ソルティドッグの作り方とは?名前の由来(意味)やカクテル言葉・度数を調査!ソルティドッグってよく聞くお酒の名前ですが、その名前の由来(意味)やカクテル言葉なんて知ってる人は少ないのではないでしょうか?作り方やそのアルコール度数まで一からソルティドッグについて調べてみましょう!!
カクテルタイプ | ショート,ロング |
テイスト | 甘口,辛口,中辛,中甘辛口 |
色 | 透明,レッド,オレンジ,イエロー,グリーン,ブルー,ピンク,紫,ブラウン(琥珀色),白,黒 |
アルコール度数 | 弱い(8度以下),普通,強い(25度以上),ノンアルコール |
ベース | ジン,ウォッカ,テキーラ,ラム,リキュール,ワイン,ビール,ウィスキー,ブランデー,その他 |
カクテル言葉 | ロマンティック系,恋愛系,友情系,ユニーク系 |
ソルティドッグってどんなお酒??
https://tozanabo.com/archives/salty_dog.html
ソルティドッグ(Solty Dog)は、ウォッカがベースのカクテルの一つです。グレープフルーツのさっぱり感と塩が絶妙な組み合わせだととても人気のあるお酒です。
1940年ごろのイギリスで生まれたカクテルなのですが、ドッグとついていながら犬は全くもって関係ないのです。「ソルティ・ドッグ」とは「甲板員(こうはんいん)」(漁船及び商船などの乗組員のこと)を意味するその国の特殊なスラングになります。
その由来は甲板で甲板員が汗と塩にまみれながら働くさまを表したことから来ています。
なんだかそう聞いたらあまり美味しそうに感じられない上に飲む気も失せそうですが、人気があるということはそれほど美味しいのか、若しくはソルティドッグの由来を知らないのかどっちなのでしょう…??
因みに、甲板は「かんぱん」と呼び、甲板員は「こうはんいん」と呼びます。不思議ですね。
ソルティドッグの作り方
http://fanblogs.jp/nonameishere/category_10/2
- ウォッカ :20ml
- グレープフルーツ・ジュース:40ml
- 食塩 :少々
- レモンの輪切り
オールド・ファッションド・グラス(簡単に言うと背の低いタンブラーのこと)の縁をレモンで濡らし、食塩を付けます。これをスノー・スタイルというそうです。そしてグラスに氷を入れ、ウォッカ、グレープフルーツ・ジュースの順に注ぎ、混ぜ合わせたら完成です。アルコール度数はやはり作り方によって変わっていきますが基本のレシピで作ると13度ぐらいになります。
因みに、スノースタイルとはベースになるお酒に違うお酒かジュースを混ぜて作るアルコール飲料のことを指します。1%未満のノンアルコールも含まれることがあるそうです。
もし、塩をつけずに作るとカクテルの呼び方が変わり「ブルドッグ」「テールレス・ドッグ」「グレイハウンド」なんて呼び方になります。
ドッグとは違いますがハウンドも犬の分類群の一つなので結局はどう変わっても犬とは離れられないカクテルなんですね。ブルドッグも実際に存在する犬種ですし、テールレスドッグって尻尾のない犬ってことでコーギーあたりが浮かびます。
そう考えるとなんだか面白いです。もちろん、ドッグが犬の意味じゃないことは分かってるのですが、ドッグにハウンドときたらもう犬としか考えられないと思うのは私だけでしょうか??
ソルティドッグのカクテル言葉
http://cocktailkotoba.nomaki.jp/recipe/soltydog.html#
ソルティドッグのカクテル言葉は「寡黙」だそうです。
グラスの縁についている食塩が寡黙さをアピールしているのでしょうか?
因みにブルドッグのカクテル言葉は「守りたい」で、もし男の人からこのお酒を進められたら好意を持たれていると思ってもいいのかもしれません。
3852
4053