黄昏(時)の意味・由来(語源)とは?使い方(例文)や英語も紹介!黄昏る。黄昏時。普段何気なく使ったり耳にする「黄昏(時)」の意味や由来(語源)をご存知ですか?英語で言い換えるとどうなるのでしょうか。使い方や例文を交えて、「黄昏(時)」について詳しくご紹介します!
黄昏の意味や由来は?
黄昏という言葉、よく耳にしますよね。
黄昏時、黄昏る、赤ちゃんの黄昏泣き。
では、黄昏にはどんな意味があるのでしょうか?
黄昏(たそがれ)の意味
・日が沈んだ直後の、夕焼けの赤い色がまだ残っている時間帯のこと
・人生の盛りを過ぎ衰えるさま
黄昏を時間で表すと、夏は19時頃、冬は17時頃です。
その後黄昏を過ぎて空が藍色に変わると、「禍時(まがとき)」となります。
黄昏の由来・語源
たそがれは江戸時代までは「たそかれ(誰そ彼)」と言われていました。
これは薄暗くて人の顔の認識が難しくなる夕暮れ時に交わす挨拶で、「そこにいるのは誰ですか」という意味合いがあります。
その言葉が少しずつ変化して「たそがれ」になり、現在では夕暮れ時を表す意味として使われる言葉となりました。
現在使われる「黄昏」は実は当て字で、正しい読み方は「こうこん」です。
また対義語となる表現として、夜明け前の薄暗い時間帯は「かわたれ(彼は誰)」という言葉があります。
元々は挨拶だったのですね(*^^*)
万葉集や源氏物語にも時間帯を表す意味で「たそかれ」が現れるので、かなり古くから使われていたことがわかります。
黄昏の使い方は?
「物思いにふける」「ぼーっとする」という意味で黄昏ると言ったことはありませんか?
よく聞く使い方なので違和感を感じませんが、実は正しい使い方ではないのです!Σ(゚д゚)
最初にご説明しましたが、黄昏は夕暮れの時間帯を表す意味の言葉なので、空の様子や時間帯を示して使うのが正しいと言えます。
ただ、衰えるさまを表す意味も持っているので、その意味で使うのは間違いではありません。
いくつか例文をご紹介します!
・ふと外を見ると、いつの間にか黄昏ていた
・黄昏時の景色はとても綺麗だ
・部屋に入ると、黄昏時のように薄暗かった
・人生の黄昏時を迎えた
・全盛期を過ぎ、すっかり黄昏てしまった
黄昏を英語で言うと?
黄昏に一番近い英語は「twilight(トワイライト)」です。
twilightは夕暮れ、薄明、黄昏などのほか、全盛期を過ぎた、という意味でも使われています。
英文で黄昏を使いたいときは
黄昏時 「twilight hour」
黄昏時に 「in the twilight」
(人生の)黄昏時 「the twilight years」
などのようになります。
黄昏を表す英語として、曲のタイトルや物の名前に使われることも多いです。
例えば、かつて大阪と札幌を結んでいた寝台列車の名前はトワイライトエクスプレスでした。
名前の由来は出発時の夕暮れと到着時の明け方の空の様子を示すトワイライト。
ロマンチックな命名です( *´艸`)
現在は運行していませんが、トワイライトエクスプレス瑞風が名前を引き継いで走っています。
トワイライトと名前のついたものの由来を知ると、黄昏と結びつくものがたくさんありそうですね♪
4163
2998