カタカナ語辞典

タスマニアンデビルの由来とは?鳴き声は?動物園にいる?ペットに(飼育)できる?

タスマニアンデビルの由来とは?鳴き声は?動物園にいる?ペットに(飼育)できる?

タスマニアンデビルの由来とは?鳴き声は?動物園にいる?ペットに(飼育)できる?タスマニアンデビルを知っていますか?タスマニアンデビルの名前の由来は?鳴き声が不気味?タスマニアンデビルは動物園にいる?ペットにできる?今回はタスマニアンデビルについて解説していきます!

ぬまくん
ぬまくん
タスマニアンデビルって動物がいるのは聞いたことがあるんだけど、どんな動物なのか全然わからないや…。
くろちゃんはタスマニアンデビルのこと知ってる?
くろちゃん
くろちゃん
名前通りタスマニア島の悪魔のような動物なんだけど、見た目はちょっとかわいいのよ。
今日はタスマニアンデビルについて教えてあげるにゃん。

タスマニアンデビルとは?~タスマニアンデビルの由来~

タスマニアンデビルの由来とは?鳴き声は?動物園にいる?ペットに(飼育)できる?タスマニアンデビルとは、2018年現在で世界最大の肉食の有袋類です。

外見は小さなクマのような、大きなネズミのような姿をしています。
体長はおよそ60センチ前後で、体重はオスが10キロから12キロ、メスが6キロから8キロほどです。

オーストラリアの南の離島であるタスマニア島にしか見られない生物で、死骸を漁る様子や不気味な鳴き声を悪魔のようだと恐れられたためこのような名前で呼ばれるようになりました。

タスマニアンデビルは元々オーストラリア本土にも生息していましたが、人間が持ち込んだ犬が野生化した「ディンゴ」により数を減らし、最終的にはオーストラリアから姿を消すことになりました。

非常に凶暴で攻撃的な性質により、特にオス同士は激しい喧嘩をするため野生では怪我をしている個体が多いようです。
しかし自分より大きな身体の生物には臆病で、積極的に向かっていくことはありません。

タスマニアンデビルの鳴き声は?動物園にいる?

タスマニアンデビルの由来とは?鳴き声は?動物園にいる?ペットに(飼育)できる?タスマニアンデビルは愛らしい外見と裏腹に、威嚇して唸っているような恐ろしい鳴き声を発します。

悪魔と例えられるのも納得するほどの迫力があります。

そんなタスマニアンデビルを日本で飼育している動物園は、現在東京都の多摩動物公園のみです。
多摩動物公園のタスマニアンデビルはメスのメイディーナ、オスのテイマーとダーウェントの三頭がおり、比較的皆仲が良いようです。

タスマニアンデビルはペットに出来る?

タスマニアンデビルの由来とは?鳴き声は?動物園にいる?ペットに(飼育)できる?可愛らしく珍しいタスマニアンデビルをペットにしてみたいと思う方もいるかもしれません。

臆病な性格で人を襲うことはあまりないとしても、鋭い爪や犬歯を持っている獰猛なタスマニアンデビルは、そもそもペットとして可愛がるのは向かないでしょう。

それ以上に、タスマニア島固有種であり絶滅危惧種に指定されている希少なタスマニアンデビルは、個人で輸入することはできないため飼育することもできません。

何故タスマニアンデビルが絶滅危惧種に指定されているかというと、1990年代の半ば以降に流行りだしたデビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)というガンのような病気により、タスマニアンデビルの個体数が大幅に減ってしまったからです。

タスマニアンデビルは喧嘩やじゃれ合い、または求愛の際に相手に噛みつき怪我をさせてしまい、それがDFTDの感染を広めてしまうのです。
本来ならばおよそ5年生きるタスマニアンデビルですが、このDFTDに罹ると顔面に腫瘍ができて餌を食べられなくなり、半年ほどで餓死してしまいます。

しかし徐々にこの病を克服するタスマニアンデビルの個体が現れてきたため、もしかしたら自然に病気に打ち勝ち、絶滅の危機を越えられるかもしれません。

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
タスマニア島にしかいない上に、病気ですごく数が減っていたんだね…
何とか病気を克服して増えていくといいね。
くろちゃん
くろちゃん
噛み付いて怪我をさせるっていう習性上、それをやめることはできないけど…それでも病気に強い個体が生まれてきているっていうから自然はすごいわね。

 

4152

4165

error: Content is protected !!