カタカナ語辞典

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!ジレンマという言葉の意味を何となく理解したつもりで使ってはいませんか??どや顔で間違った使い方をしないためにジレンマの類語と使い方を紹介しながら分かりやすく解説していきます。トリレンマについても調べていきます!!

ぬまくん
ぬまくん
ジレンマ…あちらを立てればこちらが立たずってやつかなー??
くろちゃん
くろちゃん
違うにゃ!ぬまくんっていつも微妙に外しちゃうよね…

ジレンマの意味

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!

ジレンマという言葉を日常で使う人も少なからずいるとは思いますが、その意味をきちんと理解して使えているのでしょうか??

ジレンマ(dilemma)」というのは2つの全く違う選択の間で板挟みになってしまうことを指します。

論理学的観点から解説すると、2つ仮言的判断(ある仮定又は条件の下で立言する判断のこと)を大前提とした場合、肯定的もしくは否定的な小前提から結論を導くという三段論法のことになります。

もっと簡単に説明していきましょう。

ジレンマの解説

例えば、森でイノシシに襲われそうになり走って逃げていると前から熊がやってきます。

前に進んだら熊に襲われ、後退するとイノシシに襲われ、どちらを選んだとしても結局は襲われてしまいます

この状況が所謂ジレンマというものになります。

つまり、どちらを選んだとしても自分にとっては不利益でしかないので選択に苦しんでしまう。

そんな板挟みの状況をジレンマと表現するのです。

ジレンマと類語

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!

悪いことに挟まれてどっちにも行けない、それがジレンマの意味だと理解していただいたところで、そんなジレンマの類語について調べていきます。

板挟み:板の間に挟まれること。対立する二者の間でどちらも選べずに苦しむこと。

窮地:逃れることのできない苦しい立場。

苦境苦しい立場や境遇。

ピンチ差し迫った事態や危機。

苦しい状況、後戻りできない状況を意味するような言葉がジレンマの言い換えに使われます。

ジレンマの種類

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!

そんなジレンマにはたくさんの種類があります。

世の中で頻繁に発生し人間が陥りやすいジレンマというものがあり、それを知っておくとジレンマに陥った時、冷静に自身の状況を分析することができるかもしれません。

ヤマアラシのジレンマ

自己の自立と他人との一体感、この2つの欲求を同時に両立できないという人間関係に対するジレンマになります。

他人との距離を縮めたいにも関わらず、距離が近くなったせいで相手を傷つけたくはないという葛藤の元に生まれるジレンマとも言えます。

囚人のジレンマ

ゲーム理論と呼ばれる分野で使われる用語がこの囚人のジレンマです。

お互いが協力をした方が良い結果を得ることができると分かっているのに、非協力を選んだ者が利益を得る状況ではお互い協力をすることがなくなるというジレンマです。

共犯の2人が警察に拘留されて別々に尋問され,ともに黙秘を通せば両者ともに刑は軽く,もし一方が共犯証言をし,他方が黙秘を続ければ,共犯証言をしたほうは釈放され,黙秘を続けたほうは重い刑を受ける。また両者が自白した場合には若干の減刑がある。この場合,片方が釈放を願って証言をすれば他方もその戦略をとる可能性があり,その場合は両者が黙秘を通した場合よりも悪い結果となるというジレンマが生じる。

https://kotobank.jp/word/囚人のジレンマ-77082

つまり二人で協力をした方が得られる利益は大きいけれど、一人でもそれなりの利益を得ることができる、ということです。

安全保障のジレンマ

自国の安全のための軍備増強同盟締結という行動が、別の国に類似の措置を促し、実際は戦争などは起きていないにも関わらず、結果として衝突に繋がる緊張感や危機感を持たせてしまったという状況を指します。

上にあげたものはごく一部であり、ジレンマにはほかにもたくさんの種類があります。

ジレンマと使い方

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!

ジレンマの類語を知るとその使い方もなんとなく理解できてくるのではないでしょうか??

もっと分かりやすくイメージができるよう例文と共にその使い方を説明していきますね。

「仕事と家庭のどちらを取るかジレンマに苦しむ」

「このジレンマさえ解消すれば素晴らしい商品が生まれるのに…」

ジレンマに陥ると物事が上手く進まないので注意が必要だ」

「中堅社員は上からの要求と下からの不満、どちらのフォローにも徹することができずジレンマに苦しんでいる」

2つの物事に板挟みにされ、どっちをとってもいい思いができないなんて状況に陥った時に使ってみてください!!

ジレンマとトリレンマ

ジレンマの意味とは?類語や使い方をわかりやすく解説!トリレンマも!

ジレンマについては理解していただけたという認識の元、それと似たトリレンマという言葉について少し触れてこの記事を締めたいと思います。

トリレンマ」を英語表記すると「trilemma」になり「tri」と言うのは接続語で「3」という意味になります。

これは3か国語を話すことができる人間を「トライリンガル(trilingual)」と呼ぶことと同じようなものです。

つまり、ジレンマが二つの物事に板挟みの状態を指すのなら、トリレンマは3つの物事に板挟みになるという単純な解釈で大丈夫でしょう。

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
ジレンマ、トリレンマ…それ以上増えるとどうなるのかなー
くろちゃん
くろちゃん
テトラレンマ、ペンタレンマ、なんて増えていくらしいにゃー

 

13360

12375

error: Content is protected !!