ちょっと難しい言葉辞典

ゆとり教育とは?いつからいつまでの期間で目的は?結果は失敗か成功か?!

ゆとり教育とは?いつからいつまでの期間で目的は?結果は失敗か成功か?!

ゆとり教育とは?いつからいつまでの期間で目的は?結果は失敗か成功か?!ゆとり教育ってどんな教育?ゆとり教育の目的は何?ゆとり教育はいつからいつまでの間で、ゆとり世代は何年度生まれなの?ゆとり教育の結果は果たして失敗か成功か!?ゆとり教育のメリット・デメリットを紹介します!

ぬまくん
ぬまくん
「ゆとり教育」って、なんだわん?ぼくは「ゆとり教育」よりも前の教育を受けた世代だからよく知らないんだわん…
くろちゃん
くろちゃん
ぬまくんは、一体何歳なんだにゃん…?今日は、「ゆとり世代」のあたしが、「ゆとり教育」について教えてあげるにゃん!

ゆとり教育とは?いつからいつまでの期間で目的は?

ゆとり教育とは?いつからいつまでの期間で目的は?結果は失敗か成功か?!

ゆとり教育を受けたゆとり世代と呼ばれる人たちは、「仕事できない!使えない!」と散々な言われようです。

 

実際に「これだからゆとりは…」と言われたゆとり世代の方もいるかと思います。

(実は私も、小学校のときに土曜日の学校が無くなったゆとり世代ですが…)

 

ゆとり世代で一括りにして批評されるのは気分が良いものではありません…・ω・`)

ゆとりですがなにか?と開き直りたい気持ちになるときもありますよね!

 

今日は、「ゆとり教育」について、ゆとりを持って解説していきます!

ゆとり教育とは?

ゆとり教育って?

学習時間と内容を減らした無理のない環境で、子ども自身の自主性や思考力を伸ばすことを目的とした教育方針のこと。

 

ゆとり教育は、広い意味では1980年度から2010年代初期までの「ゆとりある学校」を目指した教育のことを指します。

 

しかし一般的には、2002年度から2010年代初期までの期間がゆとり教育だと認識されています。

どうしてゆとり教育が始まったの?

ゆとり教育の背景には、1970年代頃に暗記中心の知識の「詰め込み教育」や「受験戦争」に対して、「ゆとりがない!」と批判が高まってきたことが挙げられます。

 

この試験が終われば内容を忘れるような詰め込み教育や、学力偏差値重視の受験戦争が、いじめ・不登校・少年非行を引き起こし、「落ちこぼれ」が増えると考えられたのです。

 

そして19771978年に、学習指導要領の改定で「ゆとりと充実」について言及されました。

ゆとり教育の目的は?

上記の詰め込み教育と受験戦争の問題を解決するために「ゆとり教育」が生まれました。

 

ゆとり教育は、子どもたちが「心のゆとりを持って生きる力を育む」ことを目的として行われた教育です。

生きる力」とは、知識の量を増やすだけではなく、知識を実生活に活かせる応用力のことです。

 

ゆとり教育の目的を簡単に言えば、「子どもの勉強の負担を減らして、自由な発想を育む」ということですね。

 

ちなみに、ゆとり教育で始まったこととして、主に以下の4点が挙げられます。

  • 総合的な学習の時間の新設
  • 絶対評価の導入
  • 学校の完全週休2日制
  • 教育内容の3割減

 

ぬまくん
ぬまくん
絶対評価と相対評価ってなんだわん?
くろちゃん
くろちゃん
絶対評価は「設定された教育目標をどれだけ達成したか成績にするもの」で、相対評価は「集団内における学力を成績にするもの」だにゃん!
ぬまくん
ぬまくん
絶対評価は「100点はA評価・80点はB評価などの基準でランクを決める方法」で、相対評価は「A評価は〇%・B評価は〇%などと分布を決めておく方法」ってことだわん!

ゆとり教育はいつからいつまでの期間?

実は、ゆとり教育は1980年度・1992年度・2002年度と、3段階を経て行われたため、いつからいつまでの期間かは諸説ありあます。

  • 1980年度からゆとり教育が始まった
  • 1992年度からゆとり教育が始まった
  • 2002年度からゆとり教育が始まった

 

また学校によっても、ゆとり教育が実施された時期が違います。

  • 小学校では19802011年度
  • 中学校では19812012年度
  • 高校では19822013年度

 

一般的には、2002年度から2010年代初めまでの期間の学習指導要領による教育を「ゆとり教育」と指します。

そして、その期間のゆとり教育を受けた人を「ゆとり世代」と呼びます。

ゆとり世代は年齢でいえば、1987~2003年度生まれの方たちです。

 

ゆとり教育を1年受けていたか、9年受けていたかでは、だいぶ違いますね。

 

ぬまくん
ぬまくん
ゆとり教育で円周率を3で習うって聞いたときはビックリしたわん…
くろちゃん
くろちゃん
それは誤解で、ゆとり教育でもちゃんと円周率は3.14で教えられたにゃん!聞かれるのはゆとりあるあるだにゃん…

ゆとり教育の結果は失敗か成功か!?

ゆとり教育とは?いつからいつまでの期間で目的は?結果は失敗か成功か?!

ゆとり教育の結果は、失敗失敗と至る所で言われていますが、実際はどうなのでしょうか?

 

ゆとり教育のデメリット

●深刻な学力低下

算数などの基礎学力をつける授業が減ったため、当然ですが学力低下が起こりました。

国際的に行われた子どもの学習到達度調査では、順位の下落が起こり、批判が高まりました。

 

●競争心や協調性が身に付かない

競争社会をやめようと、「全員が一番!誰とも比べない!」という評価方法にしたのがゆとり教育です。

現実社会では、皆が平等で順位がないなんてことは、ありえないですよね。

社会に出てから挫折するゆとり世代が増えたと言われています。

 

ゆとり教育のメリット

●いじめや不登校が減った

道徳の時間を増やして、社会的な倫理性を学ぶことに力を入れたため、ゆとり教育の期間中はいじめや不登校が減ったというデータもあります。

 

●思考力と実践力を養う

総合的な学習の時間を増やし、プレゼンテーションやディベートといったより経験を重視した学習内容により、自分で問題解決をする機会が増えました。

 

●大人の働き方の見直し

昭和以前は、週休一日で土曜日も出勤することは当たり前でした。

ゆとり教育で土日が休みになったことで、子どもに合わせて大人も働き方を見直すようになりました。

今では土日は家族でゆっくり過ごしたり、共働き世帯でも両親のどちらかが休みを取ったりする家庭も多いのではないでしょうか?

 

良くも悪くも、ゆとり教育が社会に与えた影響は大きいですね。

ゆとり教育の目的である「生きる力とゆとり」は達成されたのでこの面では成功と言えますが、学力の低下という面では失敗のようです。

 

ゆとり教育について、いかがでしたか?

ゆとり世代だと、上の世代からも下の世代からも馬鹿にされがちで悲しいですね(´-ω-`)

「これだからゆとりは…」と言われないように、結果を残していきましょう!

 

ぬまくん
ぬまくん
ぼくの後輩のゆとり世代の人たちは、優秀な人も多いんだわん!
くろちゃん
くろちゃん
どの世代にも色々な人がいるから、ちゃんと個人を見てほしいにゃん♪

12388

9484

error: Content is protected !!