イタリア料理

カルトッチョの意味や由来とは?アクアパッツァとの違いは?レシピ(作り方)も!

カルトッチョの意味や由来とは?アクアパッツァとの違いは?レシピ(作り方)も!カルトッチョはイタリア発祥なんです!アクアパッツァとカルトッチョの違いは何でしょうか?またカルトッチョ・アクアパッツァの作り方も教えちゃいます(^^)カルトッチョの意味や由来も含めてご紹介します!

ぬまくん
ぬまくん
くろちゃん、カルトッチョって知ってる?パスタなのかな?それともイタリア料理?
くろちゃん
くろちゃん
あらあら、ぬまくんカルトッチョ知らないのね♪いいわカルトッチョについてわかりやすく教えてあげるにゃん♪

 

カルトッチョの意味と由来は?

カルトッチョの意味や由来とは?アクアパッツァとの違いは?レシピ(作り方)も!

http://www.food-sommelier.jp

カルトッチョの由来は、イタリア語のカルタ(carta)からきています。

カルトッチョ(karutocho)の意味はイタリア語でかみつつみのことで、紙で包んで焼く料理になります。

アルミホイルを使い、包んで蒸し焼きにするのも同じ呼び方です。

中は、蒸し焼きされ水分を保ったままふっくらと仕上がります。包み焼のため、香り成分も閉じ込められ、包みを開けた瞬間に、ふわっと薫るにおいと中の身はふっくらしています。

中身は、肉や魚、野菜と他にもいれます。なんといっても、おススメは、やはりです(^^)

カルトッチョとアクアパッツァとの違いは?

アクアパッツァは、魚介類をトマト・オリーブオイルとともに、煮込んだ料理です

カンパニア州の料理になります。ブイヨンは使わず、トマトと水で煮込んだだけで、魚のスープになります。

カルトッチョの意味や由来とは?アクアパッツァとの違いは?レシピ(作り方)も!

それでは、気になるレシピのご紹介です。今回、ご紹介するレシピは、「白身魚のカルトッチョ」です。30分くらいでできますよ(^^)

「白身魚のカルトッチョ」

●材料(2人分)
白身魚   2切れ     ミニトマト    4個    オリーブオイル  大2
あさり   8粒      種抜きオリーブ  2個    塩コショウ    適量
そら豆   8粒      パセリ      適量    白ワイン     大2

●作り方

➀  まず、下準備をします(^^)
アサリの砂抜きをします。それと、魚に塩をふり使うときに水気を拭きます。拭いたら、2本の切れ目を入れておきます。

➁  トマト・オリーブを半分切ります。そら豆を皮をむいておきます。

➂  クッキングペーパーを約20×40cmに広げ、上半分の中央に魚をおき食材を周りにおいていきます。塩コショウをして、オリーブオイルと白ワインをかける。

➃  ⓷にパセリをちらします。ペーパーの縁に卵白を塗ります。半分に折ってあわせ、おった部分にまた卵白を塗り、ペーパーを2回おりかえして閉じます。

➄  できたものを天板におき、200℃に余熱のオーブンで12~3分火を通す。

➅  できたら、お皿にそのまま移して出来上がり。

これが、カルトッチョの作り方です(^^)

次に、アクアパッツァの作り方のご紹介です。

「真鯛のアクアパッツァ」

●材料(2人分)
真鯛   1/4尾              あさり    6個
ドライトマト   1~2個          ブラックオリーブ  6粒
ニンニクみじん切り   大さじ1/2      ケッパ―    大さじ1/2
ミニトマト   6個            白ワイン    40cc
オリーブ油   大さじ1          セルフィーユ   適量

●作り方

➀  ドライトマトは100ccのぬるま湯で戻します。もどったら、みじん切りにします。

➁  フライパンに、ニンニク・オリーブ油を入れ弱火で炒めます。

➂  真鯛に塩コショウをふり、皮目から焼いていきます。

➃  真鯛を裏返し、あさり・ブラックオリーブ・ケッパ―・ミニトマト・ドライトマト・➀の戻し汁・白ワインを加え、ふたをして蒸し焼きにする。

➄  器に➃を汁ごと盛り付け、セルフィーユを飾って出来上がります。

アクアパッツァとカルトッチョ、2つとも作りやすいです。まずは作ってみましょう!

▼たった2か月であなたの料理上達にコミット!意外と安い!▼

ぬまくん
ぬまくん
紙に包んで焼いて、風味豊かになるんだね~(^^)
くろちゃん
くろちゃん
今度、作ってあげるよー!

4666

4681

error: Content is protected !!