ちょっと難しい言葉辞典

有志の意味とは?類語や使い方を例文付きで解説!香典の書き方も!

有志の意味とは?類語や使い方を例文付きで解説!香典の書き方も!

有志の意味とは?類語や使い方を例文付きで解説!香典の書き方も!有志の意味は?有志の類語は?有志は関わりたい気持ちだけでも有志なの!?有志の使い方を例文付きで紹介します!有志で香典を出す場合、香典袋の表書きや中封筒の書き方はどうするの?有志一同はNG!?有志について解説します!

 

ぬまくん
ぬまくん
仲の良いお友達みんなからお誕生日プレゼントをもらったんだわん!「有志」って書いてあったんだけど、どういう意味なのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
じゃあ今日は、「有志」について教えてあげるにゃん♪

 

有志の意味は?

有志の意味とは?類語や使い方を例文付きで解説!香典の書き方も!

有志」は、日常生活やビジネスシーンでよく見かける言葉です。

 

「職場の有志を集めて飲み会を開いた」

「広告でイベント出演の有志を募集した」

などと使われます(・・;)

 

また、「有志一同」と香典やお祝いの贈り物に書くこともありますね。

 

今日は、有志について一緒に勉強していきましょうヽ▽`)/

 

有志とは?

ある事柄に志や関心を持ち、関わろうとする意志のあること。また、その人。

一緒に物事を行おうとする気持ち。また、その気持ちのある人々。

 

有志」は「志を有する」と書きます。

ここでの「」とは、「心に決めた目標や目的」のことです。

つまり有志は「同じ目的を持った人」という意味になります。

 

ちなみに、どんな形でも物事に関わろうとする意志がある場合を「有志」と言います。

  • 趣旨に賛同して協力してくれる人
  • お金だけ出してくれる人
  • 計画をする人
  • 準備を手伝ってくれる人
  • 口だけ出す人

上記全員「有志」に当てはまります( ̄ー ̄;

 

ぬまくん
ぬまくん
有志を名乗る人は多いけど、実際に動く人は少ないんだわん…
くろちゃん
くろちゃん
有志はあくまでも気持ちで、手伝うという意味はないにゃん!

 

有志の類語と使い方を例文付きで解説!

有志の意味とは?類語や使い方を例文付きで解説!香典の書き方も!

有志とは、「団体などの構成員の中で、ある事に関心を持ち一緒に何かを実現しようとすること。また、その人々。」のことでしたね。

 

有志の類語と英語にはボランティア(volunteer)がありますが、少し意味合いが違います。

 

有志は「何かをやりたいという気持ちがある人」で、ボランティアは「自分から進んで社会活動などに無償で参加する人」です。

 

では、有志の使い方を例文で見ていきましょうヾ(>▽<)

 

有志の例文

「文化祭で有志を募ってバンドを組んだ」

「会社の宴会で有志が集って出し物をした」

有志者で新しいサークルを作った」

「全国の有志の人からランドセルを送っていただいた」

有志により改良が繰り返されたアプリ」

「これから〇〇高校有志による演劇が始まります」

「一緒にライブに出てくれる有志を募集中!」

「お世話になった先輩の送別会で、有志一同よりプレゼントを贈った」

「集まっていただいた有志の皆様には本当に感謝しております」

「地域住民有志の会で公園に遊具を設置した」

 

有志の意味が分かりにくければ、「〇〇したい人の集まり」と言い換えましょう(^▽^)/

 

ぬまくん
ぬまくん
「先生に有志で花束を贈るので、賛同いただける方はお申し出ください」ってメールが来たんだけど、強制なのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
なんとなく強制的なニュアンスで、建前の有志の場合もあるにゃん…もちろん気持ちがなければ断っていいけど、断りにくいにゃん…

 

有志の香典の書き方も!

有志の意味とは?類語や使い方を例文付きで解説!香典の書き方も!

誰かが亡くなった場合、会社や友人の複数人で香典を包むこともあります。

多数の有志で香典を出し合った場合、香典袋の表書きには全員の名前は書かず、「有志」と書くのが一般的です。

 

でも有志の場合、どのように香典を書けば良いのか?と悩みますよね( ̄Д ̄;;

では、有志の香典の書き方を解説します!

 

<香典の表書き>

有志の香典の表書きは、「組織名 有志」か「組織名 一同」になります。

どんな有志かわかるように書きましょう。

 

表書きに「有志」と書いた場合、中袋とは別紙に一人ひとりの住所と名前と金額を記入しましょう。

でないと香典返しの時に遺族が困ってしまいますよ(;・∀・)

 

香典が少額の場合や香典返しを辞退したい場合は、「お返し無用」や「香典返し不要」と書いた紙を同封しましょう。

 

<香典の中封筒>

香典の中封筒には、代表者氏名、会社なら会社名と住所を記入します。

 

また、一同で香典を包む場合の相場は一万円ですが、合計金額が偶数(縁が切れるの意味)になってしまったら、一万円と五千円のお札の枚数で調整して奇数にしましょう。

 

もちろん、苦しむの意味の四万円・九万円も避けましょう。

 

有志一同と書くのはNG

 

「一同」は、「居合わせたものや仲間の全体、みんな」という意味です。

つまり「有志一同」とは、そのグループの全員ではなく、「気持ちがある人全員」ということです。

 

しかし、「有志」も「一同」はどちらも「人々」と言う意味なので、「有志一同」と書くのは間違いだという意見もあります。

 

そのため、「グループ名 有志」「グループ名 一同」と書くのが無難です。

 

有志について、いかがでしたか?

もし今後貰ったものに「有志」と書いてあったら、「祝う気持ちがある皆からのプレゼント」と解釈しましょうねo(^^)o

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
皆にお誕生日を祝ってもらえて嬉しいわん!
くろちゃん
くろちゃん
プレゼント貰えてよかったにゃん♪

 

12702

12335

error: Content is protected !!