カタカナ語辞典

プロパーの意味とは?IT用語?銀行/社員/服との関係や英語表記も!

プロパーの意味とは?IT用語?銀行/社員/服との関係や英語表記も!

プロパーの意味とは?IT用語?銀行/社員/服との関係や英語表記も!会社でもお店でも意外に聞いているし、見たことがあるプロパーという言葉。意味はなに?IT用語なの?そもそもは英語?いろんなプロパーがあるけど、どんな意味?今更聞けない銀行や社員・服との関係を説明!!

ぬまくん
ぬまくん
これ、アウトレットで安く買ったんだわん♪
くろちゃん
くろちゃん
よかったにゃん~!プロパーはいくらだったにゃん?
ぬまくん
ぬまくん
プ、プロパー?

プロパーとは?

プロパーの意味とは?IT用語?銀行/社員/服との関係や英語表記も!なんだか最近カタカタの言葉が多くて、意味が混乱してしまうことないですか?

街にも会社にもTVにも当然のように溢れていて今更意味を聞けない…

そんな言葉の一つ【プロパー】!!

今回はプロパーについてご説明いたします<(`・ω・´)

プロパーとは?

「正しいもの」「適切なもの」「本来的なもの」「特有のもの」という意味の言葉。

意味としてはすごく真っ当なものの印象です(・・)

この「プロパー」の使い方は和製英語的な使い方なのです!

本当はどんな意味??

プロパーは英語だと〇〇!

英語からきている、プロパーという言葉(^^)

意味はなんでしょう?

 proper 

(人・物・場所などが)「正確な」「適切な」「本来的な」と表現する形容詞

意味はほぼ同じですが、英語だと形容詞なんです!!

日本では名詞的な使い方が多いですよね。

クロちゃんがぬまくんへの聞き方だと、英語圏の方々は「??」ってなっちゃいます。

くろちゃん
くろちゃん
「プロパー価格」と聞くと「(アウトレット価格の前の)正確な価格はいくら?」と聞いている事と同じ意味になるにゃんね~

英語では形容詞だけれど、その意味から転じて日本では名詞としての使い方が多くなりました!!

【プロパー】+【〇〇】の意味

プロパーの意味とは?IT用語?銀行/社員/服との関係や英語表記も!【プロパー】という言葉は今では色んな所で溢れています(゚∀゚)

よく耳にする代表的な【プロパー〇〇】を解説していきます★

プロパー社員 / プロパー職員

一番良く聞く「プロパー」は「プロパー社員」と思われるぐらいメジャー♪

会社によって少し使い方のニュアンスは異なりますが、3種類が主流な使われ方!

  1. 新卒で入社した社員・・・中途入社や出向している社員と区別。
  2. 直接雇用の従業員・・・パート社員や派遣社員などの非正規社員と区別。
  3. 自社の社員・・・下請け会社などの外部スタッフと区別。

主に一般的に特定の従業員と区別するために使われることが多いようですφ(..)

銀行で使うプロパー 「プロパー融資」「プロパーローン」

銀行へATMを使いに行くことがメインの私はあまり聞き馴染みがなかった言葉。

奥にある融資やローンのコーナーではこの言葉が使われていたのかな~。

  • 【プロパー融資】

銀行で行っている融資は2種類。「保証付融資」と「プロパー融資」

「保証付融資」は信用保証協会が保証人になったうえで、融資を受けることができる。

プロパー融資」は銀行と融資を受けたい人が直接借りる方法のこと。

  • 【プロパーローン】

住宅ローンの一種。保証会社を挟まずに銀行から直接借り入れるローンの事

銀行側がハイリスクなため、取扱っている銀行は少ない。

お金に関係するものといえば「プロパーカード」もあります!

クレジットカード会社が直接作っているカードがプロパーカードと言われています。

三井住友VISAカードやJCBカードなどがプロパーカードの例。

プロパーカードじゃないカードは「提携カード」と言われ、楽天カード・イオンカードなどがあげられます^^

服・アパレル業界で使う 「プロパー価格」「プロパー商品」

お客さま側ではあまり使われない言葉ですが、アパレルでは業界用語として当然のように使われています(^_^)/

一切割引をしないで定価販売をしている商品のこと。またその値段のこと。

新作商品はプロパー(正規)として売られることが多い。

その反対は「セール」や「バーゲン」など割引価格で販売している商品のこと。

いろんなプロパーがあり、少しずつ場所やその後につく言葉によって意味も違っています!

プロパーはIT用語?

プロパーの意味とは?IT用語?銀行/社員/服との関係や英語表記も!

【プロパー】がIT専門用語になるか?という問いだったら、答えはNO!

専門用語ではなく、IT業界でも【プロパー】は使われているんです(^^)/

使われ方としては先程解説した「プロパー社員」の③つ目に近い♪

外注社員に対する自社社員のことを説明する時に使われる。

「この技術はプロパーだけだと難しいと考えている。」

「プロパーは非プロパー(=外注社員)の技術に頼りすぎだ!」

このような使い方をするようです!(*内容は想像です)

以前、製薬会社の関係でも「プロパー」が使われていた時代がありました。

この製薬会社のプロパーは「propagandist(プロパガンディスト:宣伝する人)」の略語なので意味が違います!

現在はプロパーという言葉も使われず「MR」と呼ばれています。

ぬまくん
ぬまくん
プロパーってそういう意味だったわん!えっと。。。プロパー価格の30%OFFって書いてたから…??
くろちゃん
くろちゃん
ぬまくんは計算も苦手にゃんね~。

15187

17284

error: Content is protected !!