ちょっと難しい言葉辞典

欺瞞の意味とは?類語や対義語・使い方を例文で超わかりやすく解説!

欺瞞の意味とは?類語や対義語・使い方を例文で超わかりやすく解説!

欺瞞の意味とは?類語や対義語・使い方を例文で超わかりやすく解説!欺瞞という言葉を知っているでしょうか?見たことない人、読めない人、読めても意味が分からないという人は多いと思います。そんな欺瞞の類語や対義語、そしてその使い方を例文と共に分かりやすく解説していきたいと思います。

ぬまくん
ぬまくん
またまた難しい言葉だわん(´・ω・`)こんなの読めっこないよ…
くろちゃん
くろちゃん
知らないことは悪いことじゃないにゃ!これから色々学んでいきましょう♪

欺瞞の意味

欺瞞の意味とは?類語や対義語・使い方を例文で超わかりやすく解説!

欺瞞という言葉を見たことない人のために、分かりやすく説明していきたいと思います。

欺瞞」は「ぎまん」と読み、人を欺くこと、騙すことを意味します。

」は訓読みで「あざむく」とも読め、言葉巧みに嘘をつき相手の信頼を得て騙すこと、負けずに張り合うこと、紛れ込むこと、軽んじる、馬鹿にする、非難する、など様々な意味を持ちます。

」は訓読みで「だます」とも読め、「騙す」とは同じ意味ですが常用漢字ではないので一般的には使われていません。

意味は、暗く目が使えないこと、騙すこと、あざむくこと、くらますことを意味します。

つまり欺瞞は両方の漢字の意味を合わせ、ちょっとした冗談ではなく「人をだます」となります。

欺瞞という言葉を用いた四字熟語で「自己欺瞞」というものがあります。

この言葉の意味は、意識的だろうが無意識だろうが自分の気持ちに関わらずそれとは反対の言動をとり、それを正当化させることを言います。

つまり自分で自分の心を欺くために本心とは違う言動を取るということなので、もしもその状態が長引けば、いつか心を病んでしまうかもしれません。

欺瞞の類語と対義語

欺瞞の意味とは?類語や対義語・使い方を例文で超わかりやすく解説!

欺瞞の意味が人をだますこと、あざむくことと言った意味があることは分かりました。そんな欺瞞の類語と対義語を紹介します。

類語

詐欺:人をだまし金品をまき上げたり、損害を与える行為。

虚偽:真実ではないことを真実のように見せる行為。

ごまかす:自身の不利益とならないよう取り繕うこと。

瞞着:だますこと、ごまかすこと。

対義語

信頼:信じ、頼りにすること。

忠実:苦労を苦労と思わずつとめること。

誠実:私利私欲を考えず、心を込めて人や物に対すること。

正直:正しく嘘偽りのない様。

欺瞞の使用例

欺瞞の意味とは?類語や対義語・使い方を例文で超わかりやすく解説!

欺瞞の意味、類義語と対義語が分かったとしても、日常的な会話にどう取り入れればいいのでしょうか。例をいくつか挙げてみますね!

「敵の欺瞞に気づくことができず、まんまと相手の罠にはまってしまった」

「自分の利益を優先するあまり、データを欺瞞して提出した」

「あの政治家はうわべだけで、裏では国民を欺瞞している」

「あれほどの欺瞞をしてまで手に入れたものにそこまでの価値はなかったようだ」

こうしてみると欺瞞という言葉はただ単に人を騙す、という意味ではないようです。

人を騙した結果、その相手に被害が及ぶ損害を与える、など不利益が生じた時にこの欺瞞という言葉を使うことができるみたいです。

友達に嘘をついてしまった、なんて言うレベルではないので日常生活でこの言葉を使う機会はそうそう巡ってはこないように思います。

新聞やニュースといった時事的な問題について話し合うことがあるのならば話は別になりますが…

犯罪が関係していたり、社会的に重大で深刻な詐欺を働いた、そう思われたくはないのならば気軽に欺瞞という言葉を使わない方がいいでしょう。

因みに「欺瞞作戦」という言葉が軍用語では存在します。

これは戦争及び紛争などにおいて、わざと嘘の情報を流したり、カモフラージュ作戦をし、自分側の戦術に誘導する戦法のことを指します。

自らを有利な立場に立つために命がけで相手を欺くときに使われているので、やはり軽々しくこの言葉を使うことはやめた方がいいでしょう。

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
欺瞞って言葉は僕には一生縁がないと思うわん!!
くろちゃん
くろちゃん
そうね!こんな言葉は使わない方がいいにゃー

 

13793

13049

 

error: Content is protected !!