カタカナ語辞典

パラリンピック5人制サッカーとは?競技ルールや見どころ・注目選手は?

パラリンピック5人制サッカーとは?競技ルールや見どころ・注目選手は?

パラリンピック5人制サッカーとは?競技ルールや見どころ・注目選手は?パラリンピックの供犠の中に5人制サッカーという種目がありますが、聞いたことがあるでしょうか?今回は、5人制サッカーをテーマに、その競技のルールや見どころ、注目選手などを徹底的に紹介していきたいと思います。

ぬまくん
ぬまくん
パラリンピックの競技にサッカーまであったなんて知らなかったわん!

どんなスポーツなのかな?

くろちゃん
くろちゃん
それを今から説明していくにゃー

しっかりと最後まで聞いてメモを取ることだにゃん!!

パラリンピック5人制サッカーとは?

パラリンピック5人制サッカーとは?競技ルールや見どころ・注目選手は?

http://tomoecru.hatenablog.com/entry/2016/09/13/000500

パラリンピック5人制サッカーとはどのようなスポーツなのでしょうか?

パラリンピック5人制サッカー」とは、視覚障害の選手による5人制のサッカーです。

ブラインドサッカー」と呼ばれることもあり、視覚障碍者と健常者が力を合わせ、音と声とのコミュニケーショーンでプレーをしていくスポーツとなります。

競技の対象は視覚障害者です。

5人制サッカーの基本的なルールとは?

  • FIFAという国際サッカー連盟が定めたフットサルのルールを一部修正したものに則っています。
  • ゴールキーパーを含め、1チーム5人で、キーパー以外のフィールドプレーヤーは光を完全に遮断するアイマスクとヘッドギア(転倒などの危険防止予防)を装着してプレーを行わなければいけません。
  • 試合時間は前半、後半各25分の計50分間で行われ、間に10分間のハーフタイムが入ります。
  • 中に鈴が入ったボールを使用して試合をします。
  • フィールドの大きさはフットサルとほぼ同じで、ボールがサイドラインを割らないように両側のサイドライン上に高さが1メートルほどあるサイドフェンスが並べられています。
  • ピッチの中盤でのプレーは監督が声を出し、指示し、それを頼りにプレーを行います。
  • 攻撃の場面では、敵側のゴールの裏側に「コーラ」というガイドがいて、ゴールの位置、距離、角度、シュートのタイミングなどを声で伝えます。
  • ゴールキーパーは晴眼者や弱視者が担当し、自陣での守備についてはゴールキーパーの声を頼りにプレーを行います。
  • ボールを持った相手に向かっていく時に危険な衝突を避けるため「ボイ!」と声を発しなければファールとみなされます。ちなみに「ボイ」とはスペイン語で「行く」を意味する言葉です。

5人制サッカーの魅力とは?

5人制サッカーは監督、ゴールキーパー、コーラーの声を信頼しプレーすることでまるで見えているかのような素晴らしいプレーが見られるところが魅力です。

選手は仲間の声やボールの音を頼りに自らも周りの動きをイメージしながらプレーすることでれんけい、シュート、そしてゴールに繋がります。

サッカーボールの音と仲間の声が重要となるスポーツなので、観客も静かに胸のうちで声援を送りながら観戦します。

選手のプレーだけでなく、指示の声も聴きながら観戦することで更に試合を楽しむことができる競技となっています。

5人制サッカーの注目選手とは?

川村怜選手:

1989年2月13日生まれ

169センチ、63キロ

2014年:インチョン2014アジアパラ競技大会(韓国) 銀メダル
2014年:IBSA世界選手権(東京) 6位
2014年:日本選手権 ※MVP受賞
2015年:IBSAソウルワールドゲームス(韓国) 5位
2015年:IBSAアジア選手権(東京) 4位
2015年:クラブチーム選手権 ※MVP受賞
2016年:ネイションズカップライプツィヒ2016(ドイツ) 優勝
2017年:IBSAアジア選手権(マレーシア)5位

ぬまくん
ぬまくん
色々なスポーツがあるのを初めて知ったわん!
くろちゃん
くろちゃん
他にもぬまくんが知らないスポーツはまだまだたくさんあると思うにゃー!!

22924

22916

error: Content is protected !!