ぬるぽの意味とは?がっ/aaの元ネタは?シュタゲとの関連や使い方も!2ちゃんやネットの掲示板などを使う人には聞き覚えのあるぬるぽという言葉ですが、その意味とは?がっまたはaaの元ネタ紹介。そしてシュタゲとぬるぽの関連性及びその言葉の使い方を調べていきたいと思います。
ぬるぽの意味とは??
ぬるぽ、ネットを使っていたらそんな言葉を見つけたことはないでしょうか??その意味を説明していきます。
「ぬるぽ」というのは「Null Pointer Exception」というコンピューター用語の一つを可愛く略した言葉です。
Null Pointer Exceptionというのは「Javaのプログラムによって出されるエラーの表記」、つまりJavaというプログラミング言語を使用した際、処理に異常が発生した時に表示されるメッセージのことを指します。
Javaを使用してプログラムを組んでいるとよく出くわすので、そのエラーで沈んだ心を少しでも上げるため、可愛い呼び方が考案されたそうです。
ぬるぽの返信とその元ネタとは??
ぬるぽというメッセージによく「がっ」という言葉やもしくはそのaaを返信することが基本となっているみたいですがその元ネタとは何なのでしょう??
2ちゃんねるのプログラマ板で「Null Pointer Exceptionをぬるぽと呼ぶスレ」を立てた際、ぬるぽという書き込みの後に「がっ」という言葉と共にハンマーでスレ主を殴っているアスキーアートのレスが即座につきました。
そこからぬるぽというレスの後にはがっというレスで返すというローカルルールが2ちゃんねるの中で生まれたのです。
∧_∧
( ´∀`)<ぬるぽ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し’ //. V`Д´)/ ←>>1
(_フ彡 /
これがそのアスキーアートになります。
ぬるぽの使用例とは??
ぬるぽの意味とその元ネタが分かったとして、どういうシチュエーションで使うのが正しいのか分からないと思いますので、その使用例を紹介していきたいと思います。
「ぬるぽ」
「がっ」
これは先ほども紹介した2ちゃんねらーならば反射的に返してしまうぐらいごくごく一般的な使い方です。
「このゲームの運営ってぬるぽ出し過ぎ」
「またぬるぽが出た」
などなど、Javaを使っている人しか使わない言葉ですね。
分かったふりをしてぬるぽなんて使ってもその後にJavaの話になった場合ついていけなくなるので注意が必要です。
ぬるぽとシュタゲの関連とは??
出典元:steinsgate.jp/img/special/wall0918_L.jpg
ぬるぽとシュタゲ、一見なにも繋がりがなさそうなふたつです。
しかし、そのふたつを関連付けるものがあるみたいですね。
シュタゲと言えば「シュタインズ・ゲート」というアニメのタイトルを省略したものです。
シュタゲとはテレビゲームを原作とし、今ではアニメ化だけではなく映画化までされたとても有名で人気のある作品の一つになります。
なぜぬるぽとシュタゲが繋がるのかというと、アニメの11話にてこの表現が出てきたからです。
シュタゲの中で「@ちゃんねる」というものが出てくるのですが、それは2ちゃんねるを意識して作られた架空のちゃんねるになります。
つまり、@ちゃんねるは2ちゃんねるのルールにのっとり進んでいくので「ぬるぽ」とレスされれば「がっ」とレスするという2ちゃんねるのルールが適用されるのです。
つまり、それに反応したクリスはきっとねらーなのでしょうね。
9680
9508