからの2回目以降のゲームは、大貧民(役割が一番下の人)から始まります。

複数枚の時のルール

2枚以上出す場合は数字を揃える
(5枚の場合:同じ数字4枚+JOKER)

前の人が「3」の2枚(ペア)を出した時、次の人は「4」以上のカードを2枚出す
※・3枚の場合は3枚と出された枚数を出す
・連続した数字を出さなくても、数字を飛ばしても良い

ルールを元に図にそって説明すると

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://octoba.net/archives

「10」が2枚(ペア)で出ており、手持ちに「K」2枚あるので出すことが可能になります(^^)

ただし、「K」は大きい数字ですし、JOKERも持っていて「K」を3枚として後に出すこともできるので、パスをすることも可能です。

パスをしたら「10」2枚は流し、「10」2枚を出した人から好きなカードを出してゲームが再スタートします。

場に何もないところからカードを初めに出す人のことを、大富豪ではと呼んでいます。

大富豪ゲームルール|ゲームの上がり(あがり)方は?

手持ちがなくなった人から順番に上がることができます。

それ以外の勝ち方はないので、いかに早く手持ちを無くせるかが勝負となります!

1番早く上がった人が大富豪となり、2回目のゲームに有利になるので是非目指しましょう!!

1番の人があがっても、ゲームは最後の人が残るまで(役割(称号)が決まるまで)続きます。

ルール違反をして上がった場合は、すぐに大貧民になってしまうので注意しましょう(>_<)

大富豪ゲームルール|2回目のゲーム以降はカードを渡す/交換?

2回目以降から役割(称号)が付けられるわけですが、役割(称号)が良い人ほどゲームを有利に進めることができます

2回目以降はゲームを始める前に、カードを交換するルールがあります。

大富豪⇔大貧民富豪⇔貧民で交換のやり取りをします。

平民になった場合はカードの交換はありません

3人の場合

1位:大富豪 2位:平民 3位:大貧民

・大富豪のいらないカード2枚と大貧民の一番強いカード2枚を交換

※大富豪⇔富豪は2枚交換としかルール場定められていないため、3人の場合は交換を1枚とする場合もある。

4人の場合

1位:大富豪 2位:富豪 3位:貧民 4位:大貧民

・大富豪のいらないカード2枚と大貧民の一番強いカード2枚を交換

・富豪のいらないカード1枚と貧民の一番強いカード1枚を交換

早くあがった(勝った)人が有利な理由が分かっていただけたでしょうか?

是非頭脳を駆使して、大富豪を楽しんでくださいね(^u^)

大富豪ゲームルール|階段とは?連続した数字が出せる?

大富豪のルールの一つ階段は知っていますか?

別名シークエンスとも呼ばれています。

階段は、マークが同じの連続した数字3枚を出すことを言います。

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://playingcards.jp

この図にもあるように、出すときのマークの指定はありますが、次のプレイヤのマークは前のプレイヤが出したカードのマークと同じでなくてもかまいません(^^)

また、数字も前の数字から続けなくても大丈夫です。

前のプレイヤの出した一番大きい数字より、強い数字で階段を作れるカードがあれば場に出せますが、出せなければパスをすることになります。

大富豪ゲームルール|スペ3はジョーカーより強い/勝てるの?

スペ3は、スペードの3の略称です。

スペ3は、ジョーカーが場に1枚で出ていたときのみ勝てるカードです!(^^)!

2枚・3枚などの連続したカードにジョーカーが入っていた場合は、スペ3は使えません(>_<)

出せる時

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://enshumatsuri327.hamazo.tv/e6144910.html

出せない時
大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

http://mayutoss.seesaa.net/article/454900730.html

図のように出せる時にスペ3を出すと、相手の意表をつけますが、出せない場合だとスペ3の効果はなくなってしまう為、弱い「3」のままです((+_+))

スペ3を持っておくかどうかは良く考えないといけないですね(^^)

スペ3を出せた時のことを、大富豪の言葉でスペ3返しと言います。

出せそうな時は、「スペ3返し!」と言いながら出すとカッコイイかもしれません!!

大富豪ゲームルール|5枚揃えば革命/革命返しで逆転できる?

革命とは?

強いカードと弱いカードの数字が逆転されること

基本のルールは「3」が一番弱く、「2」が一番強いですが、革命をすることで「3」が一番強くなり、「2」が一番弱くなります。

革命前

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

http://777news.biz/n/2013/02/11/20130

革命後

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://game.dmenu.smt.docomo.ne.jp

ただし、数字の強さが変わるだけで、ジョーカーは革命後も1番強いことに変わりありません!!

では、革命をするにはどうしたらいいのか解説します!

実は革命にはローカルルールを含め、たくさんの方法があります(>_<)

その中でも、よく使われる方法を抜粋して紹介します。

革命の種類

革命(基本の)

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://poppyshop123.xsrv.jp

同じ数字のカードを4枚出す
※もう一度同じ数字のカードを4枚出すと、革命返し(反革命)を起こし、革命の効果を元に戻すことができる

階段革命

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://poppyshop123.xsrv.jp

4枚以上の階段を作って出す
※・他の4枚以上の階段を作って出せば革命返し(反革命)ができる

絶対革命

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://poppyshop123.xsrv.jp

同じ数字+ジョーカーで5枚出す
※・数字はどの数字でもOK
・ジョーカーは1枚しか入っていないため、革命返し(反革命)はできない

ここで注意することが1つあります。

絶対革命は通常の革命とは違い、出したカードによって強いカード・弱いカードが変わってきます。

図のように「5」のカードを5枚出した時、「5」が今後一番強いカードになり、4、3,2,1・・・と「6」が一番弱いカードになります。

実際は「5」はすべて場に出してしまっているので、「4」が一番強いカードになります。

紹介した革命だけでも、気をつけないといけない点がでてきますが、覚えるととてもやりがいがあって面白くなると思うので、是非覚えて使ってみてくださいね(^u^)

大富豪ゲームルール|8切り(やぎり)とは?ルールや読み方を紹介!

8切りにはやぎり以外にもさまざまな読み方・呼び方があるので紹介します(^^)

8切り(やぎり、はちきり、はちぎり)

8切れ(やぎれ、はちきれ、はちぎれ)

8流し(はちながし)

こんなにも読み方・呼び方があるんです(>_<)

一般的には、やぎりはちきりと読む人が多いようです(^v^)

しかし、どの読み方も間違いではないので、皆さんの使ってみたい読み方・呼び方を選んで使ってみてください(^^)/

次に、8切りのルールについて説明します!!

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

http://apuriworebyusitemita.blog.jp

8切りのルール】(基本)

○「8」のカードを場に出した時点で、強制的にその場のカードは流れ、また自分のターンにすることができる。

○「8」は複数枚出すことも可能で、ジョーカーを使って出しても良い。
※前のプレイヤがカードを出している時は、プレイヤの出した枚数に合わせる。

禁止事項

○階段の中に「8」を入れていても、8切りをすることはできない。

○8切りであがると大貧民となる。

8切りができるタイミングは、場に何もカードがない時場にあるカードが「8」より弱い数字の時です。

いつでも8切りができるわけではないので注意してくださいね(^O^)

しかし、8切りのルールがあることで、弱いカードしか手持ちにないときも「8」を持ってることで大富豪になれるチャンスがあります!(^^)!

また、階段で8切りをする人も中にはいます。

あくまで基本のルールなので、皆さんなりのルールを作って遊んでみてください(^u^)

大富豪ゲームルール|しばり(縛り)/スートロックとは?同じマークしか出せない?

まずしばり(縛り)について説明します!!

しばり(縛り)とは?

場に出されたカードが2枚以上で、そこに法則があった場合摘要されるルールのこと

このしばり(縛り)のルールの一つがスートロックです(^v^)

「スートロックって言葉、覚えにくそう」と思った方もいるのではないでしょうか?

スートロックのスートとは、トランプの♠(スペード)・♣(クローバー)・(ダイヤ)・ハートのことを言います。

意味を知ると分かってきませんか?

ここで、スートロックについて説明します!!

スートロック

①場に出ているカード2枚が同じスートの時、その後出すプレイヤは同じスートのカードしか出すことができない。

②場に出ているカード2枚にジョーカーがある場合は発生しない。

③スートロックになった後なら、ジョーカーを含めてカードを出すことができる。

ルールを元に図で解説します(^^)/

ルール①

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://poppyshop123.xsrv.jp

スペードが連続で2枚になっているので、次のプレイヤは「7」以上のスペードしか出すことができません。

ルール②

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!http://netaran.blog.jp

このように、1人目のプレイヤか2人目のプレイヤがジョーカーを出していた場合は、スートロックになることはありません。

ルール③

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://yoyaku-top10.jp

このように、ハートで縛られている状態で手持ちに「8」以上のハートがない場合は、代わりに持っているジョーカーを出すことができます。

スートロックについて分かっていただけましたか?

スートロック以外にも、たくさんの縛りがあるので紹介していきます!!

大富豪ゲームルール|激しば(激縛り)/数しば/片縛り/両しば(両縛り)とは?

激しば(激縛り)
スートだけでなく、数字も縛られていること。数字も一つ強い数字しか出せない。

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

http://kodomotoasobu.com

図のように「4」の次に「5」がきたため、激しばが起こり「6」しか出せず、次も「7」しか出せません。

数しば(数字縛り)
出された数字の一つ強い数字のカードしか出せなくなること。

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

https://gameappch.com

図のように「5」と「6」が連続で出た場合、次は「7」しか出すことができません。ただしマークは違っても良いので、手持ちの「7」を出すことができます。

片縛り
2枚以上で出された時、スートロックか数しばが起こったこと。

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

http://kodomotoasobu.com

図の場合、ハートが縛られており、「Q」以降もハートを含むペアしか出せません。

両しば(両縛り)
激しばと似てますが、2枚以上の時にスートロックと数しばが起こること。

大富豪ゲームルール|ローカル・特殊・公式ルールを全部一覧まとめ!

http://kodomotoasobu.com

図の場合、スートロックも数しばも起きていますね。「5」以降も「♠6」・「ハート6」のペアしか出せません。

しばり(縛り)だけでもたくさんありますが、これをきっかけに全部でなくてもいいので是非使ってみてくださいね(^^)/

大富豪ゲームルール|都落ちとは?下剋上との違いは?同じゲーム内で反則上がりがあった場合は?

都落ちとは?

大富豪には都落ちというルールもあります!

都落ちとは?

大富豪の称号の人が1番に抜けられなかった場合、自動的に大貧民の称号が付いてしまうこと

都落ちになった場合、大富豪の人はゲームを続けることができず、カードを放棄しなければなりません(>_<)

かなり厳しいルールだとは思いますが、大富豪の人は勝てる要素も備わっているので、負けないように気をつけましょう!!

下剋上との違いは?

都落ちと似たようなルールで下剋上というのもあります。

下剋上とは、大貧民が1番に抜けた時点でゲームが終了し称号が逆転することです。

下剋上が起きると、次のゲームでは大貧民⇔大富豪となり、貧民⇔富豪となります。

都落ちとは違い、他の称号の人にも影響を与えることになるんです(>_<)

でも、称号が逆転するなんて面白いですよね(^v^)

ローカルルールではありますが、取り入れている人は多いようです!!

同じゲーム内で反則上がりがあった場合は?

基本都落ちの人は大貧民の称号が付きます。

しかし、都落ち・反則上がり両方のルールを適用し、同じゲーム中に都落ち・反則上がりをした人が出た場合は、反則上がりの人が大貧民の称号が付き、都落ちの人が貧民となります。

都落ちも反則上がりも両方ルールで入れる場合は、注意して遊んでみてくださいね(^^)

では、反則上がりとは何なのか詳しく解説していきます!!

大富豪ゲームルール|禁止/反則上がりとは?2/3/8/ジョーカー上がりはNG?

反則(禁止)上がりとは?

特定のカードを最後に出すと、自動的に負けになってしまうこと。複数の人が反則上がりをした場合、最初にした人から大貧民→貧民→・・・の順番に称号が付く

反則(禁止)上がりは複数あるので、一覧にして紹介します!!

ジョーカーで上がった場合

8切りで上がった場合

「♠3」1枚だけで上がった場合

革命していない時に2で上がった場合

革命中に3で上がった場合

反則上がりをしてしまうと、すぐに不利になってしまうので是非覚えて気をつけるようにしましょう!!

大富豪ゲームルール|公式(全国)ルールのブラインドカードとは何?

大富豪は、日本大富豪連盟で公式(全国)ルールを統一させた大会が行われています。

その大会でブラインドカードというルールが適用されています!!

公式(全国)では、均等にするためにトランプを52枚使用します。

この52枚はジョーカーを2枚含めた数です。

ジョーカーを2枚含めると54枚になってしまう為、ジョーカー以外のカードから2枚自分を含め誰にも分からないように引きます

この2枚のカードがブラインドカードです(^^)

1セット(4ゲーム)ごとにブラインドカードはリセットされますが、ゲームが終わるまでブラインドカードが公表されることはありません

ブラインドカードがあることで、より戦略を難しくし、ゲームを面白くしているんです(^v^)

皆さんもやってみてくださいね☆

大富豪ゲームルール|公式(全国)ルールでは勝敗にポイント制を採用?

公式(全国)ルールでは勝敗をつける為に、ポイント制を採用しています。

では、公式(全国)のゲームの進行方法ポイント制とは何なのか解説していきます!!

公式(全国)のゲームの進行方法

①1ゲーム4名で対戦する。

②4ゲーム1セットとし、3セット(計12ゲーム)1マッチとする。

③1マッチの総合ポイント数によって順位をつけ、大会によっては1チーム1人又は2人勝ちぬける人を決める。

④セットごとに階級はリセットされるため、1ゲーム目は階級なしからのスタートとなる。

ポイント制

○1ゲームごとに大富豪2P、富豪1P、貧民0P、大貧民-1P

○4ゲーム目のみ大富豪になった場合は、ボーナスで1Pもらえる

公式(全国)ルールでは、このようにゲームが進められていくんです。

面白そうじゃないですか?(^v^)

これをきっかけに大会に参加したり、遊びで大富豪する時にでも取り入れてみてくださいね(^^)/

大富豪ゲームルール|エース(1)にまつわるローカルルール『税収』とは?使い方のコツを紹介!

ここからは数字を固定して、基本ルールではなくローカルルールのみ紹介していきます!

エース(1)には税収というローカルルールがあります。

税収とは

前のカードがある状態でエース(1)を出すと、前のカードも回収できること

http://news.livedoor.com

図のように10~Kまで前のカードが出ていた場合、エース(1)を出すと、エース(1)を含めた10~Kを回収することができます。

手札を早く0枚にしないと勝てないのに、逆に増えてしまうので不利になる場合もあります(>_<)

しかし階段や革命がしやすくなり、まわりに影響を与えることができるので、そういう点では利点になることもあります(^v^)

大富豪ゲームルール|2にまつわるローカルルール『大革命』とは?使い方のセオリー/コツ/定石は?

「2」には大革命というローカルルールがあります。

革命とルールは似ていて、「2」を4枚出すことで大革命が起こります

https://poppyshop123.xsrv.jp

革命と違うところは、大革命を起こした時点で、手札が何枚あったとしても自動的に上がれることです(^v^)

面白いルールだとは思いますが、称号が大富豪の人しかできなかったり、人数が多いとできないかもしれないですね(>_<)

大革命を起こしたい場合は、まず大富豪の称号を獲得することがコツといえます!!

大富豪ゲームルール|3にまつわるローカルルール『ダイヤの3』とは?最初の手番?3の使い方も紹介!

「3」のローカルルールの1つ目は、ダイヤの3です。

ダイヤの3とは

1(最初)ゲーム目にダイヤの3を持っている人から手札を出すことができること

ダイヤの3を持ってる人から始まりますが、ダイヤの3を出さなくても好きなカードからスタートすることができます

ちなみに、2ゲーム目からは大貧民になった人から始まります(^^)

大富豪ゲームルール|3にまつわるローカルルール『33返し』とは?3を3枚出すの?

「3」のローカルルール2つ目は、33返しです。

33返しとは

場にジョーカーが1枚出された時、3を3枚出すとジョーカーを流すことができること

ジョーカーが2枚出されていたり、階段・ペア・スリーカードなどでジョーカーが代わりで出されているときは、33返しをすることはできません

出せる時

https://apkpure.com

上記の画像は革命になってますが、仮に10~Kまで1枚ずつ出していき、最後にジョーカーが出されている場合、手持ちに3が3枚あれば33返しをすることができます。

出せない時

http://mayutoss.seesaa.net

上記の画像のように、スリーカードなどでジョーカーが使われている場合は、33返しができません。

画像を元に是非チャレンジしてみてくださいね(^^)/

大富豪ゲームルール|3にまつわるローカルルール『砂嵐』とは?

33返しに良く似ているルールで砂嵐があります!

33返しはジョーカーに対してできるルールでしたが、砂嵐は1枚出しであれば、どのカードにも対応できるというのが特徴です!!

3は革命されない場合1番弱いカードなので、持っておきたくない場合は便利かもしれません(^^)

革命されてしまうと、出したことを後悔してしまうこともあるのでここは頭脳戦が重要になってきますね(^v^)

大富豪ゲームルール|4にまつわるローカルルール『4止め/よんどめ』の効果とは?

「4」のローカルルール1つ目は、4止め/よんどめです!

4止めは、8切りをされた時のみ対応できるルールです。

https://poppyshop123.xsrv.jp

ただし、画像のように「8」を出した枚数の2倍「4」を出さないといけないので、3枚以上で8切りされた場合は対応できないので注意しましょう(>_<)

大富豪ゲームルール|4にまつわるローカルルール『デス』の効果とは?

「4」のローカルルール2つ目は、デスです!

デスとは

「4」が3枚出された場合、他のすべてのプレイヤーは手持ちの1番強いカードを1枚捨てなければいけないこと

どれだけ大事にしていたジョーカーや「2」であっても、デスをされたら無条件で捨てなければいけないんです(>_<)

まさしくデス(DEATH)ですね((+_+))

しかし「4」はなかなか使い道が無いカードなので、このルールがあると面白くなるかもしれません(^v^)

大富豪ゲームルール|4にまつわるローカルルール『死の宣告』の効果とは?

「4」のローカルルール3つ目は、死の宣告です!

デスと名前は似ていますが、ルールは全く違います。

死の宣告とは

「4」を4枚出した人が他のプレイヤー1人を指名し、指名されたプレイヤーは次のターン以降パスを1回でもすると大貧民になってしまうこと

これまた言葉通りの怖さですね(>_<)

自分の手持ちのカードが弱くて大貧民になりそうな場合や、抜けそうな人または大富豪の人を陥れるには面白いルールかもしれません(^^)

大富豪ゲームルール|5にまつわるローカルルール『5飛ばし(5スキップ/ごすき/ごとばし/ごとび)』とは?

「5」のローカルルール1つ目は、5飛ばしです。

5飛ばしは、他に5スキップごすきごとびなどと呼ばれています。

5飛ばしの中でも、2つのルールが採用されているので、紹介します!!

出した「5」の枚数分人を飛ばす方法。

http://androck.jp/app/game/tablegame/daihugoudaihinmin/

この画像の場合、「5」が手元に2枚あります。

「5」を1枚出せばyuuuiさん1人を飛ばし、次はニャス次さんの順番になります。

「5」を2枚出せば、yuuuiさんとニャス次さんの2人を飛ばし、次はサンさんの順番になります。

出した「5」の枚数分人をスキップする方法

http://androck.jp/app/game/tablegame/daihugoudaihinmin/

「5」を1枚出した場合は、①のルールと同じでyuuuuiさん1人をスキップし、次はニャン次さんの順番になります。

「5」を2枚出した場合は、②のルールとは違い2回スキップすることになるので、自分の順番に回ってきます。

①・②のルール共に、最終的に自分の順番に回ってきた場合は、場を流すことができます

5飛ばしを使う場合、どちらのルールにするかはプレイヤーで話し合って決めてみてくださいね(^v^)

大富豪ゲームルール|5にまつわるローカルルール『5番目の色(五番目の色)』とは?

「5」の2つ目のローカルルールは、5番目の色です。

名前を聞いただけでは分かりにくいかと思いますが、ルールは簡単です!

5番目の色とは?

「5」を出した時、次の人は出された「5」の色と同じ色を出さなければいけないルールのこと

https://poppyshop123.xsrv.jp/poppyshopping/daifugo-localrule/

画像の場合「5」は黒色なので、次の人はダイヤハートは出せません

5番目の色色のみの縛りなので、スペードの「5」が出されていた場合、次の人はスペードとクローバーのどちらかを出すことができます

大富豪ゲームルール|5にまつわるローカルルール『ファイズ』とは?

「5」の3つ目のローカルルールは、ファイズです。

名前だけを聞くと、カッコイイですよね(^^)/

ファイズは、「5」を3枚出すと、自分を含めたすべてのプレイヤーが「J」「Q」「K」を捨てなければならないというルールのことです。

ルールもカッコイイんです(^v^)

「J」「Q」「K」が全て無くなると早く大富豪が終わってしまいそうですが、いざというときの切り札で使うのもいいかもしれませんね☆

大富豪ゲームルール|6にまつわるローカルルール『ろくろ首/66首』とは?

「6」の1つ目のローカルルールは、ろくろ首です。

なんか、不気味ですね(>_<)

しかしルールはシンプルで、「6」を2枚出すことで場を流すことができます

8切りの代わりなどに使用してみるのもいいかもしれませんね(^^)

大富豪ゲームルール|6にまつわるローカルルール『6革命/オーメン』とは?6を3枚出すの?

「6」の2つ目のローカルルールは、6革命/オーメンです。

革命は通常同じ数字を4枚出すことで起こすことができますが、6革命/オーメン「6」を3枚出すことで、革命を起こすことができます

同時に、以降ゲーム中は革命を出すことができないという効果も付いてきます

ゲーム中1回目の革命で6革命/オーメンを起こせば、大貧民の人が有利になり、革命返しとして6革命/オーメンを起こせば、大富豪の人が有利になります。

上記のルールとは別で、中には8切りなどの特殊効果すべてを無効にするというルールも付加として採用する人もいるようです(^^)

6革命/オーメンを起こすと、白熱した大富豪が楽しめそうですね(^O^)

大富豪ゲームルール|6にまつわるローカルルール『クーデター返し』とは?

「6」の3つ目のローカルルールは、クーデター返しです。

クーデターというルールを採用している時のみ使えます

クーデターは、「9」を3枚出すだけで革命が起こせるルールのことです。

クーデターが起きた時に「6」を3枚出せば返すことができます

これがクーデター返しです!

クーデターを採用する時は、是非一緒に取り入れてみてください(^^)/

大富豪ゲームルール|7にまつわるローカルルール『7(七)渡し』とは?ジョーカーで代用した場合は?必勝法も!

「7」のローカルルール1つ目は、7(七)渡しです。

7(七)渡しとは?

「7」を出した枚数分、次の人にいらない手札のカードを渡すことができるルールのこと

人によっては、何枚出しても渡せる枚数は1枚のみと制限している人もいるようです。

「7」を2枚以上出す時ジョーカーを代用することも可能です。

しかし、ジョーカーを代用した時に渡せる枚数は、通常のルールだと1枚となっているので、ジョーカーは別の用途として使用する方がいいでしょう(^^)

ここで7(七)渡しを採用することで、大富豪に近づく必勝法をお教えします!!

必勝法

1.隣の人がもうすぐあがりそうという時に、7(七)渡しをする。

2.7(七)渡しをしてあがる。

※7(七)渡しであがることを禁止している場合もあるので注意。

3.序盤で出し、相手の戦法を変える

7(七)渡しをすることで、相手の枚数を増やし、自分の手札を減らすことができるので、大富豪にもなりやすくなります。

大富豪が面白くなると思うので、是非7(七)渡しを取り入れてみてくださいね(^v^)

大富豪ゲームルール|7にまつわるローカルルール『73革命/ナナサン革命』とは?

「7」のローカルルール2つ目は、73革命/ナナサン革命です。

73革命/ナナサン革命は名前の通り、「7」を3枚出すことで革命が起こせるといるシンプルなルールです。

7(七)渡しとの両方のルールを採用している場合同時に使うことができます

より白熱した頭脳戦を楽しめること間違いなしです(^^)/

大富豪ゲームルール|9にまつわるローカルルール『99車』とは?

「9」のローカルルール1つ目は、99車です。

99車(救急車)は、「9」をペアで出すことで場を流すことができるというルールのことです。

数字が変わっただけで、ろくろ首とルールは変わりません。

ろくろ首同様、99車は名前も覚えやすいので、8切りの代わりに使用してみるのも面白いと思います(^^)

大富豪ゲームルール|9にまつわるローカルルール『クーデター/999』とは?

「9」のローカルルール2つ目は、クーデター999です。

まずクーデターは、6のローカルルールクーデター返しでも解説しましたが、「9」を3枚出すことで革命することができるルールのことです。

999(スリーナイン)は別名銀河鉄道とも呼ばれており、「9」を3枚出したら捨て場から好きなカードを2枚取り、手札のいらないカードと交換できるというルールのことです。

999(スリーナイン)は、7(七)渡しと同様いらないカードを捨てることができるので、ゲームの状況を一変することができ、大富豪を更に面白くすること間違いなしです(^^)/

大富豪ゲームルール|9にまつわるローカルルール『9戻し』とは?

「9」のローカルルール3つ目は、9戻しです。

別名9リバースとも呼ばれており「9」を出すと順番の回り方を変えることができるというルールのことです。

https://poppyshop123.xsrv.jp/poppyshopping/daifugo-localrule/

1枚・3枚の奇数枚数出せば画像のように反時計回りになり、2枚・4枚なら時計回りのままで、回り方は変わりません

人によっては、奇数枚数のみ起こせるというルールを設けている人もいるようです(*^_^*)

大富豪ゲームルール|10にまつわるローカルルール『10捨て/10捨てあがり』とは?

「10」のローカルルールは、10捨て/10捨てあがりです。

10捨てとは、「10」を出した枚数に応じて、いらない手札を捨てることができるルールのことです。

そしてその10捨てをしてあがることを、10捨てあがりといいます。

10捨て/10捨てあがりを採用すると、手元に「10」が1枚・他の数字が1枚の計2枚あった場合でもあがれますし、手元に「10」が4枚・他の数字が4枚の計8枚あっても早くあがることができるんです(@_@;)

両方を採用していると、より大富豪になる確率もアップしますし、よりゲームをレベルアップさせることができちゃいます(^^)

しかし、10捨てあがりは7(七)渡し同様、禁止あがりになっている場合もあるので注意が必要です(>_<)

大富豪ゲームルール|J/イレブンにまつわるローカルルール『イレブン(11)バック』とは?リターンもできる?

「J」のローカルルールは、イレブン(11)バックです。

イレブン(11)バックとは、「J」を含んだカードを場に出した時、一時的に革命の状態になるルールのことで、場が流れると通常の状態に戻ります

イレブン(11)バックをする前が革命の状態であれば、一時的に通常の状態になり、場が流れると革命の状態に戻ります

http://kodomotoasobu.com/daihugo/

図のように、「J」を出した時点で革命が起こっているので、「J」以降は「3」が強い数字になります。

場が流れるまでは革命の状態が続きます。

イレブン(11)バックは数字が逆転するので、別名Jリターンなどとも呼ばれています(^^)

また、強化イレブン(11)バックというルールもあります。

強化イレブン(11)バックとは?

「J」のスリーカードを出すと、そのターンと次のターンで革命状態となるルールのこと。その後はイレブン(11)バックと同じで通常の状態に戻る。

イレブン(11)バックはローカルルールではありますが、よく使われているので、覚えておきましょう(^v^)

大富豪ゲームルール|Q/クイーンにまつわるローカルルール『12ボンバー/qボンバー』とは?使い方のコツは?

「Q」のローカルルール1つ目は、12ボンバー/qボンバーです。

12ボンバー/qボンバーとは、「Q」を出した人が数字を宣言し、自分を含め宣言された数字のカードを持っている人は、強制的にそのカードを捨てなければいけないというルールのことです。

ボンバーと言われるだけあって、確かに爆弾をつきつけられたようなルールですね(>_<)

https://poppyshop123.xsrv.jp/poppyshopping/daifugo-localrule/#min

図のように、「Q」を出した人が『2』と宣言した時、「2」を持っている人はカードを捨てなければなりません。

図のような例外もありますが、通常「Q」を出した枚数に応じて、捨てるカードの枚数が決まります

では、どういったときに12ボンバー/qボンバーを使うと有利になるのか、コツを教えちゃいます!!

12ボンバー/qボンバーを使うときのコツ

手元にいらないカードがあり、捨てたい時
捨てる人は自分も含めるので、手札も減り今後のゲーム展開が有利になります。

強いカードを持ってる人を不利にさせたい時
他のプレイヤーの「2」などの強いカードを捨てさせて、大富豪の称号を得にくくさせることができます。

どうですか?

とても面白いルールだと思いませんか?(^v^)

12ボンバー/qボンバーを使うと、とても白熱したゲームになること間違いなしです(^^)/

大富豪ゲームルール|Q/クイーンにまつわるローカルルール『qリバース』とは?逆回りになる?

「Q」のローカルルール2つ目は、qリバースです。

qリバースとは、「Q」を出すと、その時点で出す順番が逆になるというルールのことです。

UNOのリバースの効果と同じです(^^)

隣の人がもうすぐあがりそうな時などに、使用すると効果的です(^O^)

大富豪ゲームルール|Q/クイーンにまつわるローカルルール『クイーンシャッフル』とは?

「Q」のローカルルール3つ目は、クイーンシャッフルです。

クイーンシャッフルとは、「Q」を出した枚数分、全員がいらないカードを隣の人に渡すというルールのことです。

いらないカードを交換できるといっても、また隣の人からいらないカードが来る可能性もあります(>_<)

しかし、あがろうとしている人を翻弄することができるので、ゲームの終盤にクイーンシャッフルを使うと盛り上がること間違いなしです(^v^)

大富豪ゲームルール|『k(キング)』『ジョーカー』について

大富豪ゲームルール|英雄/ネロ/アルビノジョーカーとは?

K(キング)にまつわるルールをいくつか紹介します(^v^)

英雄とは?

まず1つ目は英雄です。

英雄とは?

英雄とは、「K」を3枚出すことで、革命を起こすことができるルールのこと。

英雄を起こした時、すぐに革命返しが起きなければ、起こした人はあがることができる。

』3枚は、ジョーカーで代用することはできません。

シンプルなルールですが、更に続きがあります。

英雄が起きたら、周りの人は厳しい状況になってしまいますね(>_<)

ネロとは?

2つ目はネロです。

ネロとは?

ネロとは、[K」を3枚出すことで、場以外の流れているカードの中から、好きなカードを徴収することができるというルールのこと。

どのカードでも徴収できるので、大富豪になる可能性もアップしちゃうかもです(^v^)

アルビノジョーカーとは?

3つ目はアルビノジョーカーです。

アルビノジョーカーとは

アルビノジョーカーとは、「K」を3枚出すことで、ジョーカーが一番強いという効果を失い、ジョーカーの強さは「10」と「J」の間になるというルールのこと。

「10」と「11」の間なので、状況によって強さはこのようになります。

●通常時

  • 「3」~「10」には勝てる
  • 「J」~「2」には負ける

●革命時

  • 「2」~「J」には勝てる
  • 「10」~「3」には負ける

名前も独特ですが、ルールも面白いですよね(*^_^*)

紹介した英雄ネロアルビノジョーカーは、いずれも「K」を3枚出した時に起きるので、いざ使う時はどれかを選ばなければいけません。

好きな「K(キング)」のローカルルールを使って遊んでみてくださいね☆

大富豪ゲームルール|ジョーカーの使い方のコツ/セオリーは?ジョーカーにジョーカーは使える?

大富豪で一番強いカードとされているジョーカー

ジョーカーの使い方のコツ/セオリーを教えちゃいます!!

セオリーとは?

理論。持論。学説。

ジョーカーの使い方のコツ/セオリー

  1. 同じカードが3枚ある時に、革命として使う
  2. 階段などの連続した数字を出す時に使う
  3. ラスト2枚でジョーカーを流してあがるときに使う
  4. プレイヤーをあがらせない為の切り札で使う

本当にジョーカーは、たくさんの使い方ができるので便利ですよね(^^)

ただし、ジョーカーを含んだカードであがった時は反則あがりとなったりジョーカーを阻止するルールもあるので、大事に使いましょう(^O^)

ちなみに、ジョーカーを2枚いれて大富豪をする場合、ジョーカーにジョーカーを出したら勝てるのか?という疑問が生まれてくると思います。

大会やアプリなどいろいろな状況で大富豪は行われていますが、どの場合でも

ジョーカーにジョーカーを出して勝つことはできません

覚えておいてくださいね!!

大富豪ゲームルール|核爆弾とは?

ジョーカーにもローカルルールは存在します。

それは核爆弾です。

核爆弾とは?

核爆弾とは、ジョーカー2枚を含む同色のカードを6枚出すと、そのゲーム内では革命を起こすことができないというルールのこと。

ジョーカーを2枚使わないといけないので、とてももったいない気持ちにもなると思いますが、手持ちを一気に減らすこともできます。

核爆弾を使って、一発大逆転を狙ってみましょう(^^)/

大富豪ゲームルール|『エンペラー』『ダウンナンバーに』『テポドン』『ヨハチ』『栗拾い』『絶対革命』『階段革命』について

ここからは、数字を固定しないローカルルールを紹介していきます!!

大富豪ゲームルール|エンペラーとは?

1つ目はエンペラーです。

エンペラーとは?

手持ちにスードが異なる4枚の連番があった場合出すことができるルールのこと。

https://poppyshop123.xsrv.jp/poppyshopping/daifugo-localrule/#i-61

この図のように出すことができるのです(^^)

スードさえ違えば、どの数字の連番を出しても大丈夫です!

同時に階段を採用していると、革命を起こすことができます

是非エンペラー階段共に採用してみてくださいね(^v^)

大富豪ゲームルール|ダウンナンバーとは?

次に紹介するのが、ダウンナンバーです。

ダウンナンバーとは?

タウンナンバーとは、場に出ているカードより1つ少ない数字+同じスートのカードが手持ちにあれば場に出すことができるというルールのこと。

ダウンナンバーが発生すると、場が流れるまでは継続して『1つ少ない数字+同じスートのカード』を出し続けなければなりません。

厳しいルールですが、手持ちを減らすことができるので、大富豪にも一歩近づくこと間違いなしです(^O^)

大富豪ゲームルール|『テポドン』とは?

テポドンとは?

同数の数札を4枚と、ジョーカーを2枚を場に出すこと。

テポドンが発生すると手札に全てカードが揃えば、その時点で上がり(勝利)となります。

大富豪ゲームルール|『ヨハチ』とは?

ヨハチとは?

任意の4と8を場に出すこと。

ヨハチが発生すると、即上がることができます。
※あまりにも簡単に上がれてしまい、盛り上がりに欠けるためお勧めしません。

大富豪ゲームルール|『栗拾い』とは?

栗拾いとは?

場に1枚以上、9を捨てること。

栗拾いが発生すると、9を捨てた枚数だけ、捨て札からカードを拾えます。

大富豪ゲームルール|『絶対革命』とは?

絶対革命とは?
  • 5×4枚+ジョーカー1枚
  • 6×4枚+ジョーカー2枚

上記のどちらかを場に出すこと。

絶対革命が発生すると、出された数字が一番強いカードとなり、6の場合、6→5→4→3→2→1…といった風に強さが逆転します。

大富豪ゲームルール|『階段革命』とは?

階段革命とは?

階段出し(同じスートで、1.2…の様に順に複数枚場に出す)で、カード4枚以上場に出すこと。

階段革命は、革命(3が最強、2が最弱といったカードの強さの逆転)と同様の効果です。

大富豪ゲームルール|『ホットミルク』『ドボン』『革命上がり』『絶対王政』『天変地異』『ピラミッド大富豪』『素数大富豪』について

これまで、数字を組み合わせたローカルルールをご説明してきました♪

では次に、大富豪における特殊な遊び方についてご紹介していきます(●´ω`●)

大富豪ゲームルール|ホットミルクとは?

Nintendo Switchで、2018.5.24に「みんなで大富豪」が発売されています。

みんなで大富豪では独自のルールホットミルクがあります。

ホットミルクとは?

「3」の次に「9」を出すと、以降赤いスート(ハートかダイヤ)しか出せなくなり、場が流れると元に戻るルールのこと

他にも独自のルールがあるので、是非みんなで大富豪で遊んでみてくださいね(^v^)

大富豪ゲームルール|『ドボン』とは?

ドボンとは?

場に出ているカードの合計値と、手札のカードの合計値が同じ時「ドボン」と宣言することで成立します。(1ゲーム1度のみ

ドボンが発生すると、あがる(勝ち抜け)ことができます。その後、場は流れて、上がった人の次の順序の人から再スタートします。(最後の最後でドボンした場合は順序が入れ替わる)

また、ジョーカーは他の数字の変わりか「0」または「-15」として扱います。(ジョーカーを含めて出した人は、自分が出した合計がいくつなのかを周りに宣言する必要がある)

大富豪ゲームルール|『革命上がり』とは?

革命上がりとは?

最後に革命(階段革命含む)であがることです。

ただし、公式ルールでは、反則あがりとなっているため、自動的に最下位になります。

大富豪ゲームルール|『絶対王政』とは?

絶対王政とは?

カード交換を行う時に適用します。

絶対王政を適用すると、本来大富豪と大貧民が2枚、富豪と貧民が1枚カードを交換するところを、大富豪は富豪と1枚、貧民と2枚、大貧民と3枚カード交換するルールに変更されます。(カード交換は強いカードから選ぶ)

大富豪ゲームルール|『天変地異』とは?

天変地異とは?

大貧民に開始時、配られたカードがすべて10よりも小さい数字だった場合に成立します。

天変地異が発生すると、大富豪と全てのカードを強制的に交換します。

大富豪ゲームルール|『ピラミッド大富豪』とは?

大富豪から派生したピラミッドカードゲームで、1人で行うソリティアのようなゲームになります。

このゲームは、大富豪と名がついていますが、全くの別物です。

また、トランプではなく、専用カードを用いた物や多人数で行うローカルルールも存在するようですが、この記事では、本来のピラミッド大富豪について紹介していきます。

ピラミッド大富豪の遊び方

まず、ゲームを始める準備についてご説明します。

  1. ジョーカー2枚を抜いた、52枚のカードを用意します。
  2. 52枚のカードをピラミッド状に、1段目に1枚、2段目に2枚、3段目に3枚といった形で6段目まで『裏向き』に配置します。
  3. 次に、『表向き』で7段目にカードを配置します。
  4. 残ったカードは山札としてピラミッドの右下配置します。
  5. 最後に、ピラミッドの左上に①で抜いたジョーカーを『表向き』で2枚配置します。

これで準備完了です。

次にゲームの流れについてご説明します。

  1. 『表向きカード+山札から引いたカード』2枚の合計値が『13』になる、または『Kのカード』を見つけ、除外していきます。
    ※山札は一度に1枚ずつ引き、引いて使わなかったカードは、そのゲーム中に再び使うことはできません。
  2. ①を繰り返し、『裏向きカード』の下に『表向きカード』が無くなったら、『裏向きカード』を裏返します。
  3. 『ジョーカー』はどの数字にも変えることができ、①で『13』を作ることができなかった場合に役立てることができます。

①~③を繰り返し、山札が無くなる前にピラミッドを全て無くすことができたらクリアです。

ジョーカーを使うタイミングがクリアの明暗を分けるといっても過言では無いので、戦略的に使っていきましょう。

大富豪ゲームルール|『素数大富豪(山札)』とは?

大富豪を元に、ある数学者により考案され、始めは数学者達の間でのみ遊ばれていましたが、広まるにつれ、人気がでてきた2人以上で遊ぶカードゲームです。

素数大富豪(山札)の遊び方

プレイヤー全員に原則11枚の手札を配るとともに、プレイヤーの順番および最初の親を決めます。

次に、親となったプレイヤーがカードを好きな枚数使って好きな素数を出し、次のプレイヤーに手番を回し、回って来たら、場の一番上に出ているカードの枚数と同じ枚数(場が空なら好きな枚数)だけ使って、それよりも大きな素数を出し、次に手番を回します。

手番が来たのに何も出せない・出したくない場合は、「パス」と宣言して次のプレイヤーに手番を回します。

手番が来てからカードを出すか、パスをするまでの間に山札のてっぺんからカードを1枚だけ引くか選択します。(引いてから出すことも可)

ゲーム中、誰もカードを出せないまま手番が一周したときは、場が流れ、最後にカードを出した人が次の親となり、また素数を出します。

山札が不足しないように、流れたカード・捨てられたカードは溜まってきたら山札の一番下に補充しておくと良いが、補充しないで54枚限定制もありです。。

また、ジョーカーは、0から13までの数の代用とすることができる。どの数の代用としたかは使うたびに明言すること。

(1枚出しで場に出すときは、特定の数を表さず、13より強い最強の札として扱うため、出すと場が流れます。)

このゲームも多数のローカルルールがあり、素数以外も出せるものや、革命とにた出し方も存在します。

大富豪ゲームルール|大富豪の世界/日本(全国)大会とは?

大富豪ゲームルール|大富豪の世界/日本(全国)大会とは?ルールは何が適用されるの?

日本大富豪連盟にて開催されている『天下一大富豪大会』という、日本全国から集まる大会があります。

日本大富豪連盟にて開催されている天下一大富豪大会は、西麻布で行われた第1回の大会から4度行われています。

第2回大会では、地上波(千葉テレビ)で放送されて、第1回では32人だった参加者も第3回では128人と大富豪プレイヤーが増えてきています!

第4回では、関西予選(神戸)、東北予選(山形)、中国予選(広島)を行い、決勝大会に進む32名を決めたほどの盛況ぶりです。

尚、第5回天下一大富豪大会は2019年7月21日に決まっており、大富豪は今も根強い人気を誇っています。

大富豪ゲームルール|ルールは何が適用されるの?

大富豪ゲームルール|大富豪の世界/日本(全国)大会とは?ルールは何が適用されるの?

天下一大富豪大会には、日本大富豪連盟の公式戦ルールが適用されます。

日本大富豪連盟公式ルール

[ゲームの進行]

・4名(1テーブル)でプレイする。

・4ゲームで1セットとし、3セット(合計12ゲーム)で1マッチとする。

・テーブルの勝ち抜け人数が2名か1名となる。

・各ゲームのポイントは「大富豪2P」「富豪1P」「貧民0P」「大貧民-1P」となる。

・ゲーム終了毎に階級コースターを交換し、スコアシートにPを記入する。

(各セット第4ゲームに大富豪となったプレイヤーに1Pボーナス)

・セットが終わると階級はリセットされ、次セットの第1ゲームは階級なしで行う。(カード交換もなし)

・各ゲーム、カード配布前は、全プレイヤーがシャッフルする権利をもつ。

・(大会ルール)進行の遅いテーブルは、運営判断により途中で打ち切り、それを最終ゲームとする場合もある。

[席決め・席替え]

・座席は、12時の位置を♠とし、時計回りに♥→♦→♣とする。

・テーブルに伏せて置いてある4枚のカードから1枚ずつを任意の順で引き、各座席に着席する。着席した席を以って♠/♥/♦/♣の各プレイヤーと称する。(大会ルール)予選開始時は組合せ抽選時のカードの位置に着席。

・席替えは1セット毎(4ゲーム毎)に行う。

・席決め・席替え後の最初のゲームは、♠が♥から右周りにカードを1枚ずつ13周して配り、ゲームは♠からカードを出してスタートする。各セット第2~4ゲームは♠の役を大貧民が担う。

[ブラインドカードについて]

・各セット第1ゲーム開始前、スペードがジョーカー2枚を除いた52枚のカードの中から、自分も含め誰にも何のカードかわからないように、2枚のカードを抜く(この2枚は「ブラインドカード」となる)。

・ブラインドカード2枚は封筒に入れ、そのセット終了まで伏せておく(そのセット内では使用しない)。カードはジョーカー2枚を加え再び52枚とする。

・ブラインドカードリセットは1セット毎(4ゲーム毎)に行う。

[カードの強さと出し方]

自分の場では「場に出ているカードの同じ出し方で、より強いカードを出す」か「パス」したら、そのターンは流れ、新しいターンを自分から開始できる。

手持ちのカードを全部出し切った(=あがり)順序で次のゲームの階級が決定する。

1位より順に大富豪→富豪→貧民→大貧民となる。

[カードの出し方の種類]

1枚出し

複数枚出し(同じ数字を同時に出す、ジョーカーも可)

階段出し(同スート3枚以上)

階段出しは、複数枚出しと同じように、前のプレイヤーが出した枚数と同じ枚数のカードを出す必要があるが、前のプレイヤーが出した一番弱いカードよりも強いカードであれば出すことができる。(必ずしもかぶせなくてもよい)

[カード交換]

・ゲーム終了ごとに決まる階級によって、次のゲームのはじめに、大富豪と大貧民が2枚、富豪と貧民が1枚、カード交換を行い、手持ちのカードとする。

(この時、大富豪と富豪は好きなカードを渡し、貧民は一番強いカードを、大貧民は上から順に強いカードを渡す)

受け取ったカードを見てから、渡すカードを決めることはできない。

[5大公式ルール]

革命

(ジョーカーも含め)同じ数字カードを4枚以上出すと、ゲーム終了時までジョーカーを除くカードの強さが逆転(3が最強、2が最弱)する。

ただし、再び革命(革命返し)が起きれば、元に戻る。

8切り

8を場に出したときは、強制的にそのターンが終了し、次に自分からカードを出すことができる。8を複数枚出したり、またはジョーカーと組み合わせて出すことも可能。

ただし、8を含む「階段」を場に出した場合には、8切りは適用されない。

都落ち

大富豪より先にあがったプレイヤーが出たとき、大富豪であったプレイヤーは自動的に大貧民となり、手持ちのカードを放棄する。

(「都落ち」と「反則あがり」が同じゲーム内で出た場合は、都落ちしたプレイヤ―は、階級が1つ繰り上がる。)

スートしばり

直前に出されたカードと同じスートのカードが出された時、同ターン終了まで同じスートのカードしか出せなくなる。

ジョーカーを含む手ではしばりは発生しないが、発生後にジョーカーを含んだ手を出してもしばりは継続する。

スぺ3返し

ジョーカー1枚に対してのみ、スペード3を出すことができる。この瞬間のみ、スペード3がジョーカーに勝る。任意のカードから再スタートする。

(スートしばりが発生していてもスペード3は出せる。ジョーカーを出したプレイヤーが最後の1枚だった場合には反則あがりが適用される。)

[反則あがり]

・特定のカード(ジョーカー、2,8、スペード3など)を最後に出してあがると、自動的に反則負けとなる。

この反則あがりを複数のプレイヤーがした場合は、最初に反則あがりをしたプレイヤーから「大貧民→貧民…」となる。出されたカードは流れない。

・反則あがりとなるパターン

1.最後に出したカードに「ジョーカー」「8」が含まれている。

ただし「8」は階段であがった場合に含まれていても反則にならない。

2.最後に出したカードが「スペード3」の1枚だったとき。

3.革命が起きていないときに、最後に出したカードに「2」が含まれている。

4.革命が起きているときに、最後に出したカードに「3」が含まれている。

4362

error: Content is protected !!