ちょっと難しい言葉辞典

失念の意味や読み方とは?使い方(例文)や英語は?忘却・忘れるとの違いも!

失念の意味や読み方とは?使い方(例文)や英語は?忘却・忘れるとの違いも!

失念の意味や読み方とは?使い方(例文)や英語は?忘却・忘れるとの違いも!失念の意味や読み方は?英語ではなんていうの?失念の使い方は?間違い文例も紹介!失念・忘却・放念・忘れるのニュアンスの違いは?ビジネスシーンでうっかりミスをしてしまった時に失念を使いこなして誠実に謝罪をしよう!

 

ぬまくん
ぬまくん
ねえねえ、くろちゃん。前に教えてもらった「失念」の読み方を忘れちゃったんだわん!忘却の彼方に飛んで行っちゃったんだわん!
くろちゃん
くろちゃん
(・・・ぬまくんは、ギャグで言ってるのかしら?)もう一回、「失念」の意味から覚えなおすにゃん!

 

失念の意味/英語や読み方は?

失念の意味や読み方とは?使い方(例文)や英語は?忘却・忘れるとの違いも!

皆さんは、何かをうっかり忘れてしまったり、緊張で度忘れしてしまったりしたことはありませんか?

私はよくあります・・・(´・ω・`)

 

今日は、「失念」についてしっかり覚えていきましょう♪

 

失念(しつねん)の意味は?

うっかり物事を忘れること。どわすれ。

 

元々は、仏教用語で「仏法の言葉を忘れる」という意味。

「正念を失う」ということで、仏に対して無礼を表しています。

 

英語で「忘れる」は、「Forget」です。

「失念」の「うっかり感」を強調するには、
It slips my mind.」や「I made a mistake」となります。

英作文で使えたら、ポイントが高そうですね( ´∀`)b

 

失念は、「本当はわかっているが、うっかり頭から離れてしまった。」というようなニュアンスを持っているんですね。

 

失念の使い方(例文)は?

失念の意味や読み方とは?使い方(例文)や英語は?忘却・忘れるとの違いも!

失念は「忘れる」の謙譲語です。
謙譲語は自分をへりくだった表現で使用する敬語ですので、自分の行動に対してだけ使います。

 

日常生活では「忘れる」という言葉の方がよく使うと思います。
友達が約束に遅れてきて、「時間を失念してしまっていた。」と言ったら、ちょっとびっくりですよね(^▽^;)

 

これがビジネスシーンであれば、話は別です。

 

出来れば避けたいですが、仕事のスケジュールを忘れていたり、上司からお願いされていた用事を忘れていたりすることも、あるかと思います。
そんな時、「うっかり忘れてました!」なんて言ったら、後はどうなるか想像はつきますね(((;゚Д゚)))

 

失念はビジネスシーンでの「度忘れ」や「うっかりミス」の謝罪・依頼をする際や、始末書などの文書を作成する際に、相手に丁寧な印象を与えながら伝えることができる便利な言葉です。

 

失念の例文

「これ以上、追加注文の発注を失念することは許されないだろう。」

「大事なミーティングの時間を失念しないよう、机にメモを貼っておこう。」

「業務が立て込んでおり、メールのお返事を失念しておりました。」

「お約束の入金の件を失念いたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。」

「申し訳ございません。明後日の打ち合わせ時間を失念してしまいまして、再度確認させて頂いてもよろしいでしょうか?」

10時から顧客の対応をしてください。失念なきようお願いしますね。」

 

うっかりミスをしてしまった場合は、できるだけ早く電話やメールで相手に連絡を入れましょう。
もちろん、失念は「度忘れしてしまった」の意味があるので、非礼をしっかりお詫びして、同時に埋め合わせの依頼を合わせて行うと良いでしょう。

 

失念の間違った使い方

失念の意味や読み方とは?使い方(例文)や英語は?忘却・忘れるとの違いも!

失念は仕事上でよく使われますが、正しく使えていない人も結構います(・・;)
失念の間違い文例も見ていきましょう。

 

①失念は「私」が主語の場合に用いられる「謙譲語」です。

第三者や目上の人に対しては、「部長/〇〇さんはお忘れになっていたようです。」のように「尊敬語」を使いましょう。

×「会議時間が変更になったことを社長は失念していたみたいです。」

「会議時間が変更になったことを社長はお忘れになられていたようです。」

 

②失念は、「人」が物忘れをすることという意味です。

「物」を忘れた場合には用いません。

×「携帯を家に失念してしまった。」

「携帯を家に置き忘れてしまった。」

 

③失念は、「覚えておいたものを忘れる」という意味です。

無くした、知らなかったときには使えません。

 

×「添付ファイルを失念してしまった。」

添付ファイルは「物」なので、物を無くしてしまったという意味では間違った使い方です。

 

〇「添付ファイルを失念してしまいましたので、改めて再送いたします。」

「人の行為」について使っているので、正しい使い方となります。

 

ぬまくん
ぬまくん
「失念」は、自分が忘れたことで相手に迷惑をかけたときに使えるんだわん!
くろちゃん
くろちゃん
「忘れた」よりも誠実な印象だけれど、多用しすぎると不誠実な人になっちゃうにゃん!

 

失念と、放念・忘却・忘れるとの違いは?

失念の意味や読み方とは?使い方(例文)や英語は?忘却・忘れるとの違いも!

「忘れる」の類語はたくさんありますので紹介していきます。

 

忘れる

①覚えていたはずのことが思い出せなくなる

②何かに熱中して、一時的にそのことを意識しなくなる

③うっかりして物を置いてくる

④意識的に思い出さないようにする

⑤すべきことをしないでいる

⑥対象が記憶から消える、無くなる

 

失念

「忘れる」の丁寧表現。

「覚えていたこと」について「うっかり」忘れること。

記憶に対して用いるもので、「物を忘れる」時には使えない。

 

忘却

「完全に忘れる」という意味合いがある。

失念のように「思い出した」ニュアンスはない。

 

放念

「気にしない」、「忘れる」という意味。

「気にしないでください」や「こちらは忘れて頂いても構いません」を丁寧に伝える時に、「どうぞ、ご放念ください」と使います。

 

忘れる」の意味は、「失念」「忘却」「放念」の意味を全て含んでいます。

シーンによって、上手に使い分けられるとベストですね(*^▽^*)

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
「失念」だけじゃなくて、「忘却」、「放念」、「忘れる」のことまでしっかり覚えれたわん!
くろちゃん
くろちゃん
もう忘れないにゃん♪

 

6004

8293

error: Content is protected !!