ゆうメールとレターパックの違いとは?追跡/日数/料金/送り方を徹底解説!皆さんは何かを送る時、「ゆうメール」と「レターパック」のどちらで送ろうか悩みませんか?それぞれの違いは何でしょう?追跡や日数は?それぞれの料金や送り方についても併せて徹底解説いたしましょう!
ゆうメールとレターパックの違いとは?
まず、ゆうメールとはどういうものでしょうか?
- 日本郵便局より提供されている、冊子(書籍・雑誌・カタログ)や電磁記録媒体が割安な運賃で送付できるサービスのこと。
- ただし1㎏までの荷物で、信書、手書きの紙は送れない。
ふむふむ。なるほど。
確かにカタログを請求した時、この方法で送られてくることがあります。
ではレターパックは?
- A4サイズ、4㎏まで全国一律料金で信書も送れる。
レターパックは書類やCDも送れます。
もちろんカタログも。
幅広く利用できそうですね!
書類の返信用としてもこのレターパックを利用する場合もありますよね。
ポスト投函ができるので簡単なんです( *´艸`)
ゆうメールの場合、封筒などは自分で用意をしなければなりませんが、レターパックは専用の封筒があります。
それでは分かりやすく、ゆうメールとレターパックの違いを見てみましょう。
ゆうメール | レターパック | |
利用可能な荷物 |
|
|
送れない荷物 |
|
|
大きさ |
|
|
重さ |
|
|
備考 |
|
|
ゆうメールとレターパックの追跡/日数/料金/送り方
郵便物を送る時、ビジネスの場合は追跡があると安心ですよね。
何度か追跡で調べたことがありますが、送り先の相手にも発送されていると説明もできますし、便利でした。
ではゆうメールやレターパックにも追跡はあるのでしょうか?
日数はどれくらいかかるのでしょう。
「追跡の有無」「日数」「料金」についても表で比べてみましょう。
ゆうメール | レターパック | |
追跡 | 無 | 有 |
日数 | 2~3日 | 翌日または翌々日 |
料金 |
|
|
備考 |
|
|
レターパックの場合、速達並みの早さですよね(゚д゚)!
しかし、ゆうメールの場合はオプションが豊富なので、用途によって使い分けると良さそうですね☆
そうでした!送り方も説明が必要ですね。
ぬまくん。ありがとうございます(*^▽^*)
ゆうメールの送り方
【参照元】https://gogenyurai.net/wp-content/uploads/2019/05/is.jpg
それでは、先にゆうメールの送り方からご紹介しましょう。
1:重量を計る
重さは1㎏と決まっていましたよね。
送る物の重さが超えていないかみましょう。
2:梱包する物を自分で用意し宛名を書く
送る物の大きさに合った封筒を用意しましょう。
用意できたら郵便番号・宛先・宛名などを記入。
3:ゆうメールと明記する
速達や書留の時もそうですが封筒にそうだと分かるように書きますよね。
ゆうメールも分かるように、「ゆうメール」と封筒に書きます。
4:封筒の端を切る
中身が見えるように、封筒の端を数cm切る必要があります。
※ゆうメールと分かれば大丈夫☆
5:梱包する
本・DVDなどはプチプチを巻いてくださいね。
でないと、郵送中に物がどこかにぶつかった時に形が崩れるかも。
6:封筒に入れる
送る物を封筒に入れ、中身が少し見えるか確認してみます。
7:発送する
発送は切手の場合、ポスト投函でOK。
重さに対する料金分を貼って送りましょう。
私の場合は、料金や出し方が合っているか心配で、直接、郵便局に行きますが(^▽^;)
- みなさんも心配がある場合は、ポスト投函せずに局員に確認してもらいましょう!
- オプションサービスを利用する際も郵便局へ。
レターパックの送り方
【参照元】https://gogenyurai.net/wp-content/uploads/2019/05/is-1.jpg
次はレターパックの送り方をご紹介します。
1:物のサイズを確認
ゆうメールと同様。
送る物のサイズや重さを確認。
- A4サイズの厚さ3cmまでか。
- 重さは4kgまでか。
※プチプチを利用する場合はそれらを含めた厚さで。
2:レターパックを買いに行く
レターパックは郵便局・取り扱いのコンビニや郵便局のネットで購入可能です。
3:送りたい物を入れる
レターパックに宛名などを書くところがあるので記入し、物を入れましょう。
4:発送する
郵便局の窓口を利用するかポスト投函をする。
その際に、「はがして差出し」と書かれているシールは剥がして出しましょう。
21934
21959