●●の違い辞典

がらんどうとは?類語や漢字表記・語源は何?虚無との違いを例文で紹介!

がらんどうとは?類語や漢字表記・語源は何?虚無との違いを例文で紹介!

がらんどうとは?類語や漢字表記・語源は何?虚無との違いを例文で紹介!がらんどうの意味は何にもないこと!?がらんどうの語源は伽藍堂なの?がらんどうの漢字表記は?がらんどうの類語はあるの?がらんどうでむなしいのが虚無!?がらんどうと虚無の違いを例文でご紹介します!

 

ぬまくん
ぬまくん
「がらんどう」ってギャランドゥのことかわん?くやしいけれどお前に夢中なんだわん!西城秀樹はかっこいいわん!
くろちゃん
くろちゃん
ギャランドゥは「Gal&Do」で魅力のある女性の意味なんだにゃん!今日は、「がらんどう」について勉強するんだにゃん♪

がらんどうとは?

がらんどうとは?類語や漢字表記・語源は何?虚無との違いを例文で紹介!

がらんどう」という言葉は、楽曲・漫画・映画のタイトルや歌詞に入っていることがありますね。

 

がらんどうの部屋」などの使い方がされますが、どのような意味なのでしょうか?

 

今日は、「がらんどう」について解説していきます( ˙-˙ )

 

がらんどうの意味

①中に人や物が入っておらず、がらんとして広いこと。

②心が空虚な状態のこと。

 

がらんどうとは、①家や部屋などの中に何もなくて広々とした状態や誰もいない様子のことです。

財布の中が空っぽで何も入っていないこと(無一文)のこともがらんどうと呼ばれます。

例文:「せっかくコンサートホールを貸し切ったのにがらんどうだ」

広い場所に誰もおらず、がら空きの状態という意味です。

 

また、②頭の中や心の中が空っぽで空虚な状態もがらんどうと表現することがあります。

例文:「彼女はがらんどうの目で僕を見てきた」

きょとんとした目つきや、うつろな眼差しという意味です。

 

くろちゃん
くろちゃん
がらんどうは、大きな樹洞(じゅどう)を表すこともあるにゃん!木の中が腐ると洞窟状の空間ができるんだにゃん!
ぬまくん
ぬまくん
樹洞は動物の隠れ場所や巣になるわん!

がらんどうの語源と漢字表記は?

がらんどうとは?類語や漢字表記・語源は何?虚無との違いを例文で紹介!

がらんどうの語源は、寺院の「伽藍堂(がらんどう)」が由来だと言われています。

伽藍堂は、伽藍神という寺院を守護する神を祀る寺院です。

 

伽藍堂は大きい部屋のわりには中にあまり物が置かれていないので、「伽藍堂のように閑散として何もない部屋」という意味で「がらんどう」という言葉が生まれました。

最近では、狭い部屋でも中に何もなければがらんどうと言います。

 

つまり、がらんどうの漢字表記は「伽藍堂」になります。

 

がらんどうの語源は他にも、

  • 「空(から)」を強調する擬音語から来ている説
  • 「がらん」「からん」「からから」「からっ」などの擬態語から来ている説
  • 「空・殻(から)」が転じた説

などがあり、はっきりとした由来は不明です。

 

ぬまくん
ぬまくん
「ライブの席ががらがらだった」「がらんとした部屋」の「がらがら」や「がらん」もがらんどうと関係があるのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
「がらがら」や「がらん」も伽藍堂が語源だと言われているにゃん!

がらんどうの類語は何?

がらんどうとは?類語や漢字表記・語源は何?虚無との違いを例文で紹介!

がらんどうとは、何もない状態のことでしたね。

それでは、がらんどうの類語を紹介していきましょう( ˙-˙ )

 

がらんどうの類語

空虚、空、がら空き、空っぽ、

空虚、中空、無人、すっからかん、

人っ子一人いない、スカスカ、

がらがら、閑散、閑古鳥が鳴く、など

 

ぬまくん
ぬまくん
なんで客が来ない様子を「閑古鳥が鳴く」って言うのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
閑古鳥はカッコウのことで、山奥でカッコウが鳴くのが悲しく聞こえたことが由来なんだにゃん!

がらんどうと虚無との違いを例文で紹介!

がらんどうとは?類語や漢字表記・語源は何?虚無との違いを例文で紹介!

「だれも住んでいなくてがらんどうの家だ」

「今までの苦労が無駄になってしまい、虚無感に襲われた」

がらんどうと虚無は、どちらも「何もないこと」という意味が共通していますが、どのように違うのでしょうか?

 

がらんどうと虚無の違いを例文で紹介していきましょう( ˙-˙ )

 

虚無の意味

①何も存在せず、むなしいこと。

②この世に存在するすべてのものに価値や意味を認めないこと。

 

がらんどうは、ただ単に「何もないこと」という意味です。

先ほどの例文の「だれも住んでいなくてがらんどうの家だ」は、家の中が空っぽだと事実を述べただけというわけですね。

 

対して虚無は、何もなくて「むなしいこと」の意味になります。

先ほどの例文の「今までの苦労が無駄になってしまい、虚無感に襲われた」は、心の中が空っぽになってしまいむなしい気持ちという意味なのです。

 

がらんどうと虚無の違いをまとめると、以下のようになります。

がらんどう:何もないこと

虚無:何もなくて、むなしいこと

がらんどうでむなしい=虚無というわけですね( ˙-˙ )

 

ぬまくん
ぬまくん
がらんどうは英語で何て言うのかわん?
くろちゃん
くろちゃん
hollow(空洞)」や「empty(空の)」だにゃん!

 

がらんどうの使い方について、いかがでしたか?

何かが空っぽになってしまったら、がらんどうを使ってみましょう( ˙-˙ )

 

ぬまくん
ぬまくん
ぼくの頭はがらんどうだわん…( ˙-˙ )
くろちゃん
くろちゃん
これから知識を詰め込んでいくにゃん♪

13814

15821

error: Content is protected !!