料理・食材辞典

ビーフンとは?カロリーや春雨・マロニーとの違いは何?代用できる?

ビーフンとは?カロリーや春雨・マロニーとの違いは何?代用できる?

ビーフンとは?カロリーや春雨・マロニーとの違いは何?代用できる?ビーフンって何でできてるんだろう?意外とカロリーが高いのかな?春雨やマロニーは良く似てるけど、どんな違いがあるの?春雨やマロニーはビーフンの代用ってできるの?~などの疑問にお答えし解説いたします♪

ぬまくん
ぬまくん
昨日食べたビーフン美味しかったわん♪
くろちゃん
くろちゃん
野菜もたっぷりで美味しかったわねーところでぬまくんビーフンって何からできてるかわかるにゃん?
ぬまくん
ぬまくん
うーん、美味しかったけどわからないわん。小麦粉??
くろちゃん
くろちゃん
小麦粉ではないのよーこれから教えるにゃん♪

ビーフンとは?何からできてるの?カロリーは?

ビーフンとは?カロリーや春雨・マロニーとの違いは何?代用できる?〔出典:http://www.kenmin.co.jp/recipe/17682-2.html〕

ビーフンとは何からできている?

ビーフンとは?

ビーフンは、中国(China)発祥のもので、漢字で書くと“米粉”です。お米から作られた麺です。

日本では、米粉とは言わず、ビーフンで広く知られていますね。

ビーフンは、閩南語や台湾語で「bí-hún(ビーフン)」と発音され、これに由来する外来語なのです。

ビーフンといえば、ケンミン食品が有名ですね。

台湾出身の創業者高村健民氏によって1950年に神戸でのビーフン製麺がはじまりです。

この健民氏は、お米は五穀の王様であり、そのお米からできたビーフンが健康への助けになるのではないかとの信念で、作っていたそうです。

ケンミンの即席焼きビーフン、お手軽で美味しいですよね♪

冷蔵庫に残っている野菜やお肉を細切りに刻み、炒めるだけの焼きビーフンは休日のお昼ご飯にちょうどいいです。

私は、この焼ビーフンしか食べたことがないのですが、種類は色々あり、他の会社にもあるので、検索して試してみてくださいね。

汁ビーフンも美味しそうです♪

即席焼ビーフンは、即席の名のとおり簡単にできますが、普通の(笑)ビーフンは、戻す手順がいります。

もしも、ビーフンをもらったり、買った時のためにビーフンの戻し方をご紹介しますね。参考にして下さい。

  1. たっぷりの水を入れた鍋を沸騰させ、そこにビーフンを入れる。
  2. 入れた後、再びお湯が沸騰したら10秒ゆでる。(ゆですぎに注意!)
  3. 手早くざるにあげ、水気をよく切る。
  4. ざるからボウルまたは鍋にあけ、ふたをのせて蒸らす。

蒸らす前までの手順は手早く!がポイントです!1度試して歯ごたえの良いビーフンを食べて下さいね。

カロリーは高いの?

さて、お米から作られているビーフン。カロリーは高いのでしょうか?

ビーフン(乾麺) 377
はるさめ(緑豆・乾) 356
はるさめ(緑豆・ゆで) 350
はるさめ(芋・乾) 342
はるさめ(芋・ゆで) 337
中華めん(ゆで) 149
そば(ゆで) 132
うどん(ゆで) 105

〔出典元:https://is.nuis.jp/eiyouseibun/seibunSearchForm.php〕

100g当たりのカロリー(単位はkcal)です。この表を見ると、うどんやそばなどに比べるとカロリー自体は高いですね。

ちなみに、ごはん茶碗1杯(110g)でカロリーは185kcalです。

うどんやそばなどは麺だけでなく汁やトッピングもあり、そしてごはんだと、一緒におかずを他に摂る人が多いでしょうから、結局合計カロリーは同じくらいか、少し高くなるでしょう。

ビーフンもビーフンだけでは食べる人は少なく、野菜を一緒に料理する事が多いでしょうから、カロリー的にはそんなに変わらないでしょう。

春雨・マロニーとの違いは何?代用できる?

ビーフンとは?カロリーや春雨・マロニーとの違いは何?代用できる?春雨や「マロニーちゃ~ん♪」のCMで有名なマロニーも、ビーフンとは見た目は似ていますが、同じものなのでしょうか?調べてみました。

春雨とは、凍めんともいう。じゃがいもまたはさつまいものデンプンを糊状にし,0.8~0.9mmの細い穴から熱湯中に線状に押出し一定の長さに切断後冷凍室で凍らせたのち冷水中で溶かし,天日で乾燥させた食品凍り豆腐寒天と同様に凍結を巧みに利用した伝統的食品であり,類似のものに唐めん,豆めんがある。

〔出典元:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典〕

じゃがいもなど以外にも緑豆のデンプンでも作られています

そして、マロニーはジャガイモデンプンを原料にマロニー株式会社が作り出した食品です。

マロニーという商品名の春雨ですね。

余談ですが、マロニーの創始者である吉村義宗氏は、戦後シベリアでの厳しい抑留生活を体験しており、このネーミングを決めるときに影響したとホームページに書かれています。

「まろやかに煮えるから、マロニー」シンプルな中に、色々な想いが詰め込まれています。

春雨についてですが、①ジャガイモやサツマイモが原料の春雨と②緑豆が原料の春雨は、戻し方が違います。

①の春雨は、ボウルに熱湯をかけて6~7分で3倍に、
②の春雨は、沸騰したお湯で1~2分ゆでて1.5倍になります。

春雨は、炒めたり、サラダにしたり、スープにしたり、色々料理に使えます。

マロニーは、お鍋にそのまま入れて食べる印象が強いですね。

お鍋だけでなく、前もって5分茹でて、春雨やビーフンと同じように炒めて料理に使うこともできます。

ですので、ビーフンの代用として、春雨もマロニーも使えそうですね。

 

 

 

 

ぬまくん
ぬまくん
お米やおいもや豆からできてるなんてびっくりわん♪でも、どれもちゅるちゅる美味しいわん♪
くろちゃん
くろちゃん
そうねー♪いろいろためして、美味しく食べようにゃん♪

 

14649

5610

error: Content is protected !!