日本・郷土料理

冬キャベツとは?旬の時期や特徴は?栄養や味は?春キャベツとの違いも!

冬キャベツとは?旬の時期や特徴は?栄養や味は?春キャベツとの違いも!

冬キャベツとは?旬の時期や特徴は?栄養や味は?春キャベツとの違いも!皆さん冬キャベツって知っていますか?名前のとおり旬の時期は冬なのでしょうか?今回は寒い冬に大活躍の「冬キャベツ」について、特徴や栄養・味そして春キャベツとの違いにも触れながら詳しく解説していきます♪

ぬまくん
ぬまくん
くろちゃん!冬キャベツってなんだわん?なんで冬ってつくのか知りたいわん!
くろちゃん
くろちゃん
キャベツには色々な種類があるんだにゃん♪今日は冬キャベツ関する知識を披露してあげるにゃん♡

冬キャベツとは?

冬キャベツとは?旬の時期や特徴は?栄養や味は?春キャベツとの違いも!
冬キャベツとは?

冬キャベツは夏に種が撒かれて、11月~3月にかけて収穫・販売されるキャベツを指します。

キャベツは、晩春~初夏に出回る春キャベツとそれ以外に出回る冬キャベツに大別されます。

キャベツは甘藍(かんらん)、タマナとも呼ばれ日本での栽培は明治初年以降で、数多くの品種があります。

ブロッコリーカリフラワーもキャベツの仲間です( *´艸`)

冬キャベツの特徴は以下のとおりです♪

  • 収穫時期は11月~3月
  • 形は楕円形(春キャベツは丸形)
  • 葉が密に重なっており、重みがある
  • 葉は硬め
  • 見た目はやや白っぽい(外側の葉が剥かれて出荷されることが多いため)

この他にも、寒さで外側の葉の一部が紫がかった物は、甘味が強いなどの特徴があります♪

冬キャベツを作る適温は20℃くらいで、冬キャベツと同じ種類のキャベツは、産地を変えて一年中作られています(*’ω’*)

例えば、夏は北海道・群馬・長野などの高原で作られ、高原キャベツや夏秋キャベツなどの名前で売られています!

ぬまくん
ぬまくん
キャベツは暑がりなんだわん!
くろちゃん
くろちゃん
そうにゃね♪キャベツは気温に合わせて産地を変えて作られてるんだにゃん!

冬キャベツの旬の時期や特徴は?

冬キャベツとは?旬の時期や特徴は?栄養や味は?春キャベツとの違いも!

先ほどご説明したとおり、冬キャベツは11月~3月にかけて出回ります

その為、寒玉とも呼ばれ、寒さの中で育つ冬キャベツの葉は厚みがあり硬めですが甘みも含んでいます♪

この冬キャベツ、最も美味しく食べられる旬の時期はというと・・・

冬キャベツの旬な時期は、2月です。

じっくり煮込むロールキャベツやポトフは冬のご馳走ですよね!煮崩れしにくい冬キャベツにピッタリのお料理です( *´艸`)

炒めてもクタクタになりにくく、大きめに切った生の葉は焼肉にとても合います。お漬物でも頻繁に食べられていますよ♪

買い求める時は、葉のつやが良く、見た目よりずっしりと重たいものがお勧めです!

冬キャベツの栄養や味は?

冬キャベツとは?旬の時期や特徴は?栄養や味は?春キャベツとの違いも!

冬キャベツの旬の時期や特徴についてご説明してきました♪

次に、冬キャベツの持つ栄養や味についても解説していきますね(*´▽`*)

キャベツは古い歴史のある野菜です。古代ギリシャやローマなどでは高い薬効があると信じられていました。

古代人が信じた通り、ャベツには沢山の栄養があるんです!

冬キャベツの栄養について
  • ビタミンU
    キャベツから発見されたのでキャベジンとも呼ばれています。胃腸の粘膜の新陳代謝を活発にする働きがあります♪胃腸薬の名前にもなっていますよね!
  • ビタミンC
    肌を健康に保ち、風邪予防の効果があります♪
  • カルシウム
    骨を作る以外にも、高血圧や動脈硬化を予防してくれますよ♪
  • ビタミンK
    ケガをして出血した際に早くに血を止めてくれるサポート(血液凝固)をしてくれます♪
  • ジアスターゼ
    胃腸の働きを助け消化不良を解消してくれます♪

このように冬キャベツは栄養豊富な万能野菜で、がん予防の効果も高い食品でもあるんですよ( *´艸`)

更に漢方では、『滋養強壮』・『健脳作用』があり、老人性の健忘症に有効といわれています。お年寄りの食事にもぜひ取り入れてほしい野菜です♪

ぬまくん
ぬまくん
くろちゃん!キャベツってすごいわん!ビタミンCも豊富なら、風邪予防にもなっていいんだわん♪
くろちゃん
くろちゃん
そうだにゃん!キャベツって野菜のスーパーマンなんだにゃん♡冬は風邪が流行りやすいから、冬キャベツを食べて健康を保つんだにゃん♬

ではでは、肝心な『』ですが、すでにご存知の方も多いと思います!

煮れば甘くなり、炒めるとシャキシャキの食感が楽しめ、生ではサラダや漬け物として様々な料理が楽しめます♪

お好み焼きではなくてはならない主役です!主役から脇役までオールマイティに活躍しているのはその美味しさからです( *´艸`)

丸ごと食べて栄養を余すところなく採っていただきたいのですが、一つだけご注意を…!

キャベツの芯は栄養旨味が詰まっているので、”捨てず”に食べるようしましょう!( *´艸`)

例えば、薄いそぎ切り(そぐように切ること)にして、『だし』としても使うこともできますよ♪

長く煮込むと臭みがでるので食感が残るくらいに使うのがお勧めです( *´艸`)

春キャベツとの違いも!

冬キャベツとは?旬の時期や特徴は?栄養や味は?春キャベツとの違いも!

春キャベツは概ね3月~5月に市場に出回り、

冬キャベツとは形が全く異なります!

春キャベツは丸い形で、葉は柔らかく、ふんわりと巻かれているので見た目より軽く感じます。若葉のような緑色は食欲をそそります(*ノωノ)

食べ方は生食が一番!千切りにしてとんかつの付け合わせやサラダは最高です(*´▽`*)

キャベツの栄養は”加熱や水洗いで流れてしまう”ものもあるので、生食はキャベツの栄養を取るのに適した食べ方です。

残ったら芯ごとくし形に切って電子レンジで軽く加熱して下さい♪

驚くほど美味しく、食べ過ぎてしまいますよ(^^)/是非、試してみてください♡

以上、いかがでしたでしょうか?冬キャベツを食べて、健康に寒い冬を乗り越えましょう(*´▽`*)

ぬまくん
ぬまくん
冬キャベツ詳しくなったわん!キャベツってなんとなく食べてたけど、万能野菜ですごかったわん!
くろちゃん
くろちゃん
年中食べられる万能野菜だにゃん♬今日の夜はポトフにしようにゃ~♡

10761

10027

error: Content is protected !!