カタカナ語辞典

ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係が?英語が語源?

ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係が?英語が語源?

ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係が?英語が語源?素材や形に種類があるといわれるペンデュラムはどんなもの?ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係があるって本当?ペンデュラムは英語が語源?日本語でなんと言う?ペンデュラムについて詳しくなりましょう♪

ぬまくん
ぬまくん
壁に掛ける時計がほしくて探していたら、ペンデュラムクロックって書いてあったわん。ペンデュラムってなんのこと?
くろちゃん
くろちゃん
ヒントは、壁掛け時計の左右にユラユラ揺れている部分にゃん♪

ペンデュラムの意味とは?英語が語源?

ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係が?英語が語源?

ペンデュラムとは?

ペンデュラムは、日本語で言うと振り子のことです。

振り子とは、空間固定点(支点)から吊るされ、重力の作用により、揺れを繰り返す物体である。支点での摩擦や空気抵抗の無い理想の環境では永久に揺れ続ける。時計や地震計などに用いられる。

出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%AD%90

 

振り子時計を見たことはありますか?

ペンデュラムクロックとも呼ばれ、振り子の性質を利用して作られました

現在売られているもののほとんどは飾りの振り子で、性質を利用した時計はなかなか見られません。

 

もっと身近な振り子に、メトロノームがあります。

メトロノームは振り子の長さが変わると速度も変わるという性質を利用しています。

英語が語源?

ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係が?英語が語源?

カタカナのペンデュラムは英語のpendulumが由来で、意味は同じです。

では英語のペンデュラム(pendulum)の語源は何語でしょうか?

答えは吊るす・ぶら下げるという意味のラテン語、pendです。

 

pend吊るす・掛ける・重さを量るといった意味のラテン語pendereを由来とする言葉です。

そのpendから派生した言葉の一つ、ぶら下がっているという意味のラテン語pendulusが変化して英語のペンデュラム(pendulum)になりました。

 

ヨーロッパ各国の言語がラテン語から派生していますが、英語も影響を受けた言語です。

そのことから、ペンデュラム(pendulum)のようにpendを語源とする英単語はたくさんあります。

 

ペンダント(pendant) ラテン語を経た中期フランス語が由来。ぶら下がるものという意味。
ペンディング(pending) ~ing(~している)+pend(ぶら下がる)で未解決・ぶら下がったまま(宙ぶらりん)という意味。
ディペンド(depend) de(下に)+pend(ぶら下がる)で頼る・依存するという意味。
サスペンド(suspend) sus(下)+pend(吊るす)で吊るす・一時停止する・留めるなどの意味。ズボンを吊らすベルトのサスペンダーは、サスペンドが由来のアメリカ英語。
インデペンデンス
(independence)
in(否定)+dependence(依存)で独立という意味。インデペンデンス・デイ(independence day)は独立記念日。

 

くろちゃん
くろちゃん
5つ例を挙げたけど、ほかにもまだまだあるにゃん。
ぬまくん
ぬまくん
よく見る英語ばかりだわん!ペンダントは確かに首からぶら下げているように見えるよね。ところで、ペンデュラムという名前がつくものって何があるのかな?
くろちゃん
くろちゃん
今から教える二つが、私たちが一番よく聞くペンデュラムだと思うにゃん♪

ペンデュラムとダウジング/遊戯王との関係は?

ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係が?英語が語源?

ペンデュラムとダウジングの関係は?

ペンデュラムと聞くと、ダウジング用のペンデュラムを思い浮かべる人も多いと思います。

古くからペンデュラムはダウジングの道具として使われていますが、現在はアクセサリーとしても人気が高いです。

 

ダウジングとペンデュラム

ダウジングには、振り子(ペンデュラム)や棒(L字型・Y字型のロッド)を使います。

道具の動きで地下水脈や鉱脈など資源を探すことを目的として、古くから行われていました。

現在は探し物を見つけたり、占いで使われることがほとんどです。

特に占いやヒーリングではペンデュラムを使ったダウジングが行われます。

 

ダウジング用ペンデュラムは基本的にチェーントップ・チェーン・ボブ(振り子のおもりの部分)で構成されており、ボブの部分は様々な種類の形や素材に分かれます。

  1. 金属製…円錐型、丸型、スクリュー型など
  2. 天然石…円錐型、円錐型多方面カット、丸型、ラフカットなど
  3. 木製…円錐型、円盤型など

またダウジングを行うダウザーの人たちは、自分に合ったペンデュラムにするために自作する人も多いです。

5円玉に紐を通したものでもペンデュラムとして使えるので、実は必ずこの形、というわけではありません。

 

ペンデュラムを使う占いで有名なのがYES/NOクエスチョンです。

判断に迷っているときに、自分の心の声を聴くために行うものとされています。

 

またアクセサリーとして身に着けることでペンデュラムの持つ力を活用したり、ケース型のペンデュラムで中身を入れ替えてみたりと、様々な方法で用いられています。

ペンデュラムと遊戯王の関係は?

ペンデュラムの意味とは?ダウジング/遊戯王と関係が?英語が語源?

遊戯王オリジナルカードゲームには、ペンデュラムがつくモンスターや技があります。

ゲームの新しいルールとして2014年に導入されました。

 

ペンデュラム召喚という、ある特定のカードを使用する技があります。

その技に使用できるカードに描かれたモンスターのことをペンデュラムモンスターと呼びます。

通常はペンデュラムモンスターはそれ以外のモンスターと同じ扱いです。

他のモンスターとの違いは、ペンデュラムモンスターのカードを特定の場所に必要枚数配置することで、他のカードと合わせて通常以上の攻撃を行えるということです。

 

遊戯王オリジナルカードゲームが始まったのは、1999年から。

これまでに何度もルールが新しくなっていますが、その中でもペンデュラム召喚は複雑で覚えにくい技と言われています。

覚えられたら、さらに楽しくゲームできそうですね(*^^*)

ぬまくん
ぬまくん
ダウジングのペンデュラム、どんなのがあるかちょっと気になるわん。
くろちゃん
くろちゃん
占いに興味があるのかしら?今度ペンデュラムを売っているお店に行ってみるといいにゃん♪

19956

19973

error: Content is protected !!